製作者スレ SRPG Studio 23章at GAMEDEV製作者スレ SRPG Studio 23章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト462:名前は開発中のものです。 17/04/26 22:41:25.01 6IG+7kdh.net シーフ系は短剣を使えるけど、ソードマスター系は不遇感があった けど、魔法剣イイね 先制の居合スキルなんかもいいと思うんだけど、あまり見かけないかな 463:名前は開発中のものです。 17/04/26 22:47:49.09 UPXSkLNF.net >>450 戦場の花形名乗りながらクソの役にも立たないクラスがあったな 464:名前は開発中のものです。 17/04/26 22:53:27.05 y8rYMsKj.net どうでもいいが実戦においても剣は全く役に立たなかったそうだ 敵をなぎ倒すどころかそこらの石ころにさえ劣ってた 
(中略) 
 というよりも、この日本独特の武器=日本刀は、一度として戦場で主要の武器になったことはなかった。 

 圧倒的殺傷性をもつのが弓(のちには鉄砲)で、これが戦場全体の60%となる。 それに次いだのは薙刀(のち槍)で20%、では次にこそ刀が来るかと思えば、残念ながら3位は投石であった。 

 日本刀の戦場における殺傷率は、10%にもとどいていない。切腹や斬首のイメージが強いから、よほど活躍したように思われてきたのだろうが……。 

 江戸時代、弓や鉄砲はむろん、槍までもが往来を規制され、刀も定寸が定められた。つまり、泰平の時代の日本刀は、日本刀と対決するだけで良く、異種の武器を想定する必要がなくなってしまう。 

 しかも、一度鞘走れば最後は、斬られなくとも切腹に追い込まれるのが、江戸時代の無言の合意であった(仇討ちは別)。 
だから、普段は誰も、日本刀を抜かなかった。無礼討ち=斬り捨て御免、は絵空事でしかなかったのである。 

日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 7月24日(日)11時31分配信 
http://zasshi.news.y...49214-gendaibiz-soci 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch