製作者スレ SRPG Studio 23章at GAMEDEV
製作者スレ SRPG Studio 23章 - 暇つぶし2ch467:340
17/04/26 23:47:22.77 RQ2imPuM.net
>>357
>>391
返信が大変遅くなってしまいました…申し訳ありません
そして感想感謝いたします…!
パッチを上手く対応させることができずに本当にすみません…次回はちゃんと引継ぎで出来るように設定しますので…
盾のおかげで大分ゲーム性が変わったような気がしますね
似た性能のレオとマサムネがある程度差別化できたような気がします
レオは前線に出なければいけない立場なのに死んだらゲームオーバーなのである程度の保険は与えて置くべきだと思っていたんですよね
中盤まで差し掛かってからのゲームーバーはモチベーションに関わると思ったので…
他の変更点も概ね好感触のようで安堵しています
何かあまりよくなかったところがあれば教えていただけ�


468:黷ホ幸いです… 例の団長のイベントはもうちょっと上手い見せ方があったんじゃないかなと私も思ってます… しかし私のシナリオ構成力では残念ながらあれが限界でした… もっと他の作品から色々と学ばなければいけないですね…



469:340
17/04/26 23:48:01.02 RQ2imPuM.net
↑の続き
ゼルゴスは演出上、かなり倒すのが難しいようにつくっています
育成が不十分なレオでは追撃で1ターンキルされる程度には強いはずです
生存マップなのでこれくらい強力な敵がいてもいいかなーと…
一応、良く育ったリィナのヴァイラリンなら有効打が与えられるかもしれません
あるいはかなりの大博打ですがガドウの逆鱗必殺を狙うという手も…
ちなみに倒せたときのボーナス等は特に設定していないので安心してレオと戦闘させてあげてください
弓オンリーの兵種にはこれくらいの優位性があってもいいと思いまして射程を3にしています
やはりほぼ全ての兵種が近接間接両方の攻撃ができる以上、間接攻撃しかできない弓オンリー兵種は射程を延ばすことでしか優位性を保てないのではと思った次第です
ただ、私もテストプレイでは毎度ショーンが活躍するので射程は正義なのだなと痛感させられます
この辺のバランスは本当に難しいですね…
フレデリカは強くなるように設定してますので次回のアップデートで育てていただければ嬉しく思います!
次回も頑張らせていただきます!

470:340
17/04/27 00:16:31.35 7TCT83Ab.net
>>406
感想ありがとうございます!
このような稚拙なゲームでは恐らくあまり参考にならなかったのではないかと思います…
少しでも他の方の参考になるようなゲームを作れるように努力しますのでどうかよろしくお願いします!
ただクリアするだけなら誰でも出来る程度の難易度を目指していますのでこのような感想を持っていただけるのは作者としても嬉しい限りです
ボーナス狙うと「ちょっと手強いかな?」くらいのゆるいゲームになればいいな、と
マサムネを育てていただけるのは嬉しいですね~
回避頼りのスリリングな戦闘を前提にしたキャラですので、盾が使えるレオと比べると若干安定性に欠けまして…
ネタバレですがマサムネは限界突破後に強力なスキルを覚え始めますので、良ければそのまま大事にしていただければ幸いです…!
それにしてもこのゲームを周回していただけるなんて作者冥利に尽きます
本当にありがとうございます
殆どのキャラは5の倍数のレベルでスキルを覚えますので、拠点等でセーブしながらの琥珀レベリングで習得スキルを確認していただくのも良いかも知れません
それでは次回も頑張らせていただきます!

471:340
17/04/27 01:29:54.66 7TCT83Ab.net
ところで1つご質問なのですが、更新は1章ずつではなく何章かまとめて更新した方が好ましいでしょうか?
次回の更新の参考にさせていただきたいと思いまして…

472:名前は開発中のものです。
17/04/27 03:57:27.70 P7kNOgjE.net
何章かまとめてのほうが俺は好き

473:名前は開発中のものです。
17/04/27 06:14:24.38 grNUmbjY.net
プレイヤーとの質疑応答みたいなのは同人スレでやってほしいんだけど
こういうの大抵長文だし迷惑

474:名前は開発中のものです。
17/04/27 06:26:37.86 lvSXb8c0.net
迷惑に感じるのを咎めるほどスレ利用してないくせに

475:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:06:17.26 uzCS/75Y.net
いや制作の話なんだしこのスレでこういう質問するのは別にスレ違いじゃないでしょ
むしろこういう話題を排除したらこのスレに何が残るんだ

476:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:07:01.75 bSQ5X/LT.net
なんでいちいち突っかかるの
ただでさえ過疎気味なのに熱意ある人つまみだして何がしたいんだ
>>460
どちらでも気にしないよ
モチベーション保ちやすいのは1章ずつの方かも知れ�


477:ネいけど 毎回意見返っては来ないかも知れない



478:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:07:59.34 UQdVCniP.net
どっかの前田小室草木原じゃないんだから
俺が気に入らない物は敗訴冷笑はやめなさいよ

479:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:50:09.82 MK9ZQZBt.net
>>462
迷惑なのはお前

480:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:52:37.17 UQdVCniP.net
最近なんか多いよねネトウヨみたいな排他主義

481:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:37:35.14 XKr3G9TM.net
排泄主義

482:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:38:46.48 P7kNOgjE.net
同人スレのは作者との質疑応答とかじゃなくて基本はプレイヤー同士の意見交換の場だろ

483:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:42:19.85 rcGTSRWw.net
弓は射程3のロングボウが店で買えるくらいでいいんじゃない?
射程3の武器他にもあるけど他は一品物であんま使えない、だけど敵はバンバン使ってくる感じやわワイのやつは

484:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:52:02.70 tHtskusr.net
傍から見てるだけだと1章区切りはちょっとくどいとは感じる
それでも語ることあるようだし、咎められることではないとも思うが

485:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:56:29.05 bSQ5X/LT.net
射程長い弓に合わせたMAPの作りや他の武器種とのバランスが整ってる作品は今のところ少ないのよね
FEテイストの調整のまま3射程の弓が標準で出てきたら強いのは当然で
遠くからチクチクやって寄せ付けない戦い方ができる以上
接近されたら反撃できないリスクが無いに等しい

486:名前は開発中のものです。
17/04/27 09:36:43.80 aPLDW8Ag.net
>>465 >>472
自分のHPとかで公開しててそれ目当てに来る人向けになら1章ずつってスタイルも
喜ばれるけど、こういうスレだとみんながみんなそうじゃないから確かにこまめに
投稿だと毎回何かしらの感想書くのがしんどかったり、プレイしない人からしたら
あまり頻繁だと鬱陶しい事もあるかもね
だからって頻繁に投稿するのが悪いってわけじゃく製作者の好きなタイミングでいいけど
>>460
個人的にはまとめてプレイじゃなくちょこっとずつチマチマプレイするタイプだし
好きで追いかけてプレイしてる作品だから出来るだけ早くプレイ出来た方が嬉しいな
例えば同人スレの方には1章ずつとか投稿して、何章か溜まったらこっちにも貼って
ゲームバランスとか製作者的目線での感想お願いするみたいなスタンスはどうかしら

487:名前は開発中のものです。
17/04/27 10:28:10.32 NAlwIFXg.net
FEにもあるやん。ながゆみが。
性能的に扱いづらくしてちょいレアにすればもうまんたい(なぜか変換出来ない)よ

488:名前は開発中のものです。
17/04/27 12:31:13.41 VTKQPqwa.net
弓は投擲武器に有利取れてさらに先制 とかで今やってみてる。
ついでに、投擲武器自体に、後攻時命中低下とかつけて。

489:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:07:48.00+xjI5Bav.net
手槍、手斧は再攻撃できないようにしてるなぁ
何だかんだで強すぎる

490:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:52:09.40GcEF5f0T.net
射程3の武器は考えて出さなきゃならんぜ

491:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:54:41.21Wv82z4BY.net
問題は壁を通り抜けてしまう点だ

492:名前は開発中のものです。
17/04/27 21:24:07.82sIKmrf/7.net
前から思ってたけど室内の壁越しに狙撃可能っておかしいよな

493:名前は開発中のものです。
17/04/27 21:37:02.34+xjI5Bav.net
おかしいよなぁ
城壁の上に立ってるとかならまだ分かるけど
屋根ある壁ごしの射撃は流石にな
スクリプトとかで何とかできたりすんのかな

494:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:11:06.6436MhZhfb.net
確かにおかしいけど
今と


495:なっては壁越し射撃できないと物足りない



496:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:39:20.92rcGTSRWw.net
手槍手斧は命中低め、重めにすれば充分使いづらいよ
技が低い序盤は使う気になれない

497:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:42:33.7536MhZhfb.net
追撃し辛い、回避し辛い
耐久少ない
本家のバランス今考えると神やな

498:名前は開発中のものです。
17/04/28 03:42:09.53hqCUKyPb.net
壁を全部鉄格子にしてしまうとか
壁の分厚さを3以上にしてしまうとか

499:名前は開発中のものです。
17/04/28 08:08:03.48AAKEakkm.net
矢が届く位置なら矢が通るように壁にアンチエイリアスかけておこう
URLリンク(i.imgur.com)

500:名前は開発中のものです。
17/04/28 09:43:31.87pUjtHjj+.net
>>481
でも野外は野外で山脈を越えて矢が降ってくるんだぜ?

501:名前は開発中のものです。
17/04/28 10:59:12.59Btn4hOjQ.net
壁越しに攻撃できてもいいだろ
砂漠でみんな移動下がるのに魔導士だけ下がらなくてもいいだろ
ある程度リアリティー無視するのも必要
ゲームとして面白ければいいんだよ

502:名前は開発中のものです。
17/04/28 11:07:02.735+ndFeuV.net
だな
てやり、ておのなんて投げる度に拾いに行ってることになるし追撃になるといよいよ意味不明になる
深く考え過ぎない方が良い

503:名前は開発中のものです。
17/04/28 11:12:52.50mHtpvC/o.net
壁に関してはリアリティよりゲーム性もたせる意味で
あっても良い要素だと思うけどね
篭城戦みたいなマップ作る時に戦略に幅が出せそう

504:名前は開発中のものです。
17/04/28 13:14:07.08TLghl+Cl.net
あとキャラメイク的な要素も欲しいな
名前とクラスと顔グラを選べるぐらいでも感情移入具合はずいぶん変わるだろうし

505:名前は開発中のものです。
17/04/28 13:57:49.956m54FzgC.net
城内マップと城外マップじゃ1マスあたりの距離が全然違うのに
弓の射程が2のままというのもよくよく考えると変
ゲーム的には今のまんまでいいのだけれども

506:名前は開発中のものです。
17/04/28 14:01:58.91f8eBd6qg.net
深く考えてはいけない
移動力も屋内外で変わらんしな

507:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:06:44.50uJZsNL4u.net
てやり、ておのは回数=本数だと思ってたからまあいいとして、魔道書すげー重たいのなwwwとは思ってた
もちろんゲーム的にはそれで(ry

508:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:09:57.09M57NmXKX.net
某無双ゲーのエンパイアーズみたいなシステムのゲーム作れたら面白そうだと思い挑戦したが挫折
スクリプトすら満足にいじれない俺には到底不可能な話であった

509:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:14:54.38LvvYKJvR.net
>>494
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  紙の無い世界なら木簡とかになって凄く重くなるよね
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

510:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:16:08.54pUjtHjj+.net
>>493
いやぁ馬から下りるSナイトやパラディンは強敵でしたね

511:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:19:27.37mHtpvC/o.net
アップデートきたよ

512:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:26:23.3171j1lZQP.net
ヴェスタリアサーガにあった機能を公式が正式に採用か
自分のゲームは敵も味方もグラフィックが変わらない敵がいたからありがたい機能

513:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:34:25.74mHtpvC/o.net
no commandなんたらっていうエラー吐くんだが俺だけ?

514:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:34:33.19f8eBd6qg.net
所属が分かるようになったのは良いけど
騎馬ユニットだと影がデカくて意味ないな
自分で作った素材なんだからもうちょい頑張ってくれよ

515:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:53:55.11GrnjnZK/.net
>>500
俺も出た


516: ダウングレードしたら直った



517:名前は開発中のものです。
17/04/28 16:04:14.40/Zu8nDnS.net
じゃあしばらくアップデートは様子見るかな

518:名前は開発中のものです。
17/04/28 16:53:29.49ykot0ObH.net
よっしゃ起動しなくなった
これでGW遊ぶ口実ができたぞサンクスw

519:名前は開発中のものです。
17/04/28 17:01:29.94l35bI8VL.net
普通に起動できてる俺は一体

520:名前は開発中のものです。
17/04/28 17:23:13.36cYbtfmDO.net
>>486
マップ左側の階段の多さにワラタw
元祖ロマサガの冥府みたいw

521:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:11:26.11wloxLyMY.net
ふりーむコンテストの結果発表キタ━(゚∀゚)━!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
エリーニュエスが金賞、Mistria Horizonが銀賞だってさ!

522:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:29:22.23Y07AyX7N.net
エラー修正されたっぽいよ

523:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:30:21.84Y07AyX7N.net
>>507
うちの作品でワンツーフィニッシュか
おめでとう

524:名前は開発中のものです。
17/04/28 22:15:40.81DtO/W1Yk.net
めでたいのう
もっとツール有名になれ~

525:名前は開発中のものです。
17/04/29 09:55:46.05wys3tEQz.net
>>340
プレイさせて頂きました
敵や増援が多すぎたり、会話が長すぎたりする場面が少なく
テンポよく快適に進められました
プレイヤーにとってストレスになる要素が少ないのは
遊ぶ上で重要な要素だと思うのでその点がしっかり抑えてあって◎
個人的に使いやすかったのは
・ショーン 射程3が頭一つ抜けて使いやすく強い
・ガドウ 壁兄貴。登場章以降、槍の相手が増えるので大群を捌いてもらた
・マサムネ 速さの伸びが良く、専用武器一つで誰でも相手できる
気になった点
・7章に入るまでアイテム管理がし辛い
・弓射程3の相手マーキングが不便
続き楽しみにしています

526:340
17/04/30 00:16:29.68e/j/x0Hr.net
>>511
プレイありがとうございます!
テンポ良く遊べた、ということで本当に安心しました!
これからもできる限りストレス要素を排除できるように務めて生きたいと思います
その3人はやっぱり強いという感想をよくいただきますね
その理由はおっしゃってる通りです
ご意見を参考にバランス調整をしっかり行っていきます
弓のマーキングに関しては完全に仕様の状態です…何分、私はスクリプトを弄ることができないもので…
アイテム管理ももうちょっと上手い具合に対策しないといけないですね…
それでは感想、本当にありがとうございました!

527:名前は開発中のものです。
17/04/30 11:39:51.20C2q3xXMp.net
アカン全然モチベ上がらん
皆は製作におけるモチベをどう保ってんの?

528:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:28:00.90OjA5sr8h.net
>>513
マスターだけにマスターベーション…
あ、ナッシュ君オッスオッス
冗談はさておき、俺は現実逃避するな
FEエコーズはいい気分転換になった

529:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:45:49.777yC8Cu6i.net
逆に俺は現実逃避する時にゲーム作ってる
やらなきゃいけないことがある時は制作進むぜぇ

530:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:49:10.95vkFH9VDD.net
人様の作品やるのもええぞ
マップ作りの参考にもなるし
クリスタ買ったんだけど使いやすすぎワロタ
もうギンプには戻れないわ

531:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:57:01.70aboxdE7T.net
>>514
ああ、あれを反面教師にするのはすごくいいと思う
願わくば中古で買って欲しいところだが
いやむしろ、買わないでほしい

532:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:00:38.52O9Lvol8f.net
エコーズおもろかった

533:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:05:36.967yC8Cu6i.net
またここで戦争するのか

534:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:06:42.86aiHmBfTT.net
ユニット中心にフォーカスする奴あれ作れないかな

535:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:23:15.49aboxdE7T.net
>>519
戦争はしなくていいからとにかく原作破壊原作改悪を続ける今のFEのような何かについて口にしなけりゃいいんだよ

536:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:27:23.20pC+RDgap.net
>>521
あなたのその物言いが一番火種になりやすいって事を自覚した方が良い

537:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:33:05.61jeKYrRWc.net
>>521
前々から反応過剰過ぎるよ君

538:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:33:26.82pjlkbdBU.net
別に気にせず話せば良い
老害キチガイはさっさとNGすればいいだけ

539:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:41:20.78aboxdE7T.net
美少女動物園で人権すら無視する今世紀最大の駄作シリーズに対して非難をしたら老害認定とか終わってんな

540:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:44:54.05jeKYrRWc.net
>>520
どういうのだろ
場所注目のやつじゃなくて?

541:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:46:34.39XFSxSvdY.net
画面の端のほう注目させてもなんか分かりにくくてな

542:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:49:10.696Y728bFI.net
ああ画面端だと場所注目のカメラ真ん中にならないんだよね
あれどうにかならんかな
領域外のマップは真っ黒表現でいいんだけど

543:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:52:50.66aboxdE7T.net
拡大縮小とかの機能も欲しいよな
戦闘前にキャラに向かって拡大とかあると迫力が出る

544:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:53:51.10O9Lvol8f.net
エコーズの速さ1差で追撃とか3すくみなしとかかなり斬新に感じたけど、プレイしてみたら悪くないバランスだったな
他のゲームと差別化出来るような調整は色々模索出来るよなあ

545:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:54:48.17jeKYrRWc.net
>>527
ああー端はそうだね…
言われると確かに気になるなぁ

546:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:55:13.19aboxdE7T.net
↑こいつの言う事は信じないように

547:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:55:45.10aboxdE7T.net
>>530の事な

548:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:01:31.94aiHmBfTT.net
>>526
それのことかな上からカメラで選択キャラ追ってるような奴

549:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:13:06.43xd7F2CkO.net
>>530
一方で戦技は追撃関係ないのでパラメータの価値が力<速さとは一概に言い切れない所もいいな

550:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:28:30.00OjA5sr8h.net
あー…すまん
エコーズは個人的には良リメイクだったんだ

551:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:43:12.64O9Lvol8f.net
速さ低くて追撃出来ないキャラには強力な戦技持たせたりとか、色々考える要素あるよね

552:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:43:25.729wOqPf2K.net
HPバーを公式で実装してくれたのは嬉しいんだが
バーの変動がざっくりすぎじゃないか?
満タンかカラのどっちかしかないような気がするんだが

553:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:29:56.81aboxdE7T.net
そりゃ過去作に思い入れがなきゃそうなるよ
過去作の深い所まで見てなきゃな
だからこそゴミーズの話題は出してはならない、不快なだけだ

554:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:34:26.65nQzpEB+e.net
環境でHPバーの表示を選択する時に
マップ画面だと普通に変更できるんだけど
タイトル画面で変更するとエラー出て落ちる
新規プロジェクトでも同じ症状出るんだけど他の人は大丈夫?
おま環かもしれないから公式に報告する前に聞きたい

555:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:47:39.359wOqPf2K.net
>>540
確認した。俺も同じことになった
報告するならついでにバーの変動もうちょっと細かくできないかもお願いしてもらっていい?

556:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:51:57.01jeKYrRWc.net
>>540
出たー
Error: singleton\singleton-currentmap.js
Line 383:'root.getCurrentSession()'はNullまたはオブジェクトではありません。

557:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:54:10.36nQzpEB+e.net
>>541
ありがとう、やっぱり同じ症状出る人いたか
バー変動を細かくも一応お願いしてみるけど
以前にスレで出てたバー表示のスクリプトと同じくらい細かく変動してると思うんだけどなぁ

558:名前は開発中のものです。
17/04/30 16:35:31.359wOqPf2K.net
もしやと思って新規プロジェクトで試してみたけど
HP24/50でもゲージ1/5くらいになってるしちょっと感覚とはズレてるかなとは思う

559:名前は開発中のものです。
17/04/30 16:45:31.75nQzpEB+e.net
こっちも改めてゲージ確認したら丁度HP半分でもゲージは4分の1くらいに見えるね
その辺も要望出しておいたよ

560:名前は開発中のものです。
17/04/30 17:24:13.339wOqPf2K.net
ありがとう
あとsage忘れててすまん
なんか慣れないフォーマットでつい

561:名前は開発中のものです。
17/04/30 19:36:41.12jeKYrRWc.net
キャラチップの色変え手出してみたけど
導入するのモーションよりめんどいね;
自軍画像に画像連結させて
敵軍、同盟軍、待機にも同じ数だけ画像連結させないとダメなんだ
モーションなら-d追加だけで行けるのに

562:名前は開発中のものです。
17/04/30 20:39:45.41uaxoeJbF.net
エコーズの戦技ってどういうシステムなん?

563:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:17:24.68J59gax7R.net
技名がクソダサい

564:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:19:12.36qPXAGFFW.net
ポケモンのZ技かな?

565:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:37:13.22Ltpx5Lb0.net
覇竜断神剣だか
有情断迅拳だか

566:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:43:52.67oluo1N2K.net
HP消費して強力な攻撃だったり特効攻撃だったりする
追撃は出ない

567:名前は開発中のものです。
17/04/30 22:55:04.67ZeAqbHdn.net
>>551
FFTみたいだw
不動無明剣!

568:名前は開発中のものです。
17/04/30 23:03:02.01qMJklZ9P.net
ものによっては二連続攻撃もある

569:名前は開発中のものです。
17/04/30 23:51:58.724yjSwiAN.net
まあo-to氏のスクリプトちょっといじれば簡単に再現できるよね

570:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:02:24.65lY5wS0S6.net
なんかいいなそれ
つか外伝の魔法自体HP消費して使うシステムだったからその延長上的なものか

571:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:41:43.89cbMZmJf5.net
>>547
いちよう、
自軍のと待機モーションの2つだけ追加すればいけるよ

572:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:47:41.20uicG58lC.net
いちよう って何だよwww
五千円札かよwwwww

573:名前は開発中のものです。
17/05/01 07:29:43.15ip2F+4DD.net
どうやら今のFEのような何かが精神年齢15歳のガキどもを呼び込んじまったらしいな

574:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:04:22.35Staoh1gZ.net
実年齢40以上の老害はさっさと巣に帰れ

575:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:08:55.26ip2F+4DD.net
ああ、今のFEを擁護してる連中は実年齢40歳の脳障害持ちの老害ジジィだからな
左翼ボールとかは批判して回るキョロ充タイプの

576:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:46:32.69vEOVIU4u.net
この前から誰も賛同してくれなくて顔真っ赤になってそう

577:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:50:18.831hSkPnvw.net
こうはなりたくないよね・・・

578:名前は開発中のものです。
17/05/01 09:33:41.34MyfNdF3/.net
あのハーチウムより完成度が高いと主張する
巨匠まさひと氏の新作 Princess SaGa -クリスティーナの旅路-
が発売したよー(^O^)/ 過去最高の名作とのお声もあります!
最終章をプレイしてオナニーができないなら君は病気だよ
ティッシュ5箱は用意してください!
URLリンク(www.dlsite.com)

579:名前は開発中のものです。
17/05/01 10:24:09.47ip2F+4DD.net
>>562-563
馬鹿猿が現実逃避してるだけだろ?
ROM専もいるだろうしな

580:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:00:52.46R19cL9FA.net
>>564
サンプル11枚のうちタイトル画面以外に
女の子がいないって、どういうこと??

581:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:01:28.54WNqdMust.net
まさひとくんはキチガイ詐欺師だよ

582:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:02:39.491hSkPnvw.net
>>566
作者スレへどうぞ
【Fantasy Land/まさひと】購入検討スレ Part.4 [無断転載禁止]&#169;bbspink.com
スレリンク(erodoujin板)

583:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:31:04.463+96lqLo.net
とりあえず勝手に名前出されたハーチウムが可哀想だと思った

584:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:31:35.14tTL1doO2.net
>>530
>エコーズの速さ1差で追撃とか3すくみなしとかかなり斬新に感じたけど
元祖FE外伝をプレイしたことないのが丸バレwww

585:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:35:48.721qCmyqjO.net
ファミコン時代の外伝なんて俺もないよ

586:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:40:24.249Unt5yLq.net
別に外伝プレイしてる必要ないだろ
エコーズが300%上位リメイクなんだから

587:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:42:18.60+g+u8OR3.net
バグフィックスきたぞ
公式のモチベーション爆上がりしてるな

588:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:42:53.07OywRhHjq.net
スキルを自由にえらんで消すアイテムって作れない?

589:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:44:54.15tTL1doO2.net
>>572
そりゃもちろん、プレイしていなくて結構だが、
既に25年も前のゲームにあったシステムを
「斬新」とか言われたら笑うしかねーだろwww

590:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:55:41.80rGoKzTjV.net
これがアスペか

591:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:56:07.599Unt5yLq.net
エコーズが外伝のリメイクなんて周知の事実だし当てつけで書かれたことも老害には分からないのか

592:名前は開発中のものです。
17/05/01 13:41:08.75zH9T1Aq8.net
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ39 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(gsaloon板)

593:名前は開発中のものです。
17/05/01 16:20:47.67dS+GDKOk.net
300%下位悪リメイクの間違いだろ?

594:名前は開発中のものです。
17/05/01 16:58:44.75vXCKx2dX.net
いくらなんでもスレの方向性が明後日に向きすぎだ…

595:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:08:34.10bl+Z6R1Z.net
じゃあまさひとの話でもするか

596:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:32:06.16JP7BdF+P.net
んではちょっと開発の話に戻ります
すいませんが
キャラの成長値はイベントで変わることができないのかな?
ラングリッサーとか、FE覚醒とifみたいに
ゲーム最初のキャラメイクはいろんな質問で
このユニットの成長値を変動させるのは
やはり普通では無理かな?
質問結果でその成長値に当たってるユニット/ボーナス合ってるクラスを選ぶ/アイテムを追加するのは
同じ物いっぱい作らないといけないから
さすがにめんどくさすぎ

597:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:42:12.54tvVjW3nX.net
ユニットの能力変更→成長率

598:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:44:34.40JP7BdF+P.net
>>583
そういえばこれあった、全然忘れたw
ありがとう

599:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:59:48.118IO8Q3V8.net
コマンドは後から更新で継ぎ足したものでごちゃごちゃしてきたから
一度見やすく整理してほしいな

600:名前は開発中のものです。
17/05/02 02:14:04.73fjRk1m9Q.net
>>581
作者のブログはこちら
URLリンク(b.dlsite.net)

601:名前は開発中のものです。
17/05/02 02:16


602::16.10ID:nqKjh5BR.net



603:名前は開発中のものです。
17/05/02 06:00:13.26N9Wi9XCl.net
あの!もはや伝説の巨匠となったまさひと氏が
早くも新作に着手!タイトル絵の発注を依頼!?
URLリンク(b.dlsite.net)
僕のゲームで抜けない奴は病気だよ

604:名前は開発中のものです。
17/05/02 06:16:34.04qyM2gf4c.net
下らないヲチは他所でやってね

605:名前は開発中のものです。
17/05/02 11:36:47.206GGPgQIg.net
>>588
リリース直後はバグ修正で忙しいだろうに、
よくそんなに思い切ったことするなぁ・・・

606:名前は開発中のものです。
17/05/02 11:45:52.31Pzn9obGx.net
サポート放棄してるから忙しくないゾ

607:名前は開発中のものです。
17/05/02 13:54:53.35+b6Hv4GN.net
オリジナルモーションで
自動で画像を並べるにチェックを要れずにモーションって作れますか?
下の蘭一コマ目の画像は出るんだけど、
二コマ目以降を新規作成すると、一コマメ目と同じ画像で
突っ立ったまま。
画像を選択する項目があるんですか
探したけど見つからない
一コマ目は槍設定にしたのに、
二コマ目以降なぜか剣が表示されるし

608:名前は開発中のものです。
17/05/02 14:05:57.54+b6Hv4GN.net
画像変更はできました
二コマ目以降槍から剣に変わる現象がわかりません

609:名前は開発中のものです。
17/05/02 14:25:23.63VLHllqMl.net
確かに新規作成やるとそのコマは武器が剣になるな
公式にバグ報告出してきたら?
もう一度槍に設定すると全部槍になるから別に実害ないと言えばないが

610:名前は開発中のものです。
17/05/03 03:21:11.68o0UahmzP.net
コミュニケーションイベントで場所注目を使った時に真ん中の
情報収集ウインドウが邪魔なんですがどうやって消すんでしょうか?

611:名前は開発中のものです。
17/05/03 03:33:47.63HUyy8B01.net
公式が配布してるスクリプトでウィンドウ消す奴があるよ

612:名前は開発中のものです。
17/05/03 04:11:32.19o0UahmzP.net
>>0596
できました!
ありがとうございます

613:名前は開発中のものです。
17/05/04 22:48:23.03oSmr9gA9.net
モーションやエフェクト作る画面で
使ってる素材のキャッシュが溜まってどんどん重くなるってwikiに載ってたけど
テストプレイしてる時にゲームがだんだん重くなっていくのもキャッシュが原因?

614:名前は開発中のものです。
17/05/04 23:44:40.94sTDoAf0h.net
>>598
ゲームプレイ中に重くなるって話なら
相当な数の素材を使わない限り動作に影響が出るレベルには達しないと思うぞ
一戦闘に100種類以上の画像ファイルを使うレベルなら重くなるかもしれない
モーションの数じゃなくてファイルの数ね
何故かゲームの動作がだんだん重くなっていっているなら
おかしなスクリプトがキャッシュ無駄に溜めて重くしているって考えた方が現実的かな

615:名前は開発中のものです。
17/05/05 01:18:19.88oHNlF5LU.net
createImageはゲーム中の処理で使うんじゃなくて
起動時にキャッシュ用の画像として予め用意してそちらの方をゲーム中の処理で使った方がいいっていうのは
マジで周知させた方がいいと思う
てかcreateImageがキャッシュ溜めまくるって公式で解説あったっけ

616:名前は開発中のものです。
17/05/05 04:15:30.34N78PP4gW.net
>>600
それが一番いいかもしれないけど
キャッシュため込む処理を経由しているのが問題だから
面倒な場合はそこを回避すれば良いだけかと
TitleRenderer.drawTitle
WindowRenderer.drawStretchWindow
この2つが記述されているスクリプトは
中で呼び出しているCacheControl.createCacheGraphicsの挙動を作者が考慮しないまま
使用してしまっている可能性があるので要注意ってところですかね

617:名前は開発中のものです。
17/05/05 08:14:22.16jI/lSRz5.net
地形効果のパーツについてる丸とか三角ってなんなの?

618:名前は開発中のものです。
17/05/05 08:28:13.06jsBkNpzT.net
○は誰でも通れる地形
△は通れない移動タイプが設定されてる地形(飛行限定とか)
×は進入不可地形
どの地形が通れるかは地形効果編集で設定する

619:名前は開発中のものです。
17/05/05 20:54:32.06fRsbrk90.net
プレイヤーの成長値とクラスの成長値ボーナスって合計されてるんだよな?
力の成長値が30%でクラスの成長値も30%だから60%なのと
速さの成長値が50%でクラスの成長値が10%だから60%のだと
速さの方が上がってる気がする

620:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:36:20.94rDAzmwBF.net
久しぶりに制作しようと思ってスクリプト入れたんだけど、
入れ方か何かを間違えてるみたいでカスタムパラメータを設定するタイプのスクリプトだけが機能しない
スクリプトをPluginフォルダに入れてから対応するカスタムパラメータ部分に {スクリプトに対応した文字列} を入れてるんだけど、
それ以外でSRPG Studio側で何か設定しないといけないとかあったっけ?
本体のバージョンは1.124
カスタムパラメータを使わないスクリプトはちゃんと動いてる

621:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:48:19.61oHNlF5LU.net
{カスパラ名:数値}で入力してる?

622:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:57:58.95rDAzmwBF.net
そう入れてるんだけど、機能してない状況ですね
入れてるスクリプトはwikiにあるバスター系武器をカスタムで作れるスクリプトで、
対応した武器のカスタムパラメータに{buster:1}と入れてる
もう1つ>>361氏のスクリプトのフォルダの中にあった敵に支援与えるスクリプトで
そっちも{rival_support:true}と入れてるけど機能していない
機能していない以上、こっちの設定がどこか間違ってるはずなんだけどなあ

623:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:59:00.06jS4gFvsL.net
俺も同じ症状にかかってるわ
カスパラ使う奴は確率100%に設定しても絶対に発動しない

624:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:13:00.64TnfSBxKV.net
逆支援のスクリプトはウチではちゃんと動くんだけどな
本体最新
スキル効果か有効相手のとこで余計な設定してるのかもしれんね

625:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:46:20.54p9aNkV2P.net
今バスター系武器をカスタムで作れるスクリプトに{buster:1}入れたけど機能してるな
新規作成したままいじってないアイテムにカスパラ入れただけで動いた
カスパラに{buster:1}以外の何かを入れてるとかpluginに他のスクリプト入れてるとかはない?

626:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:50:36.40XEUe6cfW.net
計算式系は競合起こしやすいからなあ

627:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:57:32.56rDAzmwBF.net
ああ、どうやら>>610の言う通りみたい
あの後新規作成したフォルダでは機能してたからスクリプト1つ1つ抜いて調べてたら、
命中とかの計算式をいじったファイルを抜いたらちゃんと機能するようになった
多分計算式弄った時に余計な所も変えちゃってたのかも
お騒がせして申し訳ない

628:名前は開発中のものです。
17/05/06 00:17:04.06SCDPryDK.net
計算式変更をプラグインにsingleton-calculatorを入れてるなら、多分そのファイル自体が競合しているな
推奨される方法ではないがScriptフォルダの方を書き換えると競合を避けられる場合がある
アプデの度に書き換え直せないといけなくて面倒だけど

629:名前は開発中のものです。
17/05/06 00:49:03.24kPo3dss5.net
もしプラグインにsingleton-calculator丸々入れてるならそうなるな
CompatibleCalculatorだけいじるものみたいだからAbilityCalculatorを
抜き出してる場合なら競合しそうにないけど

630:名前は開発中のものです。
17/05/06 17:49:29.66IWpHxRj6.net
誰か教えてください。
テストプレイもマップテストもできなくなりました。



631:Xクリプトエラー Error:singleton\singleton-currentmap.js Line 442:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 公式に問い合わせた方が良いですか?



632:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:02:10.46XYz1/P4x.net
ver1.123と1.124でちょっと変わってるから書き換えてる可能性
var obj = root.getCurrentSession().getSymbolDecoration(type);

var obj = root.getSymbolDecoration(type);

633:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:08:16.24gmrlQfNU.net
問題となっているスクリプトを特定してくれないと誰もわからない

634:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:14:39.43IWpHxRj6.net
解決しました!
ありがとうございました!

635:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:31:16.87gmrlQfNU.net
>>615
その要領をえない質問の仕方
もしやと思ってたけどまさひと君か

636:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:33:06.84IWpHxRj6.net
>>619
お世話になりました。

637:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:33:52.84Q6u1pmf0.net
解決したから良いじゃない
あとまさひとの話題をここではしないでくれ

638:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:35:04.10IWpHxRj6.net
>>621
僕は自分のブログへ戻ります。

639:名前は開発中のものです。
17/05/06 22:17:11.45j6Hs77tH.net
>>621
いつものやつが荒らしているだけだろ
スルーしようぜ

640:名前は開発中のものです。
17/05/06 22:52:33.64j6Hs77tH.net
嫉妬してねーでゲーム作れよカス
内容から察するにスクリプト作ってるうちの誰かさんってところまではバレバレなんだよ619さんよお

641:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:05:20.276ONh/QKc.net
スレリンク(erodoujin板)
まさひとの話はこっちでしろよ

642:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:17:35.20hK15Irh5.net
>>625
だから嫉妬してないで作れよw

643:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:45:48.32AZeVWthI.net
なんだこれ…

644:まさひと
17/05/07 00:49:57.11hRE3PL0e.net
まさひとは僕です。
皆様、僕のブログへお越しください。
腹パン・リョナ絵が充実しております。
ブログはこちらです
URLリンク(b.dlsite.net)

645:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:56:38.876ONh/QKc.net
>>628
嘘をつくな!お前の言うことは大半が嘘だ!!

646:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:29:23.19hhV6scHz.net
残念ながら2か月で10万アクセスを達成するまさひと先生と君らじゃ
月とチンカスくらいの差があるのがわからないのかい
現実をみなよ、そんなだからいつまでたっても引き籠りニート童貞なのさ

647:sage
17/05/07 01:38:17.99MGymgeul.net
>>630
まさひとは相互リンクを募集し始めてから突然10万アクセスとか言い出したけどさ
あのブログのアクセスカウンターの数字はその1日前くらいまでせいぜい2万そこいらだったんだよね
たった1日2日で7~8万もアクセス増えるわけがないから10万アクセスっていうのも捏造なんでしょ?
大体今まで散々息を吐くように嘘ついたり自演してきた人間の言う事なんて誰もまともに信じてませんよ

648:まさひと
17/05/07 01:41:03.34hRE3PL0e.net
月間アクセスが10万pvを超えているのは本当です。

649:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:42:23.496ONh/QKc.net
いや、嘘だろ
嘘つくなよ

650:まさひと
17/05/07 01:46:45.52hRE3PL0e.net
いいえ、本当です。
嘘だと思うならアクセスカウンターを見てください。
証拠はこちら
URLリンク(b.dlsite.net)

651:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:52:29.026ONh/QKc.net
あのカウンターいくらでも捏造できるからな
嘘つくなよ

652:まさひと
17/05/07 01:59:09.23hRE3PL0e.net
あのカウンターは捏造できません。
嘘だと思うならDLsite.comにサークル登録してください。
そしてブログを作ってください。

653:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:02:30.706ONh/QKc.net



654:ィ前は嘘しか言わないよな



655:まさひと
17/05/07 02:05:21.10hRE3PL0e.net
>>637
はさかさん、あなたが嘘を言っています。

656:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:07:41.19htzW5fMh.net
ブログに誘導してアクセス数稼ぐのが目的なので絶対にまさひとブログのリンクを踏まないように

657:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:13:12.43lbSx+khT.net
まさひとって奴気持ちわりーから消えろよ

658:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:20:54.756ONh/QKc.net
正義の国の第三王女のアップデートをすると言っておいて販売停止にした事は嘘じゃないのか?
お前は嘘しか言わないよな

659:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:32:23.19MGymgeul.net
発現率100パーセントの致命的なエラーが発生した事にして作品登録抹消したみたいだけど
DLsiteからは動作確認してもエラーはなかったっていう返事が返ってきてるからね
アプデが面倒になったから消しただけってのが証明されちゃったんだよ嘘つきまさひと

660:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:48:28.31MGymgeul.net
>>636
いつも通りこういうのでアクセス数水増ししてるだけでしょ
URLリンク(raclacreative.blog.fc2.com)

661:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:54:32.096ONh/QKc.net
トラフィックエクスチェンジ小山商店の時から散々やってきたものね

662:名前は開発中のものです。
17/05/07 04:10:50.32hK15Irh5.net
俺の知的好奇心を満足させる作品はいつでてくるのだろうか
今のところ俺の作品以外で俺を満足させられるものはない

663:名前は開発中のものです。
17/05/07 04:57:16.18U9H02kNK.net
アクセス数水増しでの不正アフィが凄まじい額だって新聞に載ってたな

664:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:41:26.86jjabaf7c.net
すみません教えてください。
村の設定なんですけれど、仲間の誰が村に待機しても村コマンドがでてきてしまいます。
主人公だけが訪問できるようにするにはどう設定するのがよいでしょうか?
領域でやってみたのですが、待機にしてもイベントが発生してしまって・・・。

665:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:47:53.79nInJzOdH.net
条件をユニットにして
主人公と位置情報を条件にすればできるよ

666:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:49:14.72iOJtuoZh.net
ユニットタブ→アクティブ比較

667:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:56:46.60jjabaf7c.net
647です。
いくつか方法があるみたいですね。
ユニット指定までは思いついたのですが・・・。
ありがとうございました!

668:名前は開発中のものです。
17/05/07 14:11:57.197cTA2Khr.net
位置情報でやると一度主人公が待機した後なら誰でも訪問できるようになるから領域で主人公指定した方がいいよ

669:名前は開発中のものです。
17/05/07 14:38:15.169uSrj3Fl.net
村イベの条件指定なら位置情報も領域も変わらんと思うけど
まあ個人的には>>649を推す

670:名前は開発中のものです。
17/05/07 15:39:14.997k42xHfi.net
この程度の基本がわかってないのか

671:名前は開発中のものです。
17/05/07 17:14:20.34JWTpOfeo.net
俺も領域指定でやってた
他にもやり方あったのね

672:名前は開発中のものです。
17/05/07 22:04:49.51hu+6b1oc.net
有償(Webマネーとかアマゾンギフト券)か、
画像素材(マップチップorアイコンで50点くらいリクエストに応じます)と交換で
スクリプト書いてくれる人いないかな
マップ上のキャラチップの待機アニメと移動アニメを画像サイズの横幅2倍~にして
アニメを3fから6fくらいにしたいんだけど
スクリプトは数字いじるとか簡単なことくらいしかできないから、出来る人にお願いしたい

673:名前は開発中のものです。
17/05/07 22:46:32.80iOJtuoZh.net
移動アニメはイベントコマンドでの移動だけツール側の処理で手が出せない罠

674:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:18:49.93FDsXRtxH.net
それはSRPG Studioでやろうとする事自体に無理を感じる

675:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:35:34.50hu+6b1oc.net
>>656
>>657
そうだったんだね、レスありがとう
変な依頼発言して�


676:ツ汚しごめんよ おとなしく3fでどこまで追求できるかチャレンジしようかと思います 思慮してくださった方々に感謝



677:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:52:00.64uY20560J.net
>>658
メアド晒してくれたら送るよ

678:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:12:34.52Z64XWl4Y.net
>>659
わー、ありがとう。助かります
メール欄に捨てアド載せておきました
もしよければこちらのアドレスで打ち合わせさせてください

679:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:51:33.794mXiaL42.net
いやいやいや…

680:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:59:42.95UEAhbl/X.net
できないって言ってる人がいるのにどうなの

681:名前は開発中のものです。
17/05/08 01:44:51.5026xvXzw/.net
実際にできるのかどうかだけ教えてほしい

682:名前は開発中のものです。
17/05/08 02:53:43.39BEv1AxXU.net
出来るって言ってるのもいるんだから
勝手にさせとけば

683:名前は開発中のものです。
17/05/08 03:34:05.78ukoWrXYT.net
仮に表示ができても他で不具合が起きそうだなあ
パッと思いつくのは
幅が広くなっている事を考慮とした移動・攻撃範囲を算出しなければいけない(横2マスなら横幅1マスの通路は取れない)とか
あと作品内で使用している他スクリプトの修正も必要になる可能性がある
そもそも>>656の言う通りイベントコマンドの移動アニメなんかは編集不可能なので
一部機能に制限がつくと思う

684:名前は開発中のものです。
17/05/08 04:20:36.81ab+DpoMV.net
公式にも一応要望出してみれば?
対応してくれるかわからんけどもしてくれたならそっちのほうが
後々都合いいでしょ

685:名前は開発中のものです。
17/05/08 04:55:24.09r0/yJXbE.net
>>665
おまえみたいに上から目線なやつは消えろタコ
俺たちはおまえを必要としていない
何の貢献もしていないのだから

686:名前は開発中のものです。
17/05/08 11:41:03.319I5iA2sx.net
ごめんね、自分の日本語が不自由だから誤解を招いてしまったけれど
64x64のキャラチップ(及びマップチップサイズ)はそのままで、
通常3アニメーションのフレーム数のものを横に追加で3アニメーション分(合計6)のチップを配置して
384x320の素材規格を導入して動かすにはどうすればーって話だったのです

無事に6フレーム(秒間フレームのことではなくて絵の枚数が6枚って意味)
アニメーション出来るスクリプトのプロトタイプを頂きました(99%完成してる)を頂きました。

少し調整したいところがあるので自分が作る素材とかの打ち合わせしながら微調整お願いするところ

私の欲しかったアニメーションを1>2>3>2>1>2から1>2>3>4>5>6>5…
に枚数を増やすことは可能でした。お騒がせして申し訳ありませんでした
語弊がある表現だったので、危惧していた方の想定と違うかもしれませんが
フレーム枚数増やすだけならイベントコマンドでの移動も普通に出来ました

687:名前は開発中のものです。
17/05/08 12:31:50.85EixiWvR0.net
実現できたのならそれはよかった

688:名前は開発中のものです。
17/05/08 16:55:52.45/0DKp0vj.net
アプデきてんな
地形効果に追加スキルは面白いなアイデアが広がりんぐ

689:名前は開発中のものです。
17/05/08 17:27:33.33wrdwzat6.net
スキル種類のパラメータボーナスって要するにバフか
やったぜついに願い続けてた機能が追加された
サンキュー!!公式!!

690:名前は開発中のものです。
17/05/08 17:45:03.88NLMSX8GD.net
これで776みたいに魔力強化の魔法陣地形も簡単にできるな
あと地形は守備力の上昇ではなく、スパロボみたいにn%ダメージガードも

691:名前は開発中のものです。
17/05/08 17:54:21.


692:47ID:K1BJrZVd.net



693:名前は開発中のものです。
17/05/08 18:18:45.35BEv1AxXU.net
パラメータボーナスきたああ
やったあああ

694:名前は開発中のものです。
17/05/08 18:39:51.80AT4tN+hr.net
パラメボーナスにも細かく発動条件着けさせてほしかったな。許可系って融通聞かないわ

695:名前は開発中のものです。
17/05/08 19:35:11.32esY9AAwW.net
あの状態でそのままスキルにバフ入れるとか処理落ちしてくださいっていってるようなもんだろ
ちょっと信じらんない

696:名前は開発中のものです。
17/05/08 19:37:56.5826xvXzw/.net
アイテムのパラメータ補正みたいに力+3とか表記されんのだな

697:名前は開発中のものです。
17/05/09 01:45:52.948n7MpBzf.net
画像素材の制作依頼のためのサンプル用に作ったやつだけど
世界観がRTPに準拠してない作品を制作されていたので
サンプル分だけですがフリー素材として公開します。詳しくはreadme
RTP改変のマップチップ素材です。中途半端なジャンク品まがいのものもありますが
よろしければどうぞ
URLリンク(www.axfc.net)

698:台湾おじさん
17/05/09 07:10:27.6564CId6g4.net
台湾おじさんです
素材の追加は以下の通り:
1. グレートデーモンのタイプ2追加
2. ファングナイトとヴァンパイア男(イケメン貴族風)の追加
(予定では暇があれば
ヴァンパイアは他にも悪○城ド○キュラみたいな魔人風を追加するつもりです)
あと自分はファングナイトの移動に使ってる効果音は他のサイトのフリー素材なので
その効果音はsaniファイルに入れていません
その移動に効果音を追加したいなら、自力で好きな効果音を入れてください、すいません
URLリンク(www.dotup.org)
パスはいつものsrpg
必要があればどうぞ使ってください
URLリンク(www.axfc.net)

699:名前は開発中のものです。
17/05/09 07:30:54.53oQLQTpVx.net
>>678-679

いつもながら素材提供者には本当頭が下がる

700:名前は開発中のものです。
17/05/09 13:06:15.17WnRtHHpj.net
虎めっちゃいいなぁ

701:名前は開発中のものです。
17/05/09 16:49:38.725lhCTfNN.net
ヴァンパイアとかすっげぇ嬉しいいつもサンクス

702:名前は開発中のものです。
17/05/10 04:28:03.76lvpHaNPk.net
>>679
モンスター最高! 很好很好!

703:台湾おじさん
17/05/10 19:53:13.35NPiflNYR.net
よく見たらファングナイトとヴァンパイアのsaniには設定間違ってるとこがある
あとファングナイトの回避がおかしい
さらに武器を持ってるその手の色が逆になってるから
全て調整してからもう一度アップロードします

というより今まで作ったモーションは不自然なとこがあまりにも多すぎ
さすがに自分はアートの専門家ではないから
あと多分修正する暇がないため
自力で調整することが出来る人はどうぞ存分に改造してください

704:名前は開発中のものです。
17/05/10 19:56:39.78ugXlUhHz.net
いやそんだけ描けるだけでも充分でしょ……
俺なんて1日30分パソコンに向かって絵を描いてるだけで頭が痛くなってバタンキューだわ
しかも影まで濡れっつーからまた悪夢
GWサボってたから絵の描き方さえ忘れてるからまた悪夢
よりによって二足歩行の架空生物をチョイスしなきゃ良かったと今になって大後悔

705:名前は開発中のものです。
17/05/10 20:00:33.28UnP1yl5v.net
影なくてもいいぉ

706:名前は開発中のものです。
17/05/10 20:14:53.87ugXlUhHz.net
服や体にかかる影っつーかグラデーション

707:名前は開発中のものです。
17/05/10 21:03:51.63xFRRMLNr.net
服なくてもいいぉ

708:名前は開発中のものです。
17/05/11 01:06:39.35eo/ikT/u.net
つい最近SRPG Studioを買いました。
初心者同然ですのでどうかお手柔らかにお願いします。

ヴェスタリアサーガだとステータスが上昇する武器やアイテムを所持すると
従来の数値の横に緑色の数字で上昇した数字が表示されています。
けど私の場合は従来の数字に上乗せされるだけです。
私もヴェスタリアサーガと同じ設定にしたいのですがやり方がわかりません。
どなた様か優しく教えてくださいませ。

709:名前は開発中のものです。
17/05/11 01:30:19.6680Ofk3LY.net
デフォルド機能ではできない
>>1のwikiにある有志の人たちが作ってくれたプラグインを入れればできる

ツールだけの機能じゃできない事、そこそこあるけど
スクリプトで大分補完されてきてるから一回見ておくといいよ

710:名前は開発中のものです。
17/05/11 01:30:56.67kuSROC1o.net
それはプラグインスクリプトってやつ使ってんのよ
>>1のwikiの中に同じやつあったんじゃないかな

711:名前は開発中のものです。
17/05/11 01:46:47.55eo/ikT/u.net
……む、難し過ぎます。
ぜんぜんわかりませんでした。

スクリプト提供者なら大勢いましたけど、クリックしてもリンク切れしていてジャンプできません。
誰か助けてください。

712:名前は開発中のものです。
17/05/11 01:54:34.06ItzHDNh2.net
公式で配布されている簡単なスクリプトから導入の仕方とか覚えていった方がいいと思う
そのスクリプトって色々自分で設定しないといけないのでいきなりやろうとしても混乱する

713:名前は開発中のものです。
17/05/11 02:06:43.66mTq+dPAj.net
ただ、いきなりスクリプトからいじると挫折しやすいから、
今は表示をどうするかは置いておいて、5章くらいまで
作ってから改めてスクリプトに取り組むって手もあるよ。

714:名前は開発中のものです。
17/05/11 02:18:45.42J3veUDX0.net
まさひとくさい

715:名前は開発中のものです。
17/05/11 02:24:19.51W418RtpP.net
それっぽいけど名前出さんで良いよ
質問内容は公式見てれば分かりそうなもんだし

716:名前は開発中のものです。
17/05/11 03:44:38.896ix6lZlu.net
どんな制作ツールでもだけどまず一回本気でどうでも良い捨てる短編作って慣れるといいね

717:名前は開発中のものです。
17/05/11 06:32:09.63JEeUCMS5.net
>>694
これはある

ある程度、製作に慣れてきた頃には
スクリプトいじりも苦にならなくなるな

718:名前は開発中のものです。
17/05/11 08:21:45.19Kqonljd0.net
>>691
wiki集のプラグインにそういうのあったっけ?
自分もそういうの探したけどそれっぽいの見つけられなかった
あるなら自分も導入したいからすいませんがどのスクリプトか教えて下さい

719:名前は開発中のものです。
17/05/11 08:29:30.13nPRSAiqo.net
あるよ
自分も入れてる
今消えてるのか知らんけど

ボーナス表示がなんとかって感じなそんな感じの名前だった希ガス

720:名前は開発中のものです。
17/05/11 09:12:49.244X4ei/58.net
そろそろスクリプト増えすぎてわかんなくなってきたかもなw

721:名前は開発中のものです。
17/05/11 10:25:26.347gQlBctc.net
ジャンル別に分けるとかあってもいいかも

722:名前は開発中のものです。
17/05/11 10:38:00.38Kqonljd0.net
>>700
いいヒントになったよありがとう
上限に達したステータスの色を変えるスクリプトに追加で入ってるステ画面ボーナス表示2桁ってヤツだったわ
正直このタイトルからは中身がわからないなコレ

>>689
>>1のwikiにある(名前未定(仮)作)さんのステータス画面や戦闘準備画面に関連するものの+をクリックして展開して
「上限に達したステータスの色を変えるスクリプト」をDLしてステータス画面 ボーナス表示(2桁)の方を導入したら出来たよ
導入の仕方に関しては公式ページの下方にある「スクリプト情報」クリックでプラグイン導入の説明ページに飛ぶから
>>693さんが言うように勉強の意味で公式のプラグイン導入してみなよ

723:名前は開発中のものです。
17/05/11 10:55:04.54Qptg/


724:hS3.net



725:名前は開発中のものです。
17/05/11 12:27:13.928cX8QZut.net
開かないとページ内検索で引っかからないのは確かに不便

726:名前は開発中のものです。
17/05/11 13:20:38.99eo/ikT/u.net
ご親切にありがとうございました。

727:名前は開発中のものです。
17/05/11 17:38:28.29BacuyCbL.net
前に色塗りの感想を伺った者ですが、GW開けてようやく完成のめどが立ちましたのでもう一度お伺いします。
このくらいのグラフィックであれば、RTPやその改変と混ざっても違和感はないでしょうか?
違和感を感じる人が多い場合、最悪お蔵入りも考えたいと思っておりますが……
URLリンク(www.dotup.org)

728:名前は開発中のものです。
17/05/11 17:39:52.6300YhEYub.net
>>707
ものすごく辛酸なこと言うけど
RTPと混ざったら違和感どころじゃない、異次元

もういっそのこと、開き直って自作した方が見栄えした方がいいともう
お蔵入りは勿体無い

729:名前は開発中のものです。
17/05/11 17:45:44.07iy0X+N0l.net
辛酸ではなく辛辣ではないだろうか
それはともかく俺もRTPと混ぜて使うとなると厳しいかなぁ
クオリティ云々の前に待機モーションの時点で世界観が違いすぎて

730:名前は開発中のものです。
17/05/11 17:58:10.87DJZr3vyb.net
辛酸わろたw

>>707
一回試しに導入してみてRTPと比べてみたら?
RTPとは雰囲気違うけど意外といざ入れてみたらそうでもなかったり?
物は試しよ

731:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:25:45.3300YhEYub.net
辛辣だわね
まじで今まで読み間違えていました、すいません

732:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:37:22.541FtVLzBe.net
最新版にしてからニューゲームで難易度選ぶときに
Errow singleton\singleton-system.js Line 395 root.getCurrentSession()はnullまたはオブジェクトが~
でエラー出るようになったんだけど、これって何が原因かわかる人いる?

733:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:50:26.45aEysTHZi.net
エコーズの戦技ってどういうシステムなん?

734:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:51:20.81aEysTHZi.net
すまん誤爆した

735:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:52:42.03Kz45ML/v.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

10分くらいで打ってみたけどどうかなあ
なおアニメーションさせるとなると半日かかる模様

736:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:53:04.09xR2PlgSL.net
誤爆で本当に良かったと思ったのは初めてだ

737:名前は開発中のものです。
17/05/11 19:53:57.86BacuyCbL.net
>>715
敗北を認めます。

738:名前は開発中のものです。
17/05/11 20:08:05.57Kz45ML/v.net
>>717
これだけじゃ使い物にならないから大丈夫だよ
ちゃんと↑のやつアニメーションまで作ってあるし、そっちの方がすごい

739:名前は開発中のものです。
17/05/11 20:22:32.40iy0X+N0l.net
モーション作るのはほんとクッソ時間かかるからなぁ
俺には改変しかできる気がしないや

740:名前は開発中のものです。
17/05/11 20:28:14.68eo/ikT/u.net
あるていど出来上がったらふりーむに登録するのもありだと思っているんですけど、
ふりーむは会員数を非公開にしているらしくてユーザー数がわかりません。
どなた様かご存知ありませんか。
教えてくださいませ。

741:名前は開発中のものです。
17/05/11 20:46:58.19W418RtpP.net
ふりーむに直接聞けば?

742:名前は開発中のものです。
17/05/11 21:23:35.04J3veUDX0.net
>>720
正体バレてるんだよ
帰れ帰れ

743:名前は開発中のものです。
17/05/11 21:24:43.71DJZr3vyb.net
>>715
かっこいい…

744:名前は開発中のものです。
17/05/11 22:42:08.15hhNJ8rhY.net
>>720
おとなしく自分のブログに帰れや糞馬鹿屑ひと

745:名前は開発中のものです。
17/05/11 22:58:03.79pIKS1wBu.net
>>720
これ以上ここの人たちに迷惑かけるなよ
とっとと巣に戻れ

746:名前は開発中のものです。
17/05/11 23:13:02.80BacuyCbL.net
>>708-710
ご意見ありがとうございます。
使用予定の一部キャラと一緒に自作絵を並べてみました
(背景は適当でゲーム中で使うものではありません)
これならどうでしょうか?
URLリンク(www.dotup.org)

747:名前は開発中のものです。
17/05/11 23:22:06.25kuSROC1o.net
背景の解像度下げよう

748:名前は開発中のものです。
17/05/12 00:28:01.62l9wMu/+N.net
割とイケるんじゃない?
案外違和感ない

749:名前は開発中のものです。
17/05/12 00:31:24.51JWW2VYdW.net
いけるいける

750:名前は開発中のものです。
17/05/12 01:01:51.63uOAUI82v.net
>>726
関係ないけど一番右のってもしかしてwikiに載ってる素グリフォン?
wikiのはバージョン古くて色々ひどいから出来ればこっち使ってもらえると
URLリンク(www.axfc.net)

751:名前は開発中のものです。
17/05/12 06:29:52.93YKZNl/ot.net
質問があるんです
僕は糞作者たちを追い出したい
皆さん協力してください
私の作品は53億DLされてます
これが僕の実力だよ

752:名前は開発中のものです。
17/05/12 09:31:28.07XnxQ3KxN.net
ワニのモーションかわいくてワロタ
目閉じてるやつ好きだわ

753:名前は開発中のものです。
17/05/12 12:30:55.70RiOTkLdN.net
>>731
フリーザ様かな?w

754:名前は開発中のものです。
17/05/12 12:43:18.505sJu+C3N.net
製作者が製作者だからか知らんけどファンシーな絵って少ないよね

755:名前は開発中のものです。
17/05/12 13:37:58.85aoldnJ97.net
戦争モノが多いからファンシーなのが合わないんじゃない?
ユグドラユニオンみたいに絵と内容のギャップがウケることもあるけど

756:名前は開発中のものです。
17/05/12 14:58:11.32n8QYyPU+.net
萌え()がやりたいやつは去れ

757:名前は開発中のものです。
17/05/12 15:21:09.31M3Lu9d7w.net
その通り、今こそヤン・スエやドウェイン・ジョンソンのような筋肉に全振りしたような筋肉男が必要不可欠

758:名前は開発中のものです。
17/05/12 16:06:53.95eG7XxG4j.net
なんかどのスレも…

759:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:15:53.41wpup/otY.net
味方がマップの中央付近に来たら上下から
力と守備と移動力が高い敵が20人位出てくるのってありかな?
終盤だから味方も強くなってるだろうし大丈夫かな?

760:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:23:37.925rZqkbz4.net
ドラゴンナイト増援ですねわかります

761:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:26:57.52JWW2VYdW.net
エスパー向けの質問

762:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:34:10.02XnxQ3KxN.net
移動力高いの20匹は囲まれてやばいから足遅いのも混ぜてよ

763:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:35:02.47DQX5cIc0.net
強さにもよるが20体増援はダルそう

764:名前は開発中のものです。
17/05/12 20:51:08.25JWW2VYdW.net
マップにもよる

狭い通路で迎撃出来るなら余裕でも
平原なら地獄だろうし

765:名前は開発中のものです。
17/05/12 21:03:53.916M/IfB4Q.net
こういう未公開の自作ゲーを質問をする人って
フォルなんとかさんしか思い当たる節ないんだけど

766:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:17:51.55wpup/otY.net
>>742
囲まれてほしい
敵の強い奴との決戦みたいなマップだから絶望感みたいなのがほしいんだ
>>743
やっぱり多いか
上下10人づつ減らして上下の合計20人位にするか
>>744
狭い通路で味方は進軍し辛いけど
出てくる敵は飛行系だから飛び越えてくる

767:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:22:15.03c+1MKavG.net
典型的な作り手だけが楽しい糞ゲーじゃねーか・・・
ゲーム好きならなんでゲームバランスを学ばなかったんだよ

768:台湾おじさん
17/05/12 22:29:00.48hs1FLr4l.net
突然ですが
モーション作りについてちょっと質問があります

あまり動物園に行ってなかった
というより行く暇も無いから
だから象の大きさについてはただネットを調べただけ

普段の象の身長と大きさは人間と騎兵と比べると、こんな感じなんですか?

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

それとももっと大きいですか?
(でも今の大きさは既にRTPのドラゴンと同じくらいですから
さすがに象はドラゴンより大きいのはおかしいと思って
指輪物語のムマキルでもないし)

769:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:30:23.39M3Lu9d7w.net
いっそのこと牛ではなく別の名前をつけてしまうとか

770:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:37:30.06RxdjHrXr.net
牛…?

ドラゴンもこんなもんだしいいんじゃないかな

771:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:42:43.87ID8cY1d+.net
あんま忠実すぎるのもね
威圧感出したいならゴツくデカくした方がいいけどそうでないなら今のままで十分だと思う

772:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:46:37.37RSit9wVU.net
>>747
シスポゼとか、まさにそんなバランスだったけど、
ああいうバランスがウケてるんだから分からないね

結局は、作者が面白いと思うものを作るのが一番だ

773:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:49:13.43nDO0NNXJ.net
丁度いい大きさだと思う
ドラゴンとの比較はあんまり気にならない

774:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:50:14.35E/dJld0f.net
別に構わんよ
ドラコンマスターがわらわら湧いてきてもリザイアとか待ち伏せ持ちで先制確定の奴に勇者武器持たせたりすれば平原でも余裕で捌けるし

775:名前は開発中のものです。
17/05/12 22:50:15.98InfVdrnM.net
リアル象は馬と比べると大きいけど
確かそこそこ大きいのだと3mくらいだからRTPのキャラ2体縦に並べるよりかは小さいんだよね
人が乗れるようなしっかりした象でそれくらいだから、だいたいそれくらいのサイズでちょうど良いと思う

…自分はRTPの2倍くらいの体高と体格のモーション画像でRTPより顔細かく描いてたけど
画像サイズ1コマ192x192で固定なのに、モーションそのものがでかすぎて騎兵とかだと192x192に収まらない
騎兵もグリフォンもペガサスも象兵もドラゴンも全部出てこない徒歩ゲーにするしかなくなったよ

776:台湾おじさん
17/05/12 22:58:14.64hs1FLr4l.net
>749-751
>753-755
ご意見ありがとうございました
とりあえずこの大きさのままで改造します

777:名前は開発中のものです。
17/05/12 23:03:22.74LfbaGRY3.net
>>728-730>>732

皆様ご協力ありがとうございました。
問題なさそうなのでそのまま使用を検討していきたいと思います

778:名前は開発中のものです。
17/05/13 00:17:19.80mrWfvSsw.net
先制のスキルと2回攻撃できる武器と回復できる武器は出すの決まってるから
ちょっと数減らせば大丈夫そうね

779:名前は開発中のものです。
17/05/13 00:47:00.00aUBoNS6Y.net
こういうくだらない自分語りってなんなの?

780:名前は開発中のものです。
17/05/13 00:54:04.52slDiLjko.net
頭まさひとなんだよ

781:名前は開発中のものです。
17/05/13 01:20:15.16bg0nCirt.net
自分語りしてんのはまさひとかフォルセティ

782:名前は開発中のものです。
17/05/13 02:01:08.8023QAeigz.net
無能ほど自分語りするよな

783:名前は開発中のものです。
17/05/13 02:19:30.43MFxNo1ws.net
どっちのスレも荒れててやばい

784:名前は開発中のものです。
17/05/13 04:51:15.11iEETpDFr.net
どっちも荒れてるっつーかどっちも同じ奴が荒らしてる
バレバレだからどうでもいいけど

785:名前は開発中のものです。
17/05/13 08:07:36.886fUx8hnn.net
今のジャップの知能自体そこで止まってんだよ
諦めろ

786:名前は開発中のものです。
17/05/13 08:09:24.67ywtWZ6jD.net
と、チョンが申しておりますwww

787:名前は開発中のものです。
17/05/13 08:14:19.876fUx8hnn.net
まーた責任転嫁か
そうやって自国の


788:問題から目を逸らし続けてるから他国に大きな穴を開けられてんだぞ おまけに自国は腐っていく



789:名前は開発中のものです。
17/05/13 09:11:18.46SutfG5/9.net
また低脳を披露しにきたのか
この前散々に泣かされたのに懲りない奴だ

790:名前は開発中のものです。
17/05/13 11:33:51.53FZUmxUCA.net
>>767
(チョンの割には)日本語上手いっすねw

791:名前は開発中のものです。
17/05/13 13:11:10.55JR4DUHb4.net
キャラのデカさは強さの表現という北斗の拳的表現もあってな
まああまりでかくすると今度はキャラ同士の重なりが出来ちゃって見た目がおかしくなったりするんだが

792:名前は開発中のものです。
17/05/13 13:46:25.54nelj17eE.net
チョンガー(断末魔)

793:名前は開発中のものです。
17/05/13 14:06:37.82ci/A7hF5.net
まあでもこのくらいなら問題ないと思うよ

794:名前は開発中のものです。
17/05/13 15:40:42.43PWBn/pvd.net
アップデートきたで
早いな

795:名前は開発中のものです。
17/05/13 16:11:03.75496+VYit.net
顔画像追加か
まあ顔画像自作できる猛者以外にはあまり関係ない話だな

796:名前は開発中のものです。
17/05/13 16:17:07.23tQNAPUtT.net
新機能はええけど日付間違えてるやん

797:名前は開発中のものです。
17/05/13 16:47:52.66QjtzCxHf.net
なるほど、文字じゃなくて画像で表情選べるようになったのか
こりゃ確かに便利というか、どうして今までなかったのかってぐらいだな

798:名前は開発中のものです。
17/05/13 16:50:32.965RHZFcRR.net
顔グラ自作する人より色んなフリー素材使ってる人にこそ必要だった機能

799:名前は開発中のものです。
17/05/13 17:36:17.01mhExXICr.net
最新にしたらミニウインドウに武器やEPFPを表示させてたプラグインが機能しなくなったぜ

800:名前は開発中のものです。
17/05/13 18:31:55.56utkyyJqP.net
スキルのボーナスで重くなったからその対応したんだろうけどUnitRangePanelがそのままだからあんま意味ないな
次はちゃんと直してくれよ

801:名前は開発中のものです。
17/05/13 19:40:06.59MFxNo1ws.net
>>779
随分偉そうだね

802:名前は開発中のものです。
17/05/13 19:55:42.07mrWfvSsw.net
色々意見聞いて最終的にこうするねって言っただけのつもりが
自分語りになってたみたいね
ごめんね

803:名前は開発中のものです。
17/05/13 21:06:16.7023QAeigz.net
立ち絵も選びやすくしてほしかったな

804:名前は開発中のものです。
17/05/13 21:22:12.94dHkLN5ra.net
それよりパラメーターボーナスのスキルをもう少し使いやすく調整してくれんか
確率でアップとかやりたいんだよ

805:名前は開発中のものです。
17/05/14 01:11:46.86/3GBF4ix.net
要望出してみたら良いんじゃないか
俺はこないだ要望出したから連続で催促するのは気が引ける

806:名前は開発中のものです。
17/05/14 02:53:52.95UNjnQzVO.net
許可系スキルに条件付れるよう要望送ったわ体力満タンの時だけ支援発動みたいなことやりたい

807:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:04:58.764/Elm6Mk.net
そんなんいらんし

808:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:22:50.78/3GBF4ix.net

採用されると良いな

809:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:26:58.164/Elm6Mk.net
いらないです
余計な事言って仕事増やすな

810:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:30:53.16/3GBF4ix.net
豚が人間の言葉使うなよ
こっちが恥ずかしくなるだろうが

811:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:44:54.18eWxtAYUa.net
豚に失礼じゃないか

812:名前は開発中のものです。
17/05/14 03:54:26.244/Elm6Mk.net
私は神だ

813:名前は開発中のものです。
17/05/14 04:06:03.17zeJMjKHg.net
うるせぇ邪神滅べ

814:名前は開発中のものです。
17/05/14 04:15:03.26Z3MHydLj.net
豚さんが主人公のSRPGだって作られてるのに

815:名前は開発中のものです。
17/05/14 04:28:04.71Z2o2gQWK.net
飛行ユニットじゃない豚は只の豚だ

816:名前は開発中のものです。
17/05/14 08:55:30.27DN7nFHPE.net
URLリンク(www.dotup.org)

817:名前は開発中のものです。
17/05/14 09:00:40.381Pv3oV5I.net
ええやん
素材にして配布してくれ
外伝で出てくる�


818:lタキャラとして優秀



819:名前は開発中のものです。
17/05/14 11:43:45.54pwHIoadi.net
みんなドット絵のセンスありすぎぃ!

820:sage
17/05/14 12:08:12.42jNZouhCU.net
>>793
そんなんあるのかwww

821:名前は開発中のものです。
17/05/14 12:19:20.241Pv3oV5I.net
豚はああ見えて身体の肉は大半筋肉だから
体当たり食らうと死ぬぞ

822:名前は開発中のものです。
17/05/14 12:27:12.264/Elm6Mk.net
スレチだ

823:名前は開発中のものです。
17/05/14 16:46:17.49udsEliP7.net
>>798
wikiに載ってるダークネスアーミー

824:名前は開発中のものです。
17/05/14 16:53:04.804/Elm6Mk.net
ダークネスアーミーは許そう

825:名前は開発中のものです。
17/05/14 18:08:08.464SxUk6uD.net
このツールって
Windowsモードだと、小さい画面のままで
フルスクリーンにしたら横に伸びるという

なんかスクリプトあるのかな
Windowsモードの画面サイズ2倍にするとか

826:名前は開発中のものです。
17/05/14 18:13:55.185epfo9ul.net
最新版からダウングレードするのってどうすりゃいいんだ?
ヘルプ→復元で選択するのは分かるんだけど、どっかにの前verのデータ置いてあったりする?

827:名前は開発中のものです。
17/05/14 18:28:01.50NULC8/86.net
>>803
公式スクリプトの中に解像度を変えるスクリプトがあったはず

828:名前は開発中のものです。
17/05/14 18:33:47.86Quzo4J62.net
>>804
データはどこにも置いてくれてない
自分で持ってなきゃ無理

829:804
17/05/14 19:43:21.355epfo9ul.net
そうなのか
てことはアップデート前に手動でバックアップ取っておくしかないってことなのかな?
てっきり更新したときに全verのサブファイルみたいなの残るから、それでいけるのかと思ってたわ

830:名前は開発中のものです。
17/05/14 19:59:48.194/Elm6Mk.net
作者どもはいい加減2ちゃんねるから脱却すべき
自演はやめよう

831:sage
17/05/14 21:34:28.94BI47mRqd.net
>>801
サンクス

832:名前は開発中のものです。
17/05/14 22:16:01.85rWfkFfS3.net
Darkness armyの戦闘中のメッセージ表示が気になってる
o-to氏のバトルトーク改造してるのかな?

833:名前は開発中のものです。
17/05/14 22:37:22.58EsnJdItB.net
そもそもあのバックアップファイル意味あんの?
公式にダウングレードが用意されてないのに

834:名前は開発中のものです。
17/05/14 22:41:45.07TJbRhXcF.net
>>752
シスポゼはDL数が多かったけど、案外とクリアしてる奴は多くない。
レビューの半分くらいは、「途中で投げました」の報告になってる。

どっちかって言うと、バランス設定を間違えた部類に入るんじゃないか?
オリジナルシステムとイラストがウケたことは間違いないが、最適解を
探し当てないとクリアできないバランスはあまりウケていないと思われる。

835:名前は開発中のものです。
17/05/14 22:44:30.97B1iRSCRs.net
シスポゼは4章で投げてる人多そう
まともな戦闘員いないのに馬鹿みたいに敵出てきて萎えるわ

836:名前は開発中のものです。
17/05/14 23:30:34.88yIc5cuee.net
シスポゼ、発想とシナリオ展開はラノベっぽくて好きな人にはいいかもけど
自軍が高HPで敵が極端に弱いのが序盤からわらわら出て来るゲームバランスはかなりだるい
チュートリアルも兼ねてるんだろうけど、もうちょっとだけシビアにしてくれないと
ユニット動かすのが億劫になってきて匙投げたくなるように自分は感じてしまったなぁ
独自のアイディアとかストーリーはすごく参考になったし、個人的には好きな作品

837:名前は開発中のものです。
17/05/14 23:49:54.77zeJMjKHg.net
フリーゲームで序盤のテンポ悪いとプレイヤーから即ゴミ箱行きにされやすいからね
SRPGで大量の敵相手にしたり、増援が多いのって
RPGでいうところのエンカウン�


838:g率高いのと同じ面倒臭ささあるから注意しないと



839:名前は開発中のものです。
17/05/15 00:35:03.19bfZTogKz.net
一度初心に帰る為に初めて触って感動したファイアーエムブレムをプレイし直してみるべき

ただ面白さを分析するのを忘れて延々とプレイしちゃうかもしれんが・・・

840:名前は開発中のものです。
17/05/15 00:52:50.772ZfR9cV2.net
みんな公式にリクエストとかしてるのね
フュージョン時にスキルやステートが付くようにしてとか言ってもいいのかな

841:名前は開発中のものです。
17/05/15 01:16:27.39Jhs9pLcW.net
>>813
文句があるならやるなよ

842:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:02:24.70C87ERH9O.net
>>817
欲しい機能とかあったらとりあえずリクエストしてみると良いと思う
Wikiで投票とかしてるけど、あれってまとめてリク出してるわけでもなさそうだし
何の為にあるのかな

843:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:06:17.31qNcbv+8U.net
いや、やんなきゃ文句も賛辞も言えないから仕方ない

難易度高いのは勿論だけど、短気な人は肝心の憑依が出来るまでに投げるかも知れない

俺は楽しませてもらってるけど

844:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:08:53.88Jhs9pLcW.net
>>820
作者攻撃している暇があんなら自作しろよ

845:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:13:19.40P6GCt5io.net
>>819
あーそれほしいそれほしいわかるわー
する為のもの
精神安定剤だとおれは分析している

覗いたり投票したりする人は名も姿もない製作仲間が何を考えてるのかが少し見えるのが楽しいんじゃないかな
一種のsnsであれを見てソフトをどうこう、サファイアさんにあれこれとかそういう類のものではないと思われ

846:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:36:24.93C87ERH9O.net
なるほどね
確かにあのランキングを見てると何が欲しくて何が不満なのかわかるなぁ

847:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:43:27.38OveWLI/R.net
というかあれ票入れてるの極少数の同じ人だろう
何の参考にもならんよ

848:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:58:11.20VGrnF9df.net
使う人も極少数だから問題ない

849:名前は開発中のものです。
17/05/15 02:58:54.46Jhs9pLcW.net
具体的じゃないやつ多すぎて
SRPG studio未経験くさい人が入れてそう

850:名前は開発中のものです。
17/05/15 03:10:17.16zOc3BV+u.net
確かに全然触って無さそうな人が作った項目があるなー

1番票の多い支援会話システムの実装って蒼炎方式なら今でもできるんだがな
支援レベルを支援効果に定義したいとか
隣接時に友好度上昇させるシステムが欲しいとか書かれているならわかるけどさ

851:名前は開発中のものです。
17/05/15 03:17:57.13DaWcf8NH.net
ぶっちゃけあのwikiが機能不全に陥ってる原因だと思ってる

852:名前は開発中のものです。
17/05/15 03:48:11.48DkHAVhsM.net
あれってまだ機能してるの?
今や実装されてるシステムも選択肢に入ったまんまだし
やってる人いると思わなかったわ…

853:sage
17/05/15 06:16:52.55qNcbv+8U.net
>>821
攻撃的に読めるのか…

854:名前は開発中のものです。
17/05/15 07:20:46.86zdV7ZJI+.net
作者自身、好きなものでも批判はするってスタイルらしいし良いんじゃね

855:名前は開発中のものです。
17/05/15 07:31:22.14DkHAVhsM.net
フリゲなんて特に文句あるならやるなってより
文句言いながらでも最後までやってくれてありがとうの世界だよな

856:名前は開発中のものです。
17/05/15 07:34:03.11C87ERH9O.net
市販ゲームですら購入者の半分は最後までプレイしないらしいしな
フリゲをエンディングまでやってくれたら万々歳だと思う

857:名前は開発中のものです。
17/05/15 07:41:35.87DaWcf8NH.net
>>801
主人公の豚は敵に当て身する機械

858:名前は開発中のものです。
17/05/15 08:50:11.10Jhs9pLcW.net
だからといって中傷していいわけない
ふざけんなよおまえら?

859:名前は開発中のものです。
17/05/15 08:57:34.90Bjyd0oaP.net
こういうのにかぎっていつものだったりするんやで

860:名前は開発中のものです。
17/05/15 09:06:10.82EBeQxsHl.net
>>834
まともに壁役できるの強健持ってる主人公と牛だけやぞ

861:名前は開発中のものです。
17/05/15 09:12:10.80jDgwIApb.net
構ってほしいだけたろ

862:名前は開発中のものです。
17/05/15 09:39:33.23C87ERH9O.net
いつものやつっぽいな、スレ民を叩ければ何でも良いんだろ
この板ってワッチョイ入れられないんだっけ

863:名前は開発中のものです。
17/05/15 10:22:55.661RZPkIVF.net
ヴェスタリア、ハーチウム、シスポゼ、専スレができるぐらい人気どころはどれも難しいよ
簡単にしてユーザーに媚びなくてもシナリオに自信があるからなんだろうね

864:名前は開発中のものです。
17/05/15 10:43:27.29Jhs9pLcW.net
ユーザー様なんか相手しちゃいかんということよね

865:名前は開発中のものです。
17/05/15 10:49:36.06Jhs9pLcW.net
わざと難易度落としている作品は甘えというか
もう少し自分の意志を強く持てよと思う

866:名前は開発中のものです。
17/05/15 11:00:12.72OveWLI/R.net
ところで、少し前のアップデートで重くなって
それ以来、改善されてないんだが同じ症状の人いる?1.127ね

867:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:00:25.271RZPkIVF.net
ヴェスタリア、ハーチウム、シスポゼ、全部やったけど、どれも攻略し甲斐のあるゲームだよ
乱暴な言い方だけど作者のやり方についてこれない奴はプレイしなくていいって考え方

868:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:06:52.28Jhs9pLcW.net
>>844
それらに文句つけているのがユーザー様なんだよ
自分のアホさを認めようとしない害悪どもさ

869:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:07:12.08vJq7AEvN.net
スキルのパラメータボーナス使ってない人はsingleton-paramgroup.jsの
BaseParameter.getUnitTotalParamBonusに書いてある
// パラメータボーナスのスキルってところから下をreturn d;だけ残して消せば軽くなるよ

870:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:14:38.04OveWLI/R.net
>>846
ありがとう
あとでやってみるよ

871:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:16:01.29ixeXTdjR.net
まあ元から難易度の高い作品はそういうスタンスで使ってるから別にいいけど、
「難易度の高いゲーム以外は認めない」みたいな感じは先細りして衰退招くだけなんで
その辺りは間違えないようにした方がいいと思う

872:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:27:48.96/J1rOPtj.net
フレイムエスパディアの作者がセーブ&ロードでのレベルアップアイテムの能力吟味とか毎ターンセーブの戦闘結果改変とかはプレイヤーに完全に任せるってヒで言ってたな
これってある意味かなり親切な気がする

873:名前は開発中のものです。
17/05/15 12:53:01.46TkidSLXs.net
>>843
重いというかゲーム閉じる時にラグがあるように感じる
BGMが流れてると少し遅れて消えたり

874:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:29:56.27ufoLxI7/.net
難易度に関しては作者の考え方や好みが色々あるんだろうから
そりゃ難しいのもあれば簡単なのもあるだろ

その中から自分に合ったものを選べば良い
どっちが優れてるとかはないよ

875:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:34:33.75Jhs9pLcW.net
ヌルゲーにすることに拘りがあるわけでないなら
多くの人間が求めているものを選択するべき

876:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:38:34.64I8E+nWDo.net
キャラが好みならどんなシステムでもやる

877:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:47:35.05Jhs9pLcW.net
それを理解していないやつが多すぎる
さっきから名前のあがってる作者達に聞いてみれば同じ回答するよ

878:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:57:57.07Bjyd0oaP.net
くっさ
いつものってバレてるのにまだ書き込むのかよ

879:名前は開発中のものです。
17/05/15 13:59:14.31Jhs9pLcW.net
>>855
決めつけはよくないが
私もついつい熱くなってしまったかな反省反省

880:名前は開発中のものです。
17/05/15 14:18:44.61C87ERH9O.net
残念だけど


881:口調でバレバレ SRPGみたいに大勢のキャラが出てくる作品作るなら キャラの書き分けはちゃんとできないと



882:名前は開発中のものです。
17/05/15 15:07:37.49Bjyd0oaP.net
口調を変えても思想で大体分かるけどね

883:名前は開発中のものです。
17/05/15 15:14:04.22VwILBFlI.net
そうそう
同じ思考してる奴は全部自演だからな

884:名前は開発中のものです。
17/05/15 15:23:18.2143Rcv2FX.net
この子製作者でさえなかったりしてな

885:名前は開発中のものです。
17/05/15 15:46:57.50GQP5upbi.net
あるいはま印の誰かさんだったりして

886:名前は開発中のものです。
17/05/15 16:23:54.48wbzXWsCM.net
難易度選択の幅が広い「ロンドリア物語」が
最強ってことで、この話題は終わらせようか。

887:名前は開発中のものです。
17/05/15 17:49:42.93Jhs9pLcW.net
ロンドリアは惜しいよ
丁寧に難易度別で作り込めていればいける

888:名前は開発中のものです。
17/05/15 17:51:44.62Jhs9pLcW.net
でもハーチウムにりゃ及ばんヨん

889:名前は開発中のものです。
17/05/15 23:11:12.483cVIuKAF.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

890:名前は開発中のものです。
17/05/16 04:28:15.84HSPTY76a.net
>>862-864
確かにロンドリアが一番、
幅広い客層を取り込めていると思う

SRPG通からのウケは他作品に比べて
必ずしも優れていないけど

891:名前は開発中のものです。
17/05/16 08:51:45.44FvI/8tDw.net
>>866
荒らしに真面目に反応してんじゃねえよ

892:名前は開発中のものです。
17/05/17 21:07:59.36KHDtIyd8.net
とどめを刺すスキルが発動しても
瞬殺移動後攻撃のモーションが出ないんだけど仕様なのか?

893:台湾おじさん
17/05/17 21:30:46.82NGjDpcy+.net
この前言ってた素材の修正です
ヴァンパイアの.saniの修正
あとファングナイトの回避と攻撃2のモーションを大きく変更しました
(.saniも変更した、ただ同じ理由で移動には自力で効果音を付けてください)

ついでにヴァンパイアタイプ2を追加した:

URLリンク(www.dotup.org)

パスはいつものsrpg
必要があればどうぞ使ってください

URLリンク(www.axfc.net)

894:名前は開発中のものです。
17/05/17 22:04:00.45judyIPi/.net
>>869
毎度のごとくお疲れ様です
今後ともよろしくお願いします、謝謝

895:名前は開発中のものです。
17/05/17 22:58:04.99GQ5h3PRR.net
ロンドリアはスーファミの紋章の謎バランスだったからなつかしさが込み上げてきた
今の時代でもあのシステムでも面白いもんだな

896:名前は開発中のものです。
17/05/17 23:01:54.783mZzjyoc.net
>>871
 他にもっと面白い作品あるよ

897:名前は開発中のものです。
17/05/17 23:02:40.46arVZlAw0.net
同人スレでやれ

898:名前は開発中のものです。
17/05/18 02:46:09.01MkE0tEOu.net
>>868
武器にモーションの設定が入ってるんじゃないの
仕様かどうかはサンプルで試して再現してからね
こっちでは再現しない

899:名前は開発中のものです。
17/05/18 08:02:00.923EkJ77kP.net
>>874
あのひとだろ

900:名前は開発中のものです。
17/05/18 08:44:33.01dugZCL66.net
だれうま

901:名前は開発中のものです。
17/05/18 17:25:35.602z7cXF3P.net
>>869
乙です~

902:名前は開発中のものです。
17/05/18 20:43:25.56g5nG95e1.net
>>874
サンプルで試したら仕様でした
お騒がせしました

903:名前は開発中のものです。
17/05/18 20:53:03.57Qim87EU1.net
個人的には成長固定のがうれしいわ
吟味だるすぎ。
とはいっても幸運だけしかあがらなかったとかだと
リセしたくもなる

904:名前は開発中のものです。
17/05/18 21:24:51.38hzDzkkHL.net
唐突に話が平行線になる成長の話


905:持ちかけて何がしたのか知らんけど スクリプト書けるなら好きなようにやりゃいいんじゃないの? FE式の乱数成長でも固定成長でも無い作品だってあるじゃん? 書けないなら乱数一択だけどね はい、おしまい



906:名前は開発中のものです。
17/05/18 21:51:49.54ongi1X7L.net
中國人,不是病夫!
&#21602;次要&#20320;&#21707;食紙、下次要&#20320;&#21707;食玻璃!

907:名前は開発中のものです。
17/05/18 22:03:34.40MOcoVLXo.net
成長は好みだしな
キャラが少ないなら固定が望ましいってくらいか

908:名前は開発中のものです。
17/05/19 03:02:25.87IZr4/ERK.net
>>879
吟味しなきゃ、ええやんw

909:名前は開発中のものです。
17/05/19 05:06:52.84U6Ibnck3.net
唐突に突っかかる奴のが何したいかわからん

910:名前は開発中のものです。
17/05/19 05:28:57.29/QZDG4vA.net
FEの話はするなとか自治厨くそうぜーわ消えろ

911:名前は開発中のものです。
17/05/19 06:23:37.928A6hXAug.net
固定成長を推す奴は毎回煽り気味に書き込むから切り捨てたくなる気持ちはわかる
結局は製作者とプレイヤーの好みでしかない

912:名前は開発中のものです。
17/05/19 06:26:38.28H0Ta9Dgs.net
その話題、同人スレの方も含めて何回ループしてんだってくらいやってるからな
切り出してる奴の文面も似たような煽りだし
荒らしたいだけなんじゃないかと思う

913:名前は開発中のものです。
17/05/19 10:04:15.29TBqMWtsF.net
開始時に固定かランダムか選べればいいんだよ

無理か

914:名前は開発中のものです。
17/05/19 10:09:41.84SreXZl9K.net
>>888
そもそもFEのように成長率がなくてもええんや
一定速度である必要はない
選択肢は無限大やで

915:名前は開発中のものです。
17/05/19 10:26:12.96HwQuNFGn.net
ラングリッサーシリーズは、クラスごとに
成長が決まっている固定成長だったな。

クラスチェンジはプレイヤーが自由に選べるから、
相棒のリッキーを戦士にも魔法使いにもできる。

916:名前は開発中のものです。
17/05/19 10:27:17.66UQ9ojbUr.net
成長しなきゃならんのは果たしてゲームのキャラクターなのだろうか

917:名前は開発中のものです。
17/05/19 10:28:13.03HwQuNFGn.net
成長しなければ、緩やかな死を迎えるのみだよ。

918:名前は開発中のものです。
17/05/19 11:22:41.7399nBbbup.net
>888

2つのゲームファイルを用意するとか?w
固定が好きプレイヤーならこっちのファイルをプレイし
ランダムが好きならあっちのファイルをプレイするなら・・・w

919:名前は開発中のものです。
17/05/19 11:35:19.30vNrWfo5R.net
固定成長率のスクリプトに難易度とかスイッチの分岐でも作ればいいだけじゃ
そしたら難易度選択かゲーム開始時の選択肢で選ばせるのはいけるはず
俺はできるか分からんが少しスクリプト慣れた人なら5分でできそう

920:名前は開発中のものです。
17/05/19 18:55:15.80bnNJtRa7.net
成長固定のゲームは多分二週プレイする気は無いわ
ランダム要素だからこその面白さってものもある

921:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:06:34.83+2TFa3UD.net
台詞やマップの分岐があるとより2周目を楽しめるかもな
地獄を見るけど

922:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:09:50.88FhYLPHrG.net
まず自分のゲームが2周目も遊んでもらえるという自信はどこからくるのか

923:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:17:15.99NMMKxTUc.net
市販ゲームでも二周遊ぶゲームなんて滅多にないからなぁ

924:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:35:08.15dh8RZfNV.net
自信もないのに作るのかと

925:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:53:37.18TBqMWtsF.net
二週目限定要素をつけるしかないな

926:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:54:43.5999nBbbup.net
やはりシステム次第かな
エコーズみたいに最初から仲間全員はいろんなクラスに変更できる村人軍団
毎回とも違う組み合わせの部隊でプレイすることができる
たとえ成長固定�


927:ナも毎回とも違う楽しみを体験できるゲームなら 二週目やるかも



928:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:58:23.29igA+SXfb.net
それに加えてキャラクターやストーリーに相当な魅力がなけりゃ二週目なんてやらんよ

929:名前は開発中のものです。
17/05/19 20:14:30.11CJvqOThc.net
ハーチウムみたいに普通にやったら倒せない敵を倒すと
強力な武器がもらえるってシステムだと
1週目はさくっとプレイ。2週目は強力なアイテム回収を目指してプレイってやる気になるな

930:名前は開発中のものです。
17/05/19 20:23:25.94fKbeX6GZ.net
とりあえずゲーム自体最初からやる気にならない同人偽紋章の話を出すのはNG

931:名前は開発中のものです。
17/05/19 20:43:21.13SreXZl9K.net
>>903
特殊な条件でしか発生しないイベントをたんまり見逃した、ソンケルバルーン並に存在に気づかないレベルの加入キャラがいて見逃したとかならともかく
それぐらいじゃやる気にならんなー

Narouはちょっと特殊だけどモチベーション保ちやすい

932:名前は開発中のものです。
17/05/19 21:04:28.78vNrWfo5R.net
ストーリーラインが周回前提の場合は周回しててもまだ1周目って認識
まあ周回プレイまでしてくれたらそりゃ嬉しいけど1周でも最後までやってくれりゃ十分かな

933:名前は開発中のものです。
17/05/19 21:11:14.03jtoh1t4s.net
ちょっと視点を変えて未完作品を何度も晒すつもりなら
2択要素などが豊富だと多くの人から感想もらいやすいかも?

934:名前は開発中のものです。
17/05/19 21:44:23.68jdYdL3Tl.net
某地下ゲーみたいにプレイヤーの動きに逐一キャラが反応するような感じにしたら
テキスト量が膨大な量になった

935:名前は開発中のものです。
17/05/20 00:41:06.82NOe1ruNb.net
少し話題になってたので成長パターンを指定できるスクリプト作りました
1回目のレベルアップで必ず力+1
2回目のレベルアップで必ずHP+1
3回目のレベルアップで必ず技+2
...
のようにFE式固定成長と違ってパターン自体を指定できます

0ピンやwkb成長防止に使ったり
ジェイガン成長と見せかけて終盤巻き返すキャラ設定したりとか
用途はいろいろ

URLリンク(www.axfc.net)

936:名前は開発中のものです。
17/05/20 01:16:21.87DO81nnkv.net
>>909
これはすごい


937:名前は開発中のものです。
17/05/20 01:47:09.61iWW1ydp2.net
単純に思ったんだけど名前未定氏はwikiに個別にページ作った方が手っ取り早く見やすくできるんでないかな
つーかwikiに載ってるスクリプトって今も職人が更新してるやつを除けば使えなくなってるのが大半だろうし
そういう意味でもキュウブ氏とかも別のページに分けた方がいいと思う

938:名前は開発中のものです。
17/05/20 02:11:45.61sOhMfO93.net
>>909

色んなゲームバランスが作れそうだね

939:名前は開発中のものです。
17/05/20 03:54:27.08DyBVx963.net
いやいや

940:名前は開発中のものです。
17/05/20 05:26:32.90Jeb29+MH.net
あちこちわかれると探すの面倒になるからそういう余計なことしないでほしい

941:名前は開発中のものです。
17/05/20 05:39:29.418fQUbSO2.net
>>909
あなたが神か

942:名前は開発中のものです。
17/05/20 05:48:11.88pe/r9DTn.net
>>909
乙です
今作ってるのに使えそうだしDLさせて貰ったわ

>>914
同意
俺も今のままの方がいいし変に手を加えないで欲しい
目当てのがあるならページ内検索で見つかるし
これといった宛もなくスクリプト漁るならどのみち全部に
目を通さなきゃいけないんだから分けるだけ無駄だよね

943:名前は開発中のものです。
17/05/20 06:00:29.42C4o6vDtg.net
>>916
>これといった宛もなくスクリプト漁るなら

ここ、難読字ばかりで、ものすごく読みづらい
「これといったあてもなくスクリプトあさるなら」

インテリぶりたいんだろうけど、テキストでは
あんまり漢字を使わない方がいいよ?

944:名前は開発中のものです。
17/05/20 06:39:47.42j7/si2Mb.net
わざわざ小卒アピールしなくていいぞ

945:名前は開発中のものです。
17/05/20 06:59:25.91+sWQZTeR.net
煩雑になりすぎてるから分けるの賛成だな
使いもしないというかもはやバージョンが古すぎて使うことができないスクリプトが上半分を占めてるのはいかんともしがたい

946:名前は開発中のものです。
17/05/20 07:01:41.65ZldPq8Sm.net
まだバージョンアップ続いてるし、整理し続けるのも大変そうだけど

947:名前は開発中のものです。
17/05/20 07:08:29.63Jeb29+MH.net
ちょっと直せばちゃんと使えるのが大半なのに
自分がいらないなおせないから邪魔とか何様なんですかね

948:名前は開発中のものです。
17/05/20 07:10:18.885OssrVu9.net
それよりふわふわ氏のスクリプト掲載した方がいいんじゃないかなって
痒いところに手が届くスクリプト作ってるのにモーションの分しか載ってないよね

949:名前は開発中のものです。
17/05/20 07:56:04.88X6PH3zGH.net
>>918
でも実際のところ、SRPG製のゲームは妙に難読字が多い気がする。
ロシア史や中国史とかに異常に詳しい連中もいるし。

ライトな雰囲気なのって、ハーチウムとロンドリアくらいじゃないの?

950:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:01:51.93x6Dfl51M.net
ふわふわさんは独自に素材集配布してるからね

そもそも掲載許可してたっけ?

951:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:12:14.16AHiNf37v.net
パソコンなんて変換キーをしたら勝手に漢字になるものに
イチイチ難読漢字がどうのってどういうギャグだよ…

952:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:18:55.97OP4zVxBg.net
相手に理解させるために文章書くのに意味もなく伝わりにくくするってギャグは面白いのかな

953:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:40:40.31X6PH3zGH.net
>>925
貴殿の御書面拝読候えど、小生、其の浩瀚な読書量には感心すること頻りにて候。
然りとて、愚見を一つ申さば、漢語の多用は必ずしも截然たらんと愚考候えど如何?
漢語の多用、何程の事かあらんと切って捨てることも能わざるに非ず。然れども、
戦略遊戯をする世人、必ずしも貴殿の如き読書人に非ざることも亦事実と申せ候。

あまり難読字ばかり使うと、プレイヤーによっては↑の文みたいな印象を与えてしまう。

954:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:48:00.45zeUcn8eH.net
極端すぎるだろ

916の文書が難読字ばかりとは思えないけど

955:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:48:11.87UGby0RhE.net
国連よさらば!連盟、報告書を採択し我が代表堂々退場す

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ敎育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ
及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ徳器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重ジ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ
是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch