個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト387:名前は開発中のものです。 17/11/07 14:14:48.75 vzehrBrq.net 議論の流れの沿って個人的な意見を言わせてもらうと、 >>367の最初の一文は余計な一言だけど、最後の三文は同意できるかな。 作ってテストプレイして自分がおもしろいと感じたゲームはやっぱり収益になったし、 実験的に作ったり、完成だけを急いで、テストプレイが面倒臭いと感じるようなアプリとかは やっぱダメだった。 388:名前は開発中のものです。 17/11/07 14:26:09.06 vzehrBrq.net ごめ、ageまくってんな俺。 実は100万以上の収益出したアプリが3つほどあるんだけど、共通して言えるのは テストプレイが楽しかったってこと。自分でプレイしていておもしろくて、 作ることよりテストプレイを優先してしまうくらい。 「我ながらおもしろいなこのアプリ」って思いながらテストプレイしてた。 そしたらリリース後、何もしてないのにどんどんランキング上昇していったよ。 389:名前は開発中のものです。 17/11/07 18:35:14.20 LxI506nd.net ほぇ~勉強になるなぁ でも自分の作ったゲームをきちんと客観的に判断するのが実は一番難しいのかも 。それがちゃんと出来る方なんでしょうね 今のところ自分の作るゲームはクソつまんねーって感じだから、やっぱ自分でおもしろいと思えるくらいのものが出来るまで頑張るしかないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch