個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名前は開発中のものです。 17/09/18 09:29:01.95 3r5vTdLy.net まぁこうやって書き出してみると普通の話ばかりだよな 204:名前は開発中のものです。 17/09/18 10:29:17.02 QRCj0kkt.net 売れない真の理由は 「お前のクソゲーに300円出すなら、オヤツのプリン食ってた方がマシ」だからに決まっている 205:名前は開発中のものです。 17/09/18 16:43:06.66 O0QwDbxM.net ストレンジテレフォンてまだ完全版じゃなくて 未完成のものを売ってたんだな 有料アプリでもここまで客に嫌な思いをさせるとかホントカス 206:名前は開発中のものです。 17/09/18 16:50:21.54 Zq9UcS9X.net 勘違いしてsteamで売ろうとしてるからなw 207:名前は開発中のものです。 17/09/18 23:01:07.03 F3F8E+Vc.net SNS介した同業者のストーキングは害悪だからやらない方がいいって話を 企業家のメンターをやってる人の話であったけどまさにそうだろうな。 なぜか同業者の動向が気になるのか結局、妬み僻みはもちろんのこと、 自分が今どこにいて何ができるのか確信がないまま当てもなく彷徨ってるから 他人がやってることが気になるんじゃなかな。同業者をストーキングすることで 目的地を見つけた気になってその場所に錨を下ろし嘘の安心感を得ることなる。 やがて199や200のようにネチネチと他人をストーキングし 憎悪と怒りを燃やし続けることに全力になりレスポンスの停滞を起こし、 20代30代という貴重な時間を棒に振る。先にあるのは何もない老後なわけだ。 このスレを見てて改めて自分も気をつけなきゃなと思ったね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch