個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 17/10/30 11:06:55.67 hizjfRYG.net 英語厨って何時間勉強して何点とって何の職を得たの? 301:名前は開発中のものです。 17/10/30 20:53:46.81 3jBZk0dl.net 点数が取れると就職出来ると思ってるのかーオワットル 302:名前は開発中のものです。 17/10/30 20:58:53.97 G78cgVjQ.net 英語ネイティブばりに読めると 学習リソースの量が段違いなんだよなぁ それを利用して成功できるかはテメェ次第だよ 303:名前は開発中のものです。 17/10/30 21:26:04.74 aiZBoEs9.net 学生の時に情報学科ではなくて、 仕事もプログラマと全く無関係の業種だったら、 空いている時間でプログラムを覚えてゲームを作ろうとしても 空いてる時間全てをプログラムに費やせるわけでないし 難しいんじゃないかな? できない理由を言うなとよく言われるけど、やっぱり難しいと思う。 304:名前は開発中のものです。 17/10/30 21:32:49.85 IN9FsqZi.net みんな似たようなゲームを作ろうとするから売れないし出来もプロより悪い 漫画でいえばワンピースやドラゴンボール アニメでいえばジブリやディズニー ゲームでいえばFFやダークソウル 個人で自由に作れるのに何故か皆大手しか作れない王道を作ろうとするのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch