17/04/15 17:42:35.66 oSuNfB9D.net
無事に1になりました
ありがとうございます
211:名前は開発中のものです。
17/04/15 18:08:43.75 35MoL+Qi.net
俺はゲームキャラをサイコキネシスで操作することができる
212:名前は開発中のものです。
17/04/15 18:39:15.36 fgqEarb6.net
順当にツールで決めた最小経験値にするなら>>204かなと思うけどまあ変わらないか
今RPG用素材借りてラスボス作成中なんだけどちゃんとそれっぽく見えるかな?
URLリンク(i.gyazo.com)
213:名前は開発中のものです。
17/04/15 18:46:00.79 n2uIPVZW.net
>>208
ラスボスと言うか、近未来SFが混ざった感じだね
インフレ具合がやばいなw
214:名前は開発中のものです。
17/04/15 19:07:59.19 fgqEarb6.net
うーん、絵柄やっぱ浮いてるかなぁ
適当に作った沼チップのひどさもあるかもしれないけど
215:名前は開発中のものです。
17/04/15 19:32:03.53 n2uIPVZW.net
>>210
ありっちゃありだと思うよ
何というか、ボスキャラだけ別次元のモンスターというか
216:名前は開発中のものです。
17/04/15 19:46:59.82 35MoL+Qi.net
私は神なのだよ
217:名前は開発中のものです。
17/04/15 22:41:37.87 zk1PXrE3.net
>>208
敵のHP5桁もあるの?
218:名前は開発中のものです。
17/04/15 22:46:56.27 Ip8yGgUF.net
>>213
試した事ないけど、スクリプト少しいじればむりやりステータス5桁にする事はできるんじゃないの?
219:名前は開発中のものです。
17/04/15 23:01:22.10 gztAXDin.net
普通に出来るでしょ
HPは5桁で他ステは4桁
220:名前は開発中のものです。
17/04/15 23:12:31.60 fgqEarb6.net
スクリプトそんな詳しくないから画像のはただ上限処理10倍にしただけだよ
UIには手を入れてないし色々不便なとこ出てるけど
221:名前は開発中のものです。
17/04/15 23:13:58.91 Ip8yGgUF.net
>>215
あれ?UIからでは上限値はHP9999、他999がMAXだったと思うけど何か設定する方法あったっけ?
222:名前は開発中のものです。
17/04/15 23:16:06.64 Ip8yGgUF.net
>>216
まあそういうやり方になるよなー
223:名前は開発中のものです。
17/04/16 00:02:33.46 DwKzqEnS.net
>>217
勘違いでしたorz
224:名前は開発中のものです。
17/04/16 00:06:56.79 ucxanNge.net
タイムワープ
私が昨日から使えるようになった能力だ
225:名前は開発中のものです。
17/04/16 01:53:19.94 jvNIJSVt.net
最大HP9999でよくね?
なんなら999でもいい
226:名前は開発中のものです。
17/04/16 01:54:38.48 ucxanNge.net
私には高速再生能力がある
HPは10で十分なのだ
227:名前は開発中のものです。
17/04/16 02:00:59.90 jvNIJSVt.net
英雄エンブレム買った人いる?
228:名前は開発中のものです。
17/04/16 04:54:39.98 DwKzqEnS.net
武器の重さで体格超えた分
回避値減少させるにはどう記述すればいいですか?
229:名前は開発中のものです。
17/04/16 07:39:48.96 d9sZXORf.net
>>224
URLリンク(imgur.com)
こんな感じで使っているけど、正しいかどうかは自信ない ごめん……
230:名前は開発中のものです。
17/04/16 08:36:30.68 y1NN97PQ.net
ほんとにそれで使ってんの?
それで止まらないんじゃ使われてないよそこ
231:名前は開発中のものです。
17/04/16 12:21:00.53 761ijSdR.net
>>225
avoid = agi * 2;の前後の{}は無くていいよね?
232:名前は開発中のものです。
17/04/16 12:42:35.06 DwKzqEnS.net
>>225
外出てるから今見れないけど戻ったら入れてみます、
>>227のとこ修正すれば行けるのかな?
自分では上手く行かなかったので助かりますorz
233:名前は開発中のものです。
17/04/16 13:42:18.87 UK36cv2i.net
getAgility弄ってなければifで分けなくてもよかったりする
結果は変わらんけどね
234:名前は開発中のものです。
17/04/16 13:47:39.00 43oBU2RR.net
weaponがnullの場合はgetAgilityで対応してるね
でもまあ{}もそれもなくてもいいだけであっても動くなら問題なさそう
235:名前は開発中のものです。
17/04/16 14:50:50.66 DwKzqEnS.net
>>225
望み通りのものが出来ました
一応、3行目にvar cls = unit.getClass();入れないとかな?
助かりました、ありがとうございました
236:名前は開発中のものです。
17/04/16 16:01:02.62 iTkJii0s.net
>>200
それらしいものを試してみましたが、何回か立ち止まる場所を往復していると領域で発動するイベントが強制的に実行されなくなるので、
マップに再度入り直すという手法を試してみたのですが、こうすると移動するたびに何度も暗転して煩わしくなってしまい……
本格的なフィールドマップの搭載は事実上不可能のようです
237:名前は開発中のものです。
17/04/16 18:27:31.76 d9sZXORf.net
225ですが、おかしなところや余分な部分を指摘してくれてありがとう
実際に自分の製作してるので使ってるのはもっと色々書き込んでいるやつなんですが、
プラグインの知識が乏しいもので、どの辺を抜粋していいかわからなかったので補足してもらえて助かりました
238:名前は開発中のものです。
17/04/16 22:39:25.10 jixwpeKQ.net
投獄されて武器がなくなるってイベントを作りたいんだが
指定したユニットの道具が全部ストックに移動するってイベントの作成は無理?
239:名前は開発中のものです。
17/04/16 22:44:57.98 UK36cv2i.net
アイテムの増減で対象をユニットにして減らすか全解除を選ぶと
ストックに送られるオプションが追加されるよ
240:名前は開発中のものです。
17/04/16 23:16:29.69 jixwpeKQ.net
>>235
ありがとう
君の幸福を祈らせてもらおう
241:名前は開発中のものです。
17/04/16 23:29:39.77 /LG9Q2EH.net
世界観設定の人物のタブは上限固定?
242:名前は開発中のものです。
17/04/16 23:58:37.50 Tk8EkTSj.net
テレパシー
私は人の心を読むことができるがそれだけではない
コンピューターの次の挙動も読み取れるのだよ
243:名前は開発中のものです。
17/04/17 02:41:42.50 WhD951L0.net
ツイッターでもこのスレでもさ
自己顕示欲丸出しの発言は痛々しいぞ
244:名前は開発中のものです。
17/04/17 03:21:42.09 4DJYphJJ.net
自己顕示というか単に頭のおかしい人じゃないか
245:名前は開発中のものです。
17/04/17 03:22:53.22 XIn8vqAO.net
>>225
これだと拠点画面でステータス画面見ようとした時
地形を参照しようとしてエラー吐くね
246:名前は開発中のものです。
17/04/17 03:26:56.38 XIn8vqAO.net
if (terrain !== null)
間にこれ挟めばいけるか
ってかなんでこれ消してるんだろ
247:名前は開発中のものです。
17/04/17 07:04:56.69 VYUYy0iL.net
225ですけど、手掛けてるのが拠点システムないバージョンでなので不具合に遭遇しなかったのです
>>242
なるほど
248:名前は開発中のものです。
17/04/17 14:37:08.22 9sNGTyTa.net
自分が作ってるゲームはHP上限9999で、他ステータスも999まで上がるんだけど
守備-攻撃=ダメージだとしっくりこない
参考になるダメージ計算式てある?
249:名前は開発中のものです。
17/04/17 14:43:33.24 XIn8vqAO.net
>>244
ダメージが
守備 - 攻撃 * [自分で設定した範囲での倍率乱数:0.8~1.2etc]
になるプラグインあったよ
250:名前は開発中のものです。
17/04/17 14:45:33.70 TGxjdB7k.net
>>244
URLリンク(xn--10-yg4a1a3kyh.jp)
ちなみに計算式自体は4から通例らしい
251:名前は開発中のものです。
17/04/17 15:13:30.73 V+fzPMED.net
HPそこまで高いなら
スパロボの計算式とかのがよさそう
252:名前は開発中のものです。
17/04/17 16:00:18.19 yHFG4ztf.net
俺もステ3桁以上にしててドラクエ計算式にしようとしたけど
SRPGだと暗算できた方がいいと考える人は多いらしい
結局「(防御力-攻撃力)*各種補正」で、防御力や攻撃力の算出方法を変えてる
多分スパロボの計算式に近い
253:名前は開発中のものです。
17/04/17 16:08:07.00 u2wTtmHM.net
数値大きい時の利点は乱数でダメージに幅をもたせやすい
デメリットは確殺できるかどうかギリギリの場合、運任せになりかねないから
スパロボみたいにユニットが負けてもリスクが小さい作品なら合うだろうけど
ロストありの場合ストレスになるな
254:名前は開発中のものです。
17/04/17 16:17:44.53 WhD951L0.net
>>249
そういうのは確殺できるか乱数かで戦闘予測で表記をいれておくものだ
255:名前は開発中のものです。
17/04/17 18:49:38.57 aNLMSYEG.net
そもそもスパロボは精神コマンドというもので結果をフォローできるからなぁ
256:名前は開発中のものです。
17/04/17 19:31:58.41 sPDvMaXV.net
RTPのキャラとモーションチップの色を変えたいんだけど
どうやったらできる?
257:名前は開発中のものです。
17/04/17 19:43:16.49 w68zL9Wh.net
がんばったらできる
258:名前は開発中のものです。
17/04/17 19:46:16.10 V+fzPMED.net
ディスガイアとかタクティクスオウガは結果のフォローなんてないじゃん
なんかリメイクは変な巻き戻し機能みたいなのあった気がするけど
259:名前は開発中のものです。
17/04/17 19:47:34.43 V+fzPMED.net
>>252
RTPをエクスポートして
色変えたのと、元のRTPを一緒にオリジナルモーションとして登録する
260:244
17/04/17 21:03:21.89 9sNGTyTa.net
スパロボ参考にしてみようかな
ドラクエ式だと数値上の差ほど結果に響かないからsrpgだと違和感がある
261:名前は開発中のものです。
17/04/17 21:22:42.84 pSxh7T7s.net
英傑伝シリーズが理想な感じだけど肝心の計算式が不明という
262:名前は開発中のものです。
17/04/18 01:43:32.49 c8YKOztt.net
>>257
三国志のやつ?
分かるわ
263:名前は開発中のものです。
17/04/18 08:41:11.69 Fgon42s1.net
あの、ハーチウムより完成度が高いと主張する
まさひと氏の新作が木曜日に発売(^O^)/
絶対買えよな!
URLリンク(www.dlsite.com)
君たちは知らないだけさ
体験版の第1章だけでも興奮できるということを
もちろん一番おいしいイベントは最終章まで温存しているよ
えっ……
最終章がどのくらいエロいのかって?
それは、もちろんティッシュ必須さ
最終章をプレイしてオナニーができないなら君は病気だよ
264:名前は開発中のものです。
17/04/18 11:15:42.69 OVRCt67I.net
昔お世話になった音屋さんの消息辿ったら
女装レイヤーになってた時の衝撃
265:名前は開発中のものです。
17/04/18 11:16:18.53 OVRCt67I.net
誤爆ごめん
266:名前は開発中のものです。
17/04/18 11:40:30.80 l7no8HFd.net
なんつー誤爆だよ
267:名前は開発中のものです。
17/04/18 12:01:42.78 BZwwLJfo.net
敵の行動順と行動AI見て気になったんだけど、
敵ABCのうち誰か一人でも動いたら他の二人も動く設定にすると、
BCでフラグ起動するととidの若い方は動いてくれないんだよね
それと合わせて敵を再行動や攻撃後の再移動可能にしても上手く動いてくれない
どう設定ないしはスクリプト弄れば上手くいくのだろう
268:名前は開発中のものです。
17/04/18 12:56:20.45 WmDxtUV1.net
>>263
誰かにメールなりなんなりで依頼する
どんなものが理想なのか密なやり取りがないと思い通りのものは作れんだろうな
再移動1つとってもどういうふうに行動するAIがいいのか人によって違うだろうしな
269:名前は開発中のものです。
17/04/18 13:05:43.22 WmDxtUV1.net
補足でにどこのスクリプトか?って質問に誰かに依頼って言ったのは
自分で見通しが立てられるぐらいの技量がないと、AI周りの詳細な挙動を変えるのは無理だと思うからです
それ以前に設定でできるかどうかは細かいところがはっきりしてないけど
再移動はダミーで一時的に再行動スキル持たせて行動回復時のみ移動型に切り替えれば擬似的にできるかもね
270:名前は開発中のものです。
17/04/18 13:13:08.36 EVnbfmA6.net
めんどくさいけど範囲侵入でスイッチonにすればええんちゃう?
271:名前は開発中のものです。
17/04/18 13:14:49.68 uNdH1X+R.net
公式でやってほしかったけど再移動のAIってやっぱ難しいんかねぇ
攻撃後の再移動って自軍しかできないと一方的すぎるから無しにしちゃったよ
272:名前は開発中のものです。
17/04/18 13:33:59.57 WmDxtUV1.net
>>266
イベントの関係でBが動いたらAとCを動かしたいという事なのかなと思った
行動順を変更したいわけでなければそれが一番だろうねえ
273:名前は開発中のものです。
17/04/18 13:40:17.82 vsQxxOZR.net
ID変更できたらいいのにね
274:名前は開発中のものです。
17/04/18 14:24:05.28 WmDxtUV1.net
行動順ごと臨機応変に変えたいなら
作品ごとに特化したAI作ったほうがいいだろうね
広範囲に配っても想定されてない使い方されてバグ引き起こしそう
275:名前は開発中のものです。
17/04/18 14:44:14.53 WfSgib7M.net
>>267
敵の再移動は再現してるのをどっかでみかけたな
276:名前は開発中のものです。
17/04/18 16:24:22.71 6dvO0h1E.net
敵の再移動は自分にステート攻撃のプラグイン使って、そのステートが着いてる状態は移動するAIでいいんちゃう?
277:名前は開発中のものです。
17/04/18 17:25:23.85 q8C7Mbre.net
個人的には確率で発動するバフスキルや
体力何パーセント以下で発動するスキルが欲しい
278:名前は開発中のものです。
17/04/18 17:29:43.90 uNdH1X+R.net
>>272
おー!なるほどな
試してみる
279:名前は開発中のものです。
17/04/18 17:59:13.49 oxHgrPLl.net
>>273
スクリプトいじれば作れる
「HP低下率」ってあるだろ
280:名前は開発中のものです。
17/04/18 17:59:47.11 6U6gGc5E.net
>>273
後者は普通に設定できるが
281:名前は開発中のものです。
17/04/18 19:54:44.00 7JNhHVPe.net
初歩的な質問ですいません
タイトルの最初から始めるなどの位置を画面右から変更したいのですがどうすればいいのでしょうか?
282:名前は開発中のものです。
17/04/18 20:10:14.13 6U6gGc5E.net
みんな右側だよな
283:名前は開発中のものです。
17/04/18 20:15:45.84 uNdH1X+R.net
scene-title.jsの該当箇所いじればコマンドの位置変更できるよ
タイトルロゴの位置もここで変えられる
しかし何でツール側でレイアウトの変更できないのかな、みんな変えたいと思うだろうに
284:名前は開発中のものです。
17/04/18 20:26:02.46 6U6gGc5E.net
タイトルで変更入れてる作品無くはないんだね
285:名前は開発中のものです。
17/04/18 20:37:16.87 uNdH1X+R.net
ユグドラシルが真ん中に変更してたかな
あのゲームはタイトル画面が凝ってたな
286:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:03:11.71 q8C7Mbre.net
コマンドの名前も変えたいな
個人的には「PUSH SPACE KEY」みたいな感じにしたいんだけどね
その方がワクワクするし
287:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:08:38.24 ElF5YSBr.net
コマンド名だけならコマンドレイアウトで変えられるでしょ
288:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:19:36.68 /aHHKqAA.net
スキルの着脱が一向に付く気配がない
289:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:46:20.19 q8C7Mbre.net
>>283
ゴメンタイトル画面の意味
「最初から始める」「続きから始める」
290:の名前だけは変更できなかった気がする
291:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:50:54.47 ElF5YSBr.net
>>285
いけるぞ。バージョンが古い?
URLリンク(imgur.com)
292:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:51:14.07 CRT39DXn.net
確認してから言えばいいのに
293:名前は開発中のものです。
17/04/18 22:59:38.37 fQfhTez3.net
TitleCommand.NewGame.getCommandName = function() {
return "ここに文字を入れる";
}
でいけますね
これは最初から始めるの場合ですが他のコマンドも同じ感じでいけるはず
294:名前は開発中のものです。
17/04/18 23:07:28.34 uNdH1X+R.net
わざわざスクリプトいじらんでもゲームレイアウトのタイトルのとこで簡単に変えられるよ
295:名前は開発中のものです。
17/04/18 23:46:37.13 rZCaQC8u.net
こういうのに限らずヘルプ読まない奴多すぎるだろと思う
TwitterでSRPGStudioのサイトちゃんと見てるか的なアンケート見かけたけど
半数以上がまともにサイト見てなかったとか答えてるし
296:名前は開発中のものです。
17/04/18 23:53:08.82 ZzDK2oWj.net
それは公式サイトのレイアウトが原因だから
297:名前は開発中のものです。
17/04/18 23:56:38.45 vxGZ/YJS.net
ヘルプは全部目を通してっけど機能全部は把握してられねえわ
読んだら分かるってもんでもないし
298:名前は開発中のものです。
17/04/18 23:56:54.75 uNdH1X+R.net
機能追加に伴って講座が増えてるけどそこに辿りつくまで面倒
その辺はホントにダメダメ
299:名前は開発中のものです。
17/04/19 00:28:20.67 AMOSYaed.net
>>289
本当だー
ざっとツール内で設定できる箇所見渡したつもりだったけど、見落としてた
300:名前は開発中のものです。
17/04/19 02:18:02.52 XqZJ08oN.net
みんな保存しなきゃ大丈夫だろ~って意気込みで
色々押したりしないのね
301:名前は開発中のものです。
17/04/19 06:13:34.10 DfMi01Pd.net
変更してても、だいぶ前にやったやつとか覚えてないこと多いわ
302:名前は開発中のものです。
17/04/19 11:49:10.94 /yc7+j/Z.net
色々いじりはするけどなんでも把握してるわけじゃないからな
なるべく情報共有はしておきたいね
303:名前は開発中のものです。
17/04/19 11:52:03.02 urja+fSH.net
ヘルプ見ても分からん機能とかもあるしな
例えば増援を無限に出す方法は結局分からなかった
99ターンとかまでは指定できるけど無限は無理という結論に達してね
304:名前は開発中のものです。
17/04/19 12:04:30.86 zZ2aNU1i.net
援軍は999ターンまで指定できるっぽいから十分な気もするが
自動開始イベのユニットの登場でブックマークユニット選択すれば無限にならない?
305:名前は開発中のものです。
17/04/19 13:08:41.65 p60NY+Zi.net
中で使われてる言葉をちゃんと説明しないから機能増やしましたって言われてもあっそってなる
講座作ったとか書いてあってもどうせわかってる人にしかわからない書き方してるから読む気もしない
306:名前は開発中のものです。
17/04/19 13:54:32.50 fHa0wAmR.net
>>300
初期のころから使い込んでいる人ならともかく、日が浅い人にはアップデート情報読んでも何がどう良くなったのかさっぱりだろうな
307:名前は開発中のものです。
17/04/19 14:58:35.37 1GQzqEB2.net
wikiがちゃんと機能してればTipsページみたいなのが生まれてたかもしれない
スレのFAQとかツールのあまり知られてなさそうなことをまとめたり
308:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:11:09.44 FXEBgEW/.net
完全に乞食がリクエストを繰り返す場所と化してるからな
309:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:19:51.72 Bu7Swurp.net
某バ覚醒とイミフの話題が上がってたり
ユニットの説明で漢じゃなく女が先に来てるとか
色々お察しな惨状に
310:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:22:38.31 /yc7+j/Z.net
?
311:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:42:07.90 CTZwBieh.net
あとJAPA
312:Nweb氏の営業場所
313:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:53:39.30 LqKemMhu.net
アップデートきたよ
ショップアイテムの数設定は嬉しいな
314:名前は開発中のものです。
17/04/19 15:58:17.65 Bu7Swurp.net
最近やたらとアップデートに精出すね
嬉しすぎるけど
315:名前は開発中のものです。
17/04/19 16:12:44.86 K9byKVlg.net
売っても在庫は増えないのか
316:名前は開発中のものです。
17/04/19 16:14:14.55 fHa0wAmR.net
>>302
そういうのって有志でまとめるまでもなく
公式で整理されててほしいけどな
317:名前は開発中のものです。
17/04/19 17:44:49.60 9u5p7uJS.net
ユーザ数増えてきた感じするけど
全然wikiとかが充実していかない(編集者が少ない)のはなんでなんだろ
318:名前は開発中のものです。
17/04/19 17:45:51.63 Bu7Swurp.net
面倒だから
319:名前は開発中のものです。
17/04/19 17:48:02.11 9u5p7uJS.net
面倒なのはわかるけどねぇ…
320:名前は開発中のものです。
17/04/19 17:48:54.54 yeKPRM0m.net
面倒だし、何より更新されたページがアンケートばっかだし
wikiはいいんだけど、もうちょっと何とかならんかなぁ
321:名前は開発中のものです。
17/04/19 18:10:46.94 Bu7Swurp.net
wikiwikiに鞍替えしたらどうだ?
更新は楽だし管理も楽だし流出の心配も(今のところ)ない
322:名前は開発中のものです。
17/04/19 19:43:55.86 H3XNyy2V.net
素材が一ヶ所にまとまってれば文句はない
別にそのままでもいいんじゃないかな
なんかわからんって時はスレで聞けばいいし
323:名前は開発中のものです。
17/04/19 20:16:21.48 O+Iflgcv.net
今のwikiがこんな状態なのに
別個にSRPGスタジオのwiki立ててる奴居たのは意味分かんねえわ
324:名前は開発中のものです。
17/04/19 20:22:14.83 H3XNyy2V.net
>>317
えっ、マジで立ててる奴いんの?混乱するだけじゃん
325:名前は開発中のものです。
17/04/19 20:30:19.62 Bu7Swurp.net
ページは完全に手付かずでメニューしかない感じだけどな
どうすんだろこれ
326:名前は開発中のものです。
17/04/19 20:30:35.65 FXEBgEW/.net
公式サイトはおろか他のサイトのトップページの文章もまともに読めない方がいらっしゃいますね…
327:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:39:30.27 SXyp+och.net
みんなに変ことを訊いてもいい?
JAPANwebの素材を無断で利用したらDLsite.comからアカウント抹消されるって本当?
もちろん僕はJAPANwebの素材を使っていないけど……。
328:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:41:22.23 yeKPRM0m.net
>>321
まさひとくん、いいかげんにしろよ
329:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:44:03.44 9u5p7uJS.net
ん?
今立てたん?
330:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:45:28.83 9u5p7uJS.net
>>321
規約違反してなくても悪質なサークルって判断されたら可能性あるから
言動と行動には気をつけたほうが良いよ
じゃ、もう来ないでね
331:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:50:59.20 SXyp+och.net
それ、素材屋の規約に反するということだよね
DLsiteの規約違反ではないよね
332:名前は開発中のものです。
17/04/19 21:51:58.94 Bu7Swurp.net
文盲かな?
333:名前は開発中のものです。
17/04/19 22:04:42.03 H3XNyy2V.net
>>321
使ってなくても君のアカウントは抹消した方が皆のためだよ
334:名前は開発中のものです。
17/04/19 22:09:24.01 SXyp+och.net
>>327
何故!?
335:名前は開発中のものです。
17/04/19 22:52:48.23 AMOSYaed.net
店の販売品を自動的に武器のリスト順、道具のリスト順に並べ変えるスクリプトですが、
ver 1.122にてShopLayoutScreen._prepareScreenMemberDataの中のどの行でも良いので
this._inventoryArray = screenParam.inventoryArray;
の一行を差し込まないとショップに入った時にエラーが発生するようになりました
すぐに直せるので一応シェアです
336:名前は開発中のものです。
17/04/19 22:56:14.76 C/R
337:fniz4.net
338:名前は開発中のものです。
17/04/19 23:13:19.28 K9byKVlg.net
>>330
さっさと通報してくれ
339:名前は開発中のものです。
17/04/19 23:16:19.18 AMlsp3RP.net
抹消どころか下手すりゃ警察沙汰だよ
今すぐ消した方がいいとだけは言っておく
340:名前は開発中のものです。
17/04/19 23:20:31.09 cvntfGA5.net
荒らす気満々の話題提供で草も生えない
341:名前は開発中のものです。
17/04/19 23:50:18.36 AMOSYaed.net
全体回復スクリプトですが
キャンセルボタン押したら回復が途中で止まったり、
二人以上のユニットで同時に発動すると挙動がおかしくなったりしていたので修正しました
パスはsrpg
URLリンク(fast-uploader.com)
342:名前は開発中のものです。
17/04/20 01:03:21.14 KSMjn78w.net
今日はサークルの給料日だな
先月分の報酬がまだ届いてない人いる?
343:名前は開発中のものです。
17/04/20 02:26:56.36 D+mhHCkj.net
>>335
スレチ
344:名前は開発中のものです。
17/04/20 02:46:25.43 OrQ0UD4H.net
>>329
>>334
乙です
345:名前は開発中のものです。
17/04/20 04:22:52.63 H+3lt9Qe.net
スクリプトの更新おつかれさまです
346:名前は開発中のものです。
17/04/20 04:25:02.57 TEeW67tA.net
>>321
別にほっときゃいいじゃん
347:名前は開発中のものです。
17/04/20 16:30:25.39 2wJ0rvEh.net
お疲れ様です、Flame Espadiaの作者です
7章まで作成が終了しました
今回も1章追加しただけですが、もしお暇があれば見ていただければ幸いです…
ちなみに今回は盾やバトルトークの実装等、変更点が複数あります
ツール自体のバージョンもあがっているため、パッチが正常に動作しない可能性があるのでご留意願います
【作品名】Flame Espadia ver1.05
【プロジェクト】URLリンク(www.axfc.net)
【パッチ】URLリンク(www.axfc.net)
348:名前は開発中のものです。
17/04/20 17:32:27.88 28/8WPx3.net
細かく更新されてもやる気起きないな
349:名前は開発中のものです。
17/04/20 17:47:55.08 28rOx/IP.net
やる気ねーなら黙っててくんないかな
楽しみにしてるのもいるんだしさ
350:名前は開発中のものです。
17/04/20 17:59:10.23 qfh7vyz/.net
そんな鼻息荒くして噛みつくことでもないと思うがね
351:名前は開発中のものです。
17/04/20 18:04:44.16 v0WV1kVc.net
>>340
乙
同じ製作者としてひそかに応援させてもらうよ
352:名前は開発中のものです。
17/04/20 18:18:12.70 sL8NLLTo.net
スレにゲームが投下されなくなるのもわかる流れだな
とりあえず>>340乙です
353:名前は開発中のものです。
17/04/20 18:21:20.70 Hd84SIrk.net
ゲームを投下してもろくにゲーム内容に対する話題が出なかったりもするしな
これでは製作者側のモチベが上がるわけもなく
354:名前は開発中のものです。
17/04/20 18:56:02.44 GbJVklou.net
>>341みたいな意見を単なる荒らしや叩きとして無視してれば
そりゃゲーム内容に対する話題が出ない理由も分からないよな
355:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:07:24.55 L7OI1hPx.net
感想っつってもどう書きゃいいのよ
ほとんど似たり寄ったりのFEもどきなのに
356:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:07:40.63 QaefkJS0.net
341みたいに言わんでも良いことをわざわざ言って作者のやる気を削ぐのが荒らしじゃなければ何だよと
357:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:13:50.83 qfh7vyz/.net
>>348
昔と違って脱却しようとしている作品がチラホラあるのは、みんな同じこと思ってんのかな
358:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:17:57.53 x0YKfFFh.net
おもしろかった(小並感)、○○が強かった・弱かった
って程度の感想でも励みになるんやで
359:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:19:04.95 L7OI1hPx.net
>>35
360:0 そういう作品の中で他と違う感想が書けそうなのはダークネスアーミーくらいだが これも戦闘不能が運ゲー過ぎて悪い部分までベルサガっぽいとか 奇を衒わず人間キャラや女性キャラも仲間に入れた方がいいとか結局批判しか書けん
361:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:25:23.64 ckkq+JG9.net
エルテール、ミストリアホライゾン、ユグドラシルのシナリオに既知感があるとかそういうのでもいいのか
362:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:27:30.47 qfh7vyz/.net
>>352
ダークネスアーミーの他には
ユグドラシルの人が前スレに動画貼ってくれてたけど変わったシステム入ってたな
公開されてないんで感想もなにも書けないけどね
あとツイッター上でスクショしか貼ってないけど明らかに毛色の違うもの作ってそうな作者結構いるよ
363:名前は開発中のものです。
17/04/20 19:30:07.06 ekhwu86Q.net
一番重要なのは「やりました」という事だからな
1000回ダウンロードされて感想0よりも
10回ダウンロードで10個の感想が来た方が制作側は嬉しくなる
364:名前は開発中のものです。
17/04/20 20:29:05.27 sL8NLLTo.net
>>351
これな
このユニットつえぇとかこの女の子可愛いとかそれだけで充分
365:名前は開発中のものです。
17/04/20 21:00:45.59 Vmptu2lk.net
>>340
ゼルゴスクッソ強いなこいつ
まさかヒューリックで攻撃耐えられないとは・・・
あとクラウス団長(´;ω;`)
366:名前は開発中のものです。
17/04/20 23:03:24.00 vVS1CffL.net
☆ニュース速報☆
まさひと氏の新作
CG枚数4~5枚は嘘。
0枚でした!とブログで衝撃告白!!!
367:名前は開発中のものです。
17/04/21 01:32:42.29 0dnNOwXY.net
>>340
クッソどうでもいいツッコミだけど、
完成版じゃないバージョンは
Ver0.01とか、1未満にしておけ
368:名前は開発中のものです。
17/04/21 03:12:01.16 KHLtUf4q.net
>>359
誇張抜きでどうでもいいツッコミだった
369:名前は開発中のものです。
17/04/21 03:26:45.98 2Tv0LQd8.net
ありそうでなかったので
カスパラでクラス自体にスキル習得イベントを設定できるスクリプトを作りました
自軍の場合は当然一定レベル以上でスキルを習得します
敵や同盟軍の場合も一定レベル以上の場合はスキルを習得している状態でマップに配置されます
パスはsrpg
URLリンク(www.axfc.net)
370:名前は開発中のものです。
17/04/21 09:12:14.55 Cdgab6Pr.net
神様はいたんだありがとうございます
371:名前は開発中のものです。
17/04/21 12:23:11.95 6vGpJyEB.net
例をそのまま貼り付けたら先頭が{ではありません。て出るんだけど
372:名前は開発中のものです。
17/04/21 12:31:53.33 uy12CQXt.net
>>363
{}のなかに[]入れるんだろ
373:名前は開発中のものです。
17/04/21 12:36:36.62 uy12CQXt.net
{}の中に例を入れるが日本語として正しいか
どんなカスタムパラメーターも{}の中に書かなきゃダメよ
374:名前は開発中のものです。
17/04/21 12:47:29.04 cwOL+qVH.net
読め
いいから読め
URLリンク(srpgstudio.com)
375:名前は開発中のものです。
17/04/21 12:51:39.70 6vGpJyEB.net
ああスクリプトってそういうもんなのね試したら動いたわありがとう
376:名前は開発中のものです。
17/04/21 15:22:43.28 GvLbi5QU.net
スクリプトの導入についてなんですが
バージョン1.122のSRPGStudioでo-to氏のOTスクリプト素材まとめ_20170206に入って
いる範囲攻撃アイテムスクリプトの導入を試みたんですが、実際にテストプレイして
みるとマップ上で使おうとしても「使用」のコマンドが暗くなった状態で使えません
僕が踏んだ手順としては
プラグインフォルダにOT_ExtraItemを入れる(他に別のプラグインは入れてません)
↓
「データ設定」の「アイテム」で「種類」の項目を「カスタム」に,「使用効果」にキーワード
[OT_ItemEffectRange]を入力,「範囲の設定」の値をとりあえず10に設定
↓
「カスタムパラメータ」に始めは自分で作った設定を入力し「ok」を押した時点でエラーになる
とかはありませんでしたがテストプレイしてみると前述の通りダメだったのでreadmeに載って
いる設定例を一通り試してみたんですがそれも同様にダメでした
この様な手順を踏んだんですが間違っていたり、他に設定が足りていない部分など
アドバイスお願いします
377:名前は開発中のものです。
17/04/21 19:58:44.27 cwOL+qVH.net
アップデートの時にプラグインが使えなくなったのかもしれん
378:名前は開発中のものです。
17/04/21 20:20:09.13 7Zn3RIUv.net
うちは最新バージョンにしてあるけど範囲スクリプトは普通に使えてる
カスパラの入力を間違ってる可能性があるから
試しにコピペしてここに貼ってみれば分かるかもしれない
379:名前は開発中のものです。
17/04/21 21:35:27.89 GvLbi5QU.net
>>369 >>370
お答えくださってありがとうございます
僕が書いた範囲での手順としては間違ってる部分はなさそうですかね
カスパラについては自分が再現したい効果範囲のイメージに
近かったので参考画像の「効果範囲4」の設定例の範囲を伸ばした
{
OT_DamageType : 1
, OT_UnitReflection : true
, OT_WeaponReflection : true
, OT_EffectAnime : [0, true]
, OT_MinRange : 1
, IER_Value : 10
, IER_HitReflection : [true, true]
, IER_HitAvoid : true
, IER_EffectRange : '0-10'
, IER_EffectRangeType : 4
}
という設定で試みてダメだったので、その他の例もコピペして試しましたがダメでした
380:名前は開発中のものです。
17/04/21 21:51:01.04 /X5E14QH.net
そもそも範囲攻撃アイテムはコード見ると常に使用できるようになってるじゃん
キーワードが違うかプラグインの入れ方が悪いんじゃね
381:名前は開発中のものです。
17/04/21 21:59:56.21 CvlidJ+p.net
>>371
それそのままカスパラに書いて試してみたら普通に動いたな
上の手順もっかい最初からやってみるとか
382:名前は開発中のものです。
17/04/21 22:16:31.67 GvLbi5QU.net
>>372さんのレスでもう一度導入方法とパスワード確認したら解決しました!
readmeだけ見て[OT_ItemEffectRange]の[]もパスの一部だと誤解してコピペして
いたため反応してなかったようで、それを削除してOT_ItemEffectRangeを
入力したら無事動作しました
簡単なことで申し訳ないやら恥ずかしいやら…
みなさんお付き合いくださって本当にありがとうございました
383:名前は開発中のものです。
17/04/21 23:33:14.37 xJBC+8be.net
なんか安定版で拠点の自動開始イベントでバグがでるんだけど
1・ステージクリア→2・セーブ画面→3・セーブ→4・拠点の自動開始イベント
この流れだとまったく問題はないんだが
3のデータをロードすると4の部分でエラーがでて強制終了される
細かいバグの条件はこれから探すけど、もしかして拠点にイベントって仕込まない方がいいの?
主人公のレベルが一定に達したら発動する自動開始イベント仕込んでたんだけど
384:名前は開発中のものです。
17/04/22 10:07:56.78 aLgd81n8.net
自軍の生存しているユニット全員の中から
ランダムで一人だけユニットIDを変数に代入したいんだけど
どういう処理組めばいい?
385:名前は開発中のものです。
17/04/22 10:34:43.16 +RjH2gYn.net
>>376
スクリプトなしでやるなら、
イベントが起きたかどうかのフラグ用スイッチを1つ作って、
あるユニットが生存かつ確率が条件のイベントをn-1人数分つくる
イベント内容は変数代入とフラグ用スイッチ変更の2つ
そして、n人目だけは絶対に生存しているはずのユニットにたいしてのイベントにして、スイッチが変更されてない場合のみ必ず発動するイベントにする(運悪くどのイベントも発動しない事態を防止する)
386:名前は開発中のものです。
17/04/22 11:13:51.30 aLgd81n8.net
やっぱり力技になるのね
誰を抽出するかの確立も一律で一定とはいかないか
387:名前は開発中のものです。
17/04/22 14:36:30.54 I2d7o2jv.net
すみません、今モーションを作成している所なんですが、
このイラストから極力RTPの色塗りに近づける方法はあるでしょうか?
色塗りのコツや有用なツールなど教えていただけると助かります
URLリンク(www.dotup.org)
(画像は10倍に拡大したものです)
388:名前は開発中のものです。
17/04/22 15:22:16.83 qEVO9irD.net
グラデーションを多めに付けることかな
389:名前は開発中のものです。
17/04/22 15:26:08.71 F34E7e0P.net
服とか肌とか同系色で大体4色か5色使ってグラデーションしてた気はするな
390:名前は開発中のものです。
17/04/22 16:29:47.61 cVz7i5i3.net
ここが参考になるのでは
RTPの色替えについての解説だけどどういう色の使い方してるか触れてるし
URLリンク(www65.atwiki.jp)
391:名前は開発中のものです。
17/04/22 16:50:50.38 oITPrEFq.net
とりあえず同盟軍のパレットで塗りなおしてみたら
あとRTPの外枠はRGB0じゃないからそこも合わせたほうがいいかと
あとはドラゴン見ながら調整で
392:名前は開発中のものです。
17/04/22 17:50:30.22 63C0wtWA.net
主線で身体の中まで囲っちゃうとツギハギ感が強くなっちゃうから
せいぜい輪郭と本当に境目になる部分だけにした方がいいんじゃないかな
あと他の人も言ってるけどゲームで使ってるパレット使うとか
俺も本当は人にアドバイス出来るほど上手くはないんだけど
それでもこんな感じでちょっとは近づけられるよ
URLリンク(www.dotup.org)
393:名前は開発中のものです。
17/04/22 18:50:57.34 I2d7o2jv.net
皆様ご指摘ありがとうございます。
皆様のご指南に従い、>>380-381のご意見に従った上で描いたものと、
>>384を参考にして描き直したものの2タイプを塗りました。
どちらがより良くなっているでしょうか?まだ修正が必要なようであれば伺わせていただきます
URLリンク(www.dotup.org)
394:名前は開発中のものです。
17/04/22 18:54:03.70 hE3hKcwf.net
>>384
しゅごい…
395:名前は開発中のものです。
17/04/22 18:54:50.05 hE3hKcwf.net
>>385
右かな?
396:名前は開発中のものです。
17/04/22 20:22:17.52 BpCeP1PF.net
>>384
いや上手いだろ……
397:名前は開発中のものです。
17/04/22 22:26:26.55 4uEfuE0S.net
>>385
尻尾の形がやや自然じゃないかな?
もう少し柔軟性を持たせてもいいかも
398:名前は開発中のものです。
17/04/23 07:20:25.10 6Zb1kGM1.net
牙はもう少しトゲトゲしてたほうが良いんじゃないかな
384さんのみたいにして
塗りは右かなあ
399:名前は開発中のものです。
17/04/23 15:36:25.15 ZzXJcj0X.net
>>340
ようやく終わったので感想(パッチが上手く動作しなかったので最初っから)
■ユニット雑感
盾が追加されたおかげかレオの弱点が減ってかなり強化された感がある
それでも油断すると死んでしまうから過信はできないけれど
リィナちゃんのお菓子作りはキャラ付けとしてはいい感じ(毎回誰かに食わせるの忘れて倉庫にたまってしまってるけど…)
可愛いし育てば強いしでかなりお気に入り
相変わらずウォルフがかなり使いやすい
決闘の仕様変更はほぼプラスに働いてる気がする
弓とか犬ころとか絶対殺すマンですわ
あと何気にヒューリックが俊足覚えて使いやすくなったのが嬉しい
ただ団長のイベは突然過ぎてもうね…呆然としてしまったよ俺
なんとなくこうなるんじゃないかなって気はしてたけど…
■7章について
追加の7章は毒やら眠りやら状態異常にやたら苦しめられた
リスティが万能薬売ってたのはこれの為か…
>>357も言ってるけどゼルゴスほんと強い
倒せないことはないんだろうけど毎回レオと戦闘して帰っちゃう
倒せば何かボーナスでもあるのかなーとか思ったりするけどちょっと試す気にはならない…
とりあえず盾だけは盗ませてもらってるけど
この章に限った話じゃないけど敵の魔道士を一方的に屠れるショーンがやたら便利だと気付かされた
特に眠り攻撃してくるウォーロックをリスク無しで撃破してくれてものすごく頼もしい
フレデリカちゃんはこの章じゃハッキリ言って邪魔
ノーディフィートボーナス獲得はこの子とリスティが壁だった
可愛いし強くなりそうな雰囲気出てるけどなぁ…次のアプデ来たら琥珀つぎ込む予定
■まとめ
相変わらずサクサク進めてストレス貯めずにプレイできた
盾も含めて色々仕様が変わってたから最初からやってある意味良かったと思う
次回も楽しみにしてるので頑張ってください
400:名前は開発中のものです。
17/04/25 01:54:52.83 KAS2Eui/.net
エコーズも出たことだし
戦技的なものも実装してほしいな
401:名前は開発中のものです。
17/04/25 07:48:51.11 njv/+Qwy.net
覇神断竜剣(笑)とか
真ライナロック(笑)とかダサいのはいりません
402:名前は開発中のものです。
17/04/25 08:34:07.32 KAS2Eui/.net
技は自分で作るのが前提に決まってる
403:名前は開発中のものです。
17/04/25 09:34:29.34 uKDBOhlg.net
いちいち無駄にハードルを上げんなw
404:名前は開発中のものです。
17/04/25 10:35:23.56 OIrr5ehi.net
じゃ、いつもの人頼んだ
405:名前は開発中のものです。
17/04/25 11:04:07.04 R5v4q6KQ.net
戦技ってサガの閃きみたいな奴?
406:名前は開発中のものです。
17/04/25 11:14:14.19 OIrr5ehi.net
>>397
作ってほしい
407:名前は開発中のものです。
17/04/25 11:59:53.16 PYd8jkAx.net
>>397
今話題のエコーズみたいに、武器で習得できるスキルでもいいのよ
408:名前は開発中のものです。
17/04/25 12:26:54.51 EsBlWmlI.net
いいフリー音楽素材を見つけたぞ!
URLリンク(beemusic.web.fc2.com)
409:名前は開発中のものです。
17/04/25 12:33:24.11 41HEoC30.net
エコーズが話題って原作改悪と虐殺サイコキャラの追加の事か?
そりゃあ炎上して炎上して話題になったな
410:名前は開発中のものです。
17/04/25 12:55:20.74 YarTUEkX.net
老害おじさんスレ違いだよ
帰って
411:名前は開発中のものです。
17/04/25 12:57:23.32 ZmFw6+Cu.net
叩ける話題が出ると活気が出るスレだな
412:名前は開発中のものです。
17/04/25 13:18:04.68 iUAzZgeu.net
戦技……ウェポンブレイク!
413:名前は開発中のものです。
17/04/25 14:04:05.22 FwyqzP29.net
エコーズ普通に面白いけどね
初めてやったGBAFEみたいな感動はないけど
414:名前は開発中のものです。
17/04/25 14:55:21.82 i5Ad9aCk.net
>>340
最近SRPGStudio触りはじめたんで他の人がどんなの作ってるのか
勉強の意味も兼ねてプレイさせて貰い7章まで一通り終えたんで感想を
自分にとってはクリアするならそこまででもないけど、Fast Clearや
Nodefeat Clear狙うには歯ごたえがある感じでちょうどいいの難しさでした
自分は決戦のスキルを把握してなかったのもあり>>391さんみたいにウォルフは
あまり生かせず、代わりにマサムネがいい感じに育ってくれていたので
7章では一人孤立してレブナント狩り→危なくなったらシャーロットの近くに
戻して回復って感じで活躍してくれました
一通り終わると違うキャラに琥珀使えば良かったかな~?とか色々見えて来たんで
次回の更新までにもう一度やって育て直そうかな
楽しくプレイさせていただいたんで続きも期待してまってます
415:名前は開発中のものです。
17/04/25 15:31:39.01 41HEoC30.net
>>402
元からFEのようななにかの話題を出すのはマナー違反って決まってんだよ
外野は帰れ
416:名前は開発中のものです。
17/04/25 15:37:54.21 Bj3fmskO.net
他の人は戦技とかスキルとかSスタに欲しいゲームシステム的な話でエコーズの話してるのに
お前は叩いてるだけだし出てってくれよ
417:名前は開発中のものです。
17/04/25 15:42:47.40 1oJrwHKB.net
ただo-to氏が似たようなスクリプトを既に出してはいるんだねぇ
418:名前は開発中のものです。
17/04/25 15:53:26.61 41HEoC30.net
なら別の名前で言えっつーかFE擬きなんざやるなよ
419:名前は開発中のものです。
17/04/25 16:15:58.06 kuVI+AeH.net
めっちゃ早口で言ってそう
420:名前は開発中のものです。
17/04/25 18:41:31.16 UWFcvWfK.net
ジャップさぁ……
421:名前は開発中のものです。
17/04/25 18:42:58.31 WkLHy/sW.net
支援スキルにもっと細かい設定できたら幅も広がるんだけどなぁ
422:名前は開発中のものです。
17/04/25 18:44:07.04 9zprNxn6.net
アンチはアンチスレで
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ38 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gsaloon板)
423:名前は開発中のものです。
17/04/25 18:50:49.29 GsnhyNZj.net
まさひと騒動のせいで影が薄くなってるけどいつもの奴だから触るなって
424:名前は開発中のものです。
17/04/25 20:40:56.69 EIHPgvat.net
このツールも半額セールの対象にしなさいよ
425:sage
17/04/26 00:42:37.07 ekep8jfi.net
>>410
もどき止めろってんならSRPGstudioすんなよって話なんだが
426:名前は開発中のものです。
17/04/26 00:49:03.17 682Vz7lV.net
もう触れなさんな
427:名前は開発中のものです。
17/04/26 01:13:58.14 VhPkP4rf.net
公式二次創作状態なのどうにかしろって話なんじゃないですかね
428:名前は開発中のものです。
17/04/26 01:48:53.33 6AGNeroZ.net
FEHはともかくエコーズは頑張ってるだろうに
文句言うやつは加賀さんが関わってなければ、どんな良作リメイクでも文句言うだろうけども
429:名前は開発中のものです。
17/04/26 02:07:04.89 Lz6a/PwV.net
出来が良い悪いの問題じゃなくてここでFEの出来を話す時点でスレチなんだよな
エコーズのこのシステムがよかった悪かったとかなら製作分野だから
存分に話せばいいと思うが
430:名前は開発中のものです。
17/04/26 02:35:10.06 VhPkP4rf.net
というかエコーズで評判良いのはほぼ外伝が土台になってる部分だ
そのくせ外伝で問題点とされていたマップの単調さはそのままに
キャラやシナリオには余計なアレンジかましまくってるのがエコーズだ
エフィやレオには「思ってたよりはずっとマシだった」とは言えても
唐突にヒスるセリカや意味不明すぎるティータの改変、その他オリキャラの存在価値の薄さは擁護できまい
431:名前は開発中のものです。
17/04/26 02:41:34.04 6AGNeroZ.net
>>421
まぁ、そうね
エコーズにあってStudioでも欲しいのというと攻撃とか特定の行動した時に支援ポイントが増えたので
あんな感じで変数をいじれるような実行条件がほしいかな
あと入れ替えや押出しは欲しいかもなぁ
432:名前は開発中のものです。
17/04/26 02:46:21.17 UPXSkLNF.net
>>422
それはその通りだが落ち着け
433:名前は開発中のものです。
17/04/26 02:47:14.51 8WgEpMxC.net
もうNGしとけ
関係ないスレでネガキャンしたいだけのゴミなんだから
434:名前は開発中のものです。
17/04/26 07:16:01.69 bA4n5AHk.net
辞めろっていうより存在自体が不快だから名前出すなって話だと思うんだが
どーしても言いたいなら「某ゲームの最新作みたいにポイント消費して出すスキルが欲しい」みたいに言えばいい
435:名前は開発中のものです。
17/04/26 08:04:48.80
436: ID:ekep8jfi.net
437:名前は開発中のものです。
17/04/26 08:26:00.10 crCUgAoy.net
そんなことはともかく、またまた素晴らしいフリー音楽素材を見つけたぞ!
URLリンク(musmus.main.jp)
438:名前は開発中のものです。
17/04/26 10:29:05.80 bA4n5AHk.net
>>427
くっさ
ニコカスに引きこもって口を噤め
そしてこれ以上FEのようななにかの名前は口にするな
439:名前は開発中のものです。
17/04/26 12:06:03.66 RDHT5rl+.net
どっちもくさいです
440:名前は開発中のものです。
17/04/26 12:06:53.75 bA4n5AHk.net
全くだ、口にしてはならない
全員が気持ち悪くなるだけだ
441:名前は開発中のものです。
17/04/26 12:32:06.41 sIkpRmMm.net
すっかり当たり前になった武器錬成できるようにならんかな
今のSRPG studioだとスクリプトでどうにかしようとするのもきついんだよね
442:名前は開発中のものです。
17/04/26 12:58:52.24 RDHT5rl+.net
武器錬成プラグインなかったっけ
443:名前は開発中のものです。
17/04/26 15:24:34.74 35t9ICdS.net
武器の耐久力直せる店とか
捨てられた道具が売り物にされてる掘り出し物屋とかの機能もほしいところだ
444:名前は開発中のものです。
17/04/26 15:36:36.78 dPwLOES5.net
探す努力をまずしようか
445:名前は開発中のものです。
17/04/26 15:55:04.94 35t9ICdS.net
やだなぁ、公式に作ってくださいっていう願望ですよ
446:名前は開発中のものです。
17/04/26 16:00:39.44 BkQzGsTX.net
こんなところで垂れ流してるくらいならメール打ったらいいだろうに
447:名前は開発中のものです。
17/04/26 16:07:25.97 CtegjNYD.net
>>434
>武器の耐久力直せる店
・武器と杖を修理する店(修理屋)を作るスクリプト
URLリンク(www8.atwiki.jp)
448:名前は開発中のものです。
17/04/26 16:39:26.33 sIkpRmMm.net
掘り出し物はその気になればスクリプトで作れそう
449:名前は開発中のものです。
17/04/26 20:21:40.37 c9acvJzv.net
武器の話しよ!
俺が作ってるゲームじゃ弓は射程2で飛行ユニットにはダメージが増えるのね
そして弓しか使えないユニットだけは射程2~3の弓を使えるの
でも最近出た奴は射程が1~5位あったのね
だから射程2~3って短いかどうか聞きに来たの
ちなみに作ったステージの殆どが縦30横30マス位だよ!!
450:名前は開発中のものです。
17/04/26 20:24:39.34 35t9ICdS.net
~ねを~のねにすればなりきりネタになってまだ笑えたのね
451:名前は開発中のものです。
17/04/26 20:32:13.24 6AGNeroZ.net
弓は2~5くらいなら許容だよ
射程短いと魔法の方が良いじゃんてなるしな
弓の特徴は出した方が良いんじゃないか
452:名前は開発中のものです。
17/04/26 21:02:41.17 wSbV76+2.net
射程5なんて外伝1作でその後続かなかったんだから今更変えなくていい
もちろんちゃんと考えて設計するなら好きにすれば良い
453:名前は開発中のものです。
17/04/26 21:08:34.61 Ifhao3o+.net
歩兵弓はスキルで移動しない代わりに射程+1とかあっても許すレベル
454:名前は開発中のものです。
17/04/26 21:55:42.06 PGmW5rAV.net
実際弓の射程を2~3に設定してるゲーム結構あるけどむしろバランス良く感じるくらいなのが多い気がするわ
そりゃ間接武器持たせりゃ山賊だろうが騎士だろうが射程2攻撃出来るんだし弓兵ならではの強みは欲しいよね
455:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:16:01.36 6IG+7kdh.net
不遇なのは射程1しかない剣オンリーさん
456:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:29:03.15 zKydsWIX.net
剣なら投げる用の短剣があれば問題ない
他にも手裏剣とか
あと魔法剣(モーション次第)
457:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:29:53.79 JfzljW65.net
カットインにフリー素材使って声でもつけようと思って講座のボイス再生項目を調べてみたんだけど
ボイスフォルダに入れた素材って戦闘アニメで呼び出せないんだな
あくまであれはメッセージの中で制御文字を使って再生するためのものなのか
SEの設定する時にデータが多いといちいちめんどい�
458:ゥら、別のフォルダで管理したかったが
459:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:34:00.77 HBzxeRen.net
剣に射程2以上持たせたらどうなるかは非公式サンプルが体現してる
460:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:34:48.11 ANCEuKNF.net
剣は戦場の花形だからいいじゃん
461:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:37:08.03 U8GkHnXp.net
投げナイフでもええんやで
462:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:41:25.01 6IG+7kdh.net
シーフ系は短剣を使えるけど、ソードマスター系は不遇感があった
けど、魔法剣イイね
先制の居合スキルなんかもいいと思うんだけど、あまり見かけないかな
463:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:47:49.09 UPXSkLNF.net
>>450
戦場の花形名乗りながらクソの役にも立たないクラスがあったな
464:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:53:27.05 y8rYMsKj.net
どうでもいいが実戦においても剣は全く役に立たなかったそうだ
敵をなぎ倒すどころかそこらの石ころにさえ劣ってた

(中略)

 というよりも、この日本独特の武器=日本刀は、一度として戦場で主要の武器になったことはなかった。 


圧倒的殺傷性をもつのが弓(のちには鉄砲)で、これが戦場全体の60%となる。
それに次いだのは薙刀(のち槍)で20%、では次にこそ刀が来るかと思えば、残念ながら3位は投石であった。 


日本刀の戦場における殺傷率は、10%にもとどいていない。切腹や斬首のイメージが強いから、よほど活躍したように思われてきたのだろうが……。 


江戸時代、弓や鉄砲はむろん、槍までもが往来を規制され、刀も定寸が定められた。つまり、泰平の時代の日本刀は、日本刀と対決するだけで良く、異種の武器を想定する必要がなくなってしまう。 


しかも、一度鞘走れば最後は、斬られなくとも切腹に追い込まれるのが、江戸時代の無言の合意であった(仇討ちは別)。

だから、普段は誰も、日本刀を抜かなかった。無礼討ち=斬り捨て御免、は絵空事でしかなかったのである。


日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
7月24日(日)11時31分配信 
URLリンク(zasshi.news.y...49214-gendaibiz-soci)
465:名前は開発中のものです。
17/04/26 22:54:32.59 EPt2u4QD.net
ヴォルテールは関係ないだろいい加減にしろ
466:名前は開発中のものです。
17/04/26 23:21:56.85 c9acvJzv.net
射程2~3位がバランス良さそうね
特徴があった方がいいって話も出てたから2~4とかも作ってみようかね
467:340
17/04/26 23:47:22.77 RQ2imPuM.net
>>357
>>391
返信が大変遅くなってしまいました…申し訳ありません
そして感想感謝いたします…!
パッチを上手く対応させることができずに本当にすみません…次回はちゃんと引継ぎで出来るように設定しますので…
盾のおかげで大分ゲーム性が変わったような気がしますね
似た性能のレオとマサムネがある程度差別化できたような気がします
レオは前線に出なければいけない立場なのに死んだらゲームオーバーなのである程度の保険は与えて置くべきだと思っていたんですよね
中盤まで差し掛かってからのゲームーバーはモチベーションに関わると思ったので…
他の変更点も概ね好感触のようで安堵しています
何かあまりよくなかったところがあれば教えていただけ�
468:黷ホ幸いです… 例の団長のイベントはもうちょっと上手い見せ方があったんじゃないかなと私も思ってます… しかし私のシナリオ構成力では残念ながらあれが限界でした… もっと他の作品から色々と学ばなければいけないですね…
469:340
17/04/26 23:48:01.02 RQ2imPuM.net
↑の続き
ゼルゴスは演出上、かなり倒すのが難しいようにつくっています
育成が不十分なレオでは追撃で1ターンキルされる程度には強いはずです
生存マップなのでこれくらい強力な敵がいてもいいかなーと…
一応、良く育ったリィナのヴァイラリンなら有効打が与えられるかもしれません
あるいはかなりの大博打ですがガドウの逆鱗必殺を狙うという手も…
ちなみに倒せたときのボーナス等は特に設定していないので安心してレオと戦闘させてあげてください
弓オンリーの兵種にはこれくらいの優位性があってもいいと思いまして射程を3にしています
やはりほぼ全ての兵種が近接間接両方の攻撃ができる以上、間接攻撃しかできない弓オンリー兵種は射程を延ばすことでしか優位性を保てないのではと思った次第です
ただ、私もテストプレイでは毎度ショーンが活躍するので射程は正義なのだなと痛感させられます
この辺のバランスは本当に難しいですね…
フレデリカは強くなるように設定してますので次回のアップデートで育てていただければ嬉しく思います!
次回も頑張らせていただきます!
470:340
17/04/27 00:16:31.35 7TCT83Ab.net
>>406
感想ありがとうございます!
このような稚拙なゲームでは恐らくあまり参考にならなかったのではないかと思います…
少しでも他の方の参考になるようなゲームを作れるように努力しますのでどうかよろしくお願いします!
ただクリアするだけなら誰でも出来る程度の難易度を目指していますのでこのような感想を持っていただけるのは作者としても嬉しい限りです
ボーナス狙うと「ちょっと手強いかな?」くらいのゆるいゲームになればいいな、と
マサムネを育てていただけるのは嬉しいですね~
回避頼りのスリリングな戦闘を前提にしたキャラですので、盾が使えるレオと比べると若干安定性に欠けまして…
ネタバレですがマサムネは限界突破後に強力なスキルを覚え始めますので、良ければそのまま大事にしていただければ幸いです…!
それにしてもこのゲームを周回していただけるなんて作者冥利に尽きます
本当にありがとうございます
殆どのキャラは5の倍数のレベルでスキルを覚えますので、拠点等でセーブしながらの琥珀レベリングで習得スキルを確認していただくのも良いかも知れません
それでは次回も頑張らせていただきます!
471:340
17/04/27 01:29:54.66 7TCT83Ab.net
ところで1つご質問なのですが、更新は1章ずつではなく何章かまとめて更新した方が好ましいでしょうか?
次回の更新の参考にさせていただきたいと思いまして…
472:名前は開発中のものです。
17/04/27 03:57:27.70 P7kNOgjE.net
何章かまとめてのほうが俺は好き
473:名前は開発中のものです。
17/04/27 06:14:24.38 grNUmbjY.net
プレイヤーとの質疑応答みたいなのは同人スレでやってほしいんだけど
こういうの大抵長文だし迷惑
474:名前は開発中のものです。
17/04/27 06:26:37.86 lvSXb8c0.net
迷惑に感じるのを咎めるほどスレ利用してないくせに
475:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:06:17.26 uzCS/75Y.net
いや制作の話なんだしこのスレでこういう質問するのは別にスレ違いじゃないでしょ
むしろこういう話題を排除したらこのスレに何が残るんだ
476:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:07:01.75 bSQ5X/LT.net
なんでいちいち突っかかるの
ただでさえ過疎気味なのに熱意ある人つまみだして何がしたいんだ
>>460
どちらでも気にしないよ
モチベーション保ちやすいのは1章ずつの方かも知れ�
477:ネいけど 毎回意見返っては来ないかも知れない
478:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:07:59.34 UQdVCniP.net
どっかの前田小室草木原じゃないんだから
俺が気に入らない物は敗訴冷笑はやめなさいよ
479:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:50:09.82 MK9ZQZBt.net
>>462
迷惑なのはお前
480:名前は開発中のものです。
17/04/27 07:52:37.17 UQdVCniP.net
最近なんか多いよねネトウヨみたいな排他主義
481:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:37:35.14 XKr3G9TM.net
排泄主義
482:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:38:46.48 P7kNOgjE.net
同人スレのは作者との質疑応答とかじゃなくて基本はプレイヤー同士の意見交換の場だろ
483:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:42:19.85 rcGTSRWw.net
弓は射程3のロングボウが店で買えるくらいでいいんじゃない?
射程3の武器他にもあるけど他は一品物であんま使えない、だけど敵はバンバン使ってくる感じやわワイのやつは
484:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:52:02.70 tHtskusr.net
傍から見てるだけだと1章区切りはちょっとくどいとは感じる
それでも語ることあるようだし、咎められることではないとも思うが
485:名前は開発中のものです。
17/04/27 08:56:29.05 bSQ5X/LT.net
射程長い弓に合わせたMAPの作りや他の武器種とのバランスが整ってる作品は今のところ少ないのよね
FEテイストの調整のまま3射程の弓が標準で出てきたら強いのは当然で
遠くからチクチクやって寄せ付けない戦い方ができる以上
接近されたら反撃できないリスクが無いに等しい
486:名前は開発中のものです。
17/04/27 09:36:43.80 aPLDW8Ag.net
>>465 >>472
自分のHPとかで公開しててそれ目当てに来る人向けになら1章ずつってスタイルも
喜ばれるけど、こういうスレだとみんながみんなそうじゃないから確かにこまめに
投稿だと毎回何かしらの感想書くのがしんどかったり、プレイしない人からしたら
あまり頻繁だと鬱陶しい事もあるかもね
だからって頻繁に投稿するのが悪いってわけじゃく製作者の好きなタイミングでいいけど
>>460
個人的にはまとめてプレイじゃなくちょこっとずつチマチマプレイするタイプだし
好きで追いかけてプレイしてる作品だから出来るだけ早くプレイ出来た方が嬉しいな
例えば同人スレの方には1章ずつとか投稿して、何章か溜まったらこっちにも貼って
ゲームバランスとか製作者的目線での感想お願いするみたいなスタンスはどうかしら
487:名前は開発中のものです。
17/04/27 10:28:10.32 NAlwIFXg.net
FEにもあるやん。ながゆみが。
性能的に扱いづらくしてちょいレアにすればもうまんたい(なぜか変換出来ない)よ
488:名前は開発中のものです。
17/04/27 12:31:13.41 VTKQPqwa.net
弓は投擲武器に有利取れてさらに先制 とかで今やってみてる。
ついでに、投擲武器自体に、後攻時命中低下とかつけて。
489:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:07:48.00+xjI5Bav.net
手槍、手斧は再攻撃できないようにしてるなぁ
何だかんだで強すぎる
490:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:52:09.40GcEF5f0T.net
射程3の武器は考えて出さなきゃならんぜ
491:名前は開発中のものです。
17/04/27 20:54:41.21Wv82z4BY.net
問題は壁を通り抜けてしまう点だ
492:名前は開発中のものです。
17/04/27 21:24:07.82sIKmrf/7.net
前から思ってたけど室内の壁越しに狙撃可能っておかしいよな
493:名前は開発中のものです。
17/04/27 21:37:02.34+xjI5Bav.net
おかしいよなぁ
城壁の上に立ってるとかならまだ分かるけど
屋根ある壁ごしの射撃は流石にな
スクリプトとかで何とかできたりすんのかな
494:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:11:06.6436MhZhfb.net
確かにおかしいけど
今と
495:なっては壁越し射撃できないと物足りない
496:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:39:20.92rcGTSRWw.net
手槍手斧は命中低め、重めにすれば充分使いづらいよ
技が低い序盤は使う気になれない
497:名前は開発中のものです。
17/04/27 22:42:33.7536MhZhfb.net
追撃し辛い、回避し辛い
耐久少ない
本家のバランス今考えると神やな
498:名前は開発中のものです。
17/04/28 03:42:09.53hqCUKyPb.net
壁を全部鉄格子にしてしまうとか
壁の分厚さを3以上にしてしまうとか
499:名前は開発中のものです。
17/04/28 08:08:03.48AAKEakkm.net
矢が届く位置なら矢が通るように壁にアンチエイリアスかけておこう
URLリンク(i.imgur.com)
500:名前は開発中のものです。
17/04/28 09:43:31.87pUjtHjj+.net
>>481
でも野外は野外で山脈を越えて矢が降ってくるんだぜ?
501:名前は開発中のものです。
17/04/28 10:59:12.59Btn4hOjQ.net
壁越しに攻撃できてもいいだろ
砂漠でみんな移動下がるのに魔導士だけ下がらなくてもいいだろ
ある程度リアリティー無視するのも必要
ゲームとして面白ければいいんだよ
502:名前は開発中のものです。
17/04/28 11:07:02.735+ndFeuV.net
だな
てやり、ておのなんて投げる度に拾いに行ってることになるし追撃になるといよいよ意味不明になる
深く考え過ぎない方が良い
503:名前は開発中のものです。
17/04/28 11:12:52.50mHtpvC/o.net
壁に関してはリアリティよりゲーム性もたせる意味で
あっても良い要素だと思うけどね
篭城戦みたいなマップ作る時に戦略に幅が出せそう
504:名前は開発中のものです。
17/04/28 13:14:07.08TLghl+Cl.net
あとキャラメイク的な要素も欲しいな
名前とクラスと顔グラを選べるぐらいでも感情移入具合はずいぶん変わるだろうし
505:名前は開発中のものです。
17/04/28 13:57:49.956m54FzgC.net
城内マップと城外マップじゃ1マスあたりの距離が全然違うのに
弓の射程が2のままというのもよくよく考えると変
ゲーム的には今のまんまでいいのだけれども
506:名前は開発中のものです。
17/04/28 14:01:58.91f8eBd6qg.net
深く考えてはいけない
移動力も屋内外で変わらんしな
507:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:06:44.50uJZsNL4u.net
てやり、ておのは回数=本数だと思ってたからまあいいとして、魔道書すげー重たいのなwwwとは思ってた
もちろんゲーム的にはそれで(ry
508:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:09:57.09M57NmXKX.net
某無双ゲーのエンパイアーズみたいなシステムのゲーム作れたら面白そうだと思い挑戦したが挫折
スクリプトすら満足にいじれない俺には到底不可能な話であった
509:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:14:54.38LvvYKJvR.net
>>494
:彡⌒:|
(´・ω:| 紙の無い世界なら木簡とかになって凄く重くなるよね
ヽつ::|
ヽ :;|
\
510:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:16:08.54pUjtHjj+.net
>>493
いやぁ馬から下りるSナイトやパラディンは強敵でしたね
511:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:19:27.37mHtpvC/o.net
アップデートきたよ
512:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:26:23.3171j1lZQP.net
ヴェスタリアサーガにあった機能を公式が正式に採用か
自分のゲームは敵も味方もグラフィックが変わらない敵がいたからありがたい機能
513:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:34:25.74mHtpvC/o.net
no commandなんたらっていうエラー吐くんだが俺だけ?
514:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:34:33.19f8eBd6qg.net
所属が分かるようになったのは良いけど
騎馬ユニットだと影がデカくて意味ないな
自分で作った素材なんだからもうちょい頑張ってくれよ
515:名前は開発中のものです。
17/04/28 15:53:55.11GrnjnZK/.net
>>500
俺も出た
516: ダウングレードしたら直った
517:名前は開発中のものです。
17/04/28 16:04:14.40/Zu8nDnS.net
じゃあしばらくアップデートは様子見るかな
518:名前は開発中のものです。
17/04/28 16:53:29.49ykot0ObH.net
よっしゃ起動しなくなった
これでGW遊ぶ口実ができたぞサンクスw
519:名前は開発中のものです。
17/04/28 17:01:29.94l35bI8VL.net
普通に起動できてる俺は一体
520:名前は開発中のものです。
17/04/28 17:23:13.36cYbtfmDO.net
>>486
マップ左側の階段の多さにワラタw
元祖ロマサガの冥府みたいw
521:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:11:26.11wloxLyMY.net
ふりーむコンテストの結果発表キタ━(゚∀゚)━!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
エリーニュエスが金賞、Mistria Horizonが銀賞だってさ!
522:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:29:22.23Y07AyX7N.net
エラー修正されたっぽいよ
523:名前は開発中のものです。
17/04/28 21:30:21.84Y07AyX7N.net
>>507
うちの作品でワンツーフィニッシュか
おめでとう
524:名前は開発中のものです。
17/04/28 22:15:40.81DtO/W1Yk.net
めでたいのう
もっとツール有名になれ~
525:名前は開発中のものです。
17/04/29 09:55:46.05wys3tEQz.net
>>340
プレイさせて頂きました
敵や増援が多すぎたり、会話が長すぎたりする場面が少なく
テンポよく快適に進められました
プレイヤーにとってストレスになる要素が少ないのは
遊ぶ上で重要な要素だと思うのでその点がしっかり抑えてあって◎
個人的に使いやすかったのは
・ショーン 射程3が頭一つ抜けて使いやすく強い
・ガドウ 壁兄貴。登場章以降、槍の相手が増えるので大群を捌いてもらた
・マサムネ 速さの伸びが良く、専用武器一つで誰でも相手できる
気になった点
・7章に入るまでアイテム管理がし辛い
・弓射程3の相手マーキングが不便
続き楽しみにしています
526:340
17/04/30 00:16:29.68e/j/x0Hr.net
>>511
プレイありがとうございます!
テンポ良く遊べた、ということで本当に安心しました!
これからもできる限りストレス要素を排除できるように務めて生きたいと思います
その3人はやっぱり強いという感想をよくいただきますね
その理由はおっしゃってる通りです
ご意見を参考にバランス調整をしっかり行っていきます
弓のマーキングに関しては完全に仕様の状態です…何分、私はスクリプトを弄ることができないもので…
アイテム管理ももうちょっと上手い具合に対策しないといけないですね…
それでは感想、本当にありがとうございました!
527:名前は開発中のものです。
17/04/30 11:39:51.20C2q3xXMp.net
アカン全然モチベ上がらん
皆は製作におけるモチベをどう保ってんの?
528:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:28:00.90OjA5sr8h.net
>>513
マスターだけにマスターベーション…
あ、ナッシュ君オッスオッス
冗談はさておき、俺は現実逃避するな
FEエコーズはいい気分転換になった
529:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:45:49.777yC8Cu6i.net
逆に俺は現実逃避する時にゲーム作ってる
やらなきゃいけないことがある時は制作進むぜぇ
530:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:49:10.95vkFH9VDD.net
人様の作品やるのもええぞ
マップ作りの参考にもなるし
クリスタ買ったんだけど使いやすすぎワロタ
もうギンプには戻れないわ
531:名前は開発中のものです。
17/04/30 12:57:01.70aboxdE7T.net
>>514
ああ、あれを反面教師にするのはすごくいいと思う
願わくば中古で買って欲しいところだが
いやむしろ、買わないでほしい
532:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:00:38.52O9Lvol8f.net
エコーズおもろかった
533:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:05:36.967yC8Cu6i.net
またここで戦争するのか
534:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:06:42.86aiHmBfTT.net
ユニット中心にフォーカスする奴あれ作れないかな
535:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:23:15.49aboxdE7T.net
>>519
戦争はしなくていいからとにかく原作破壊原作改悪を続ける今のFEのような何かについて口にしなけりゃいいんだよ
536:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:27:23.20pC+RDgap.net
>>521
あなたのその物言いが一番火種になりやすいって事を自覚した方が良い
537:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:33:05.61jeKYrRWc.net
>>521
前々から反応過剰過ぎるよ君
538:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:33:26.82pjlkbdBU.net
別に気にせず話せば良い
老害キチガイはさっさとNGすればいいだけ
539:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:41:20.78aboxdE7T.net
美少女動物園で人権すら無視する今世紀最大の駄作シリーズに対して非難をしたら老害認定とか終わってんな
540:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:44:54.05jeKYrRWc.net
>>520
どういうのだろ
場所注目のやつじゃなくて?
541:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:46:34.39XFSxSvdY.net
画面の端のほう注目させてもなんか分かりにくくてな
542:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:49:10.696Y728bFI.net
ああ画面端だと場所注目のカメラ真ん中にならないんだよね
あれどうにかならんかな
領域外のマップは真っ黒表現でいいんだけど
543:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:52:50.66aboxdE7T.net
拡大縮小とかの機能も欲しいよな
戦闘前にキャラに向かって拡大とかあると迫力が出る
544:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:53:51.10O9Lvol8f.net
エコーズの速さ1差で追撃とか3すくみなしとかかなり斬新に感じたけど、プレイしてみたら悪くないバランスだったな
他のゲームと差別化出来るような調整は色々模索出来るよなあ
545:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:54:48.17jeKYrRWc.net
>>527
ああー端はそうだね…
言われると確かに気になるなぁ
546:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:55:13.19aboxdE7T.net
↑こいつの言う事は信じないように
547:名前は開発中のものです。
17/04/30 13:55:45.10aboxdE7T.net
>>530の事な
548:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:01:31.94aiHmBfTT.net
>>526
それのことかな上からカメラで選択キャラ追ってるような奴
549:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:13:06.43xd7F2CkO.net
>>530
一方で戦技は追撃関係ないのでパラメータの価値が力<速さとは一概に言い切れない所もいいな
550:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:28:30.00OjA5sr8h.net
あー…すまん
エコーズは個人的には良リメイクだったんだ
551:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:43:12.64O9Lvol8f.net
速さ低くて追撃出来ないキャラには強力な戦技持たせたりとか、色々考える要素あるよね
552:名前は開発中のものです。
17/04/30 14:43:25.729wOqPf2K.net
HPバーを公式で実装してくれたのは嬉しいんだが
バーの変動がざっくりすぎじゃないか?
満タンかカラのどっちかしかないような気がするんだが
553:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:29:56.81aboxdE7T.net
そりゃ過去作に思い入れがなきゃそうなるよ
過去作の深い所まで見てなきゃな
だからこそゴミーズの話題は出してはならない、不快なだけだ
554:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:34:26.65nQzpEB+e.net
環境でHPバーの表示を選択する時に
マップ画面だと普通に変更できるんだけど
タイトル画面で変更するとエラー出て落ちる
新規プロジェクトでも同じ症状出るんだけど他の人は大丈夫?
おま環かもしれないから公式に報告する前に聞きたい
555:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:47:39.359wOqPf2K.net
>>540
確認した。俺も同じことになった
報告するならついでにバーの変動もうちょっと細かくできないかもお願いしてもらっていい?
556:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:51:57.01jeKYrRWc.net
>>540
出たー
Error: singleton\singleton-currentmap.js
Line 383:'root.getCurrentSession()'はNullまたはオブジェクトではありません。
557:名前は開発中のものです。
17/04/30 15:54:10.36nQzpEB+e.net
>>541
ありがとう、やっぱり同じ症状出る人いたか
バー変動を細かくも一応お願いしてみるけど
以前にスレで出てたバー表示のスクリプトと同じくらい細かく変動してると思うんだけどなぁ
558:名前は開発中のものです。
17/04/30 16:35:31.359wOqPf2K.net
もしやと思って新規プロジェクトで試してみたけど
HP24/50でもゲージ1/5くらいになってるしちょっと感覚とはズレてるかなとは思う
559:名前は開発中のものです。
17/04/30 16:45:31.75nQzpEB+e.net
こっちも改めてゲージ確認したら丁度HP半分でもゲージは4分の1くらいに見えるね
その辺も要望出しておいたよ
560:名前は開発中のものです。
17/04/30 17:24:13.339wOqPf2K.net
ありがとう
あとsage忘れててすまん
なんか慣れないフォーマットでつい
561:名前は開発中のものです。
17/04/30 19:36:41.12jeKYrRWc.net
キャラチップの色変え手出してみたけど
導入するのモーションよりめんどいね;
自軍画像に画像連結させて
敵軍、同盟軍、待機にも同じ数だけ画像連結させないとダメなんだ
モーションなら-d追加だけで行けるのに
562:名前は開発中のものです。
17/04/30 20:39:45.41uaxoeJbF.net
エコーズの戦技ってどういうシステムなん?
563:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:17:24.68J59gax7R.net
技名がクソダサい
564:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:19:12.36qPXAGFFW.net
ポケモンのZ技かな?
565:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:37:13.22Ltpx5Lb0.net
覇竜断神剣だか
有情断迅拳だか
566:名前は開発中のものです。
17/04/30 21:43:52.67oluo1N2K.net
HP消費して強力な攻撃だったり特効攻撃だったりする
追撃は出ない
567:名前は開発中のものです。
17/04/30 22:55:04.67ZeAqbHdn.net
>>551
FFTみたいだw
不動無明剣!
568:名前は開発中のものです。
17/04/30 23:03:02.01qMJklZ9P.net
ものによっては二連続攻撃もある
569:名前は開発中のものです。
17/04/30 23:51:58.724yjSwiAN.net
まあo-to氏のスクリプトちょっといじれば簡単に再現できるよね
570:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:02:24.65lY5wS0S6.net
なんかいいなそれ
つか外伝の魔法自体HP消費して使うシステムだったからその延長上的なものか
571:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:41:43.89cbMZmJf5.net
>>547
いちよう、
自軍のと待機モーションの2つだけ追加すればいけるよ
572:名前は開発中のものです。
17/05/01 02:47:41.20uicG58lC.net
いちよう って何だよwww
五千円札かよwwwww
573:名前は開発中のものです。
17/05/01 07:29:43.15ip2F+4DD.net
どうやら今のFEのような何かが精神年齢15歳のガキどもを呼び込んじまったらしいな
574:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:04:22.35Staoh1gZ.net
実年齢40以上の老害はさっさと巣に帰れ
575:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:08:55.26ip2F+4DD.net
ああ、今のFEを擁護してる連中は実年齢40歳の脳障害持ちの老害ジジィだからな
左翼ボールとかは批判して回るキョロ充タイプの
576:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:46:32.69vEOVIU4u.net
この前から誰も賛同してくれなくて顔真っ赤になってそう
577:名前は開発中のものです。
17/05/01 08:50:18.831hSkPnvw.net
こうはなりたくないよね・・・
578:名前は開発中のものです。
17/05/01 09:33:41.34MyfNdF3/.net
あのハーチウムより完成度が高いと主張する
巨匠まさひと氏の新作 Princess SaGa -クリスティーナの旅路-
が発売したよー(^O^)/ 過去最高の名作とのお声もあります!
最終章をプレイしてオナニーができないなら君は病気だよ
ティッシュ5箱は用意してください!
URLリンク(www.dlsite.com)
579:名前は開発中のものです。
17/05/01 10:24:09.47ip2F+4DD.net
>>562-563
馬鹿猿が現実逃避してるだけだろ?
ROM専もいるだろうしな
580:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:00:52.46R19cL9FA.net
>>564
サンプル11枚のうちタイトル画面以外に
女の子がいないって、どういうこと??
581:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:01:28.54WNqdMust.net
まさひとくんはキチガイ詐欺師だよ
582:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:02:39.491hSkPnvw.net
>>566
作者スレへどうぞ
【Fantasy Land/まさひと】購入検討スレ Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
スレリンク(erodoujin板)
583:名前は開発中のものです。
17/05/01 11:31:04.463+96lqLo.net
とりあえず勝手に名前出されたハーチウムが可哀想だと思った
584:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:31:35.14tTL1doO2.net
>>530
>エコーズの速さ1差で追撃とか3すくみなしとかかなり斬新に感じたけど
元祖FE外伝をプレイしたことないのが丸バレwww
585:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:35:48.721qCmyqjO.net
ファミコン時代の外伝なんて俺もないよ
586:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:40:24.249Unt5yLq.net
別に外伝プレイしてる必要ないだろ
エコーズが300%上位リメイクなんだから
587:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:42:18.60+g+u8OR3.net
バグフィックスきたぞ
公式のモチベーション爆上がりしてるな
588:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:42:53.07OywRhHjq.net
スキルを自由にえらんで消すアイテムって作れない?
589:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:44:54.15tTL1doO2.net
>>572
そりゃもちろん、プレイしていなくて結構だが、
既に25年も前のゲームにあったシステムを
「斬新」とか言われたら笑うしかねーだろwww
590:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:55:41.80rGoKzTjV.net
これがアスペか
591:名前は開発中のものです。
17/05/01 12:56:07.599Unt5yLq.net
エコーズが外伝のリメイクなんて周知の事実だし当てつけで書かれたことも老害には分からないのか
592:名前は開発中のものです。
17/05/01 13:41:08.75zH9T1Aq8.net
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ39 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gsaloon板)
593:名前は開発中のものです。
17/05/01 16:20:47.67dS+GDKOk.net
300%下位悪リメイクの間違いだろ?
594:名前は開発中のものです。
17/05/01 16:58:44.75vXCKx2dX.net
いくらなんでもスレの方向性が明後日に向きすぎだ…
595:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:08:34.10bl+Z6R1Z.net
じゃあまさひとの話でもするか
596:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:32:06.16JP7BdF+P.net
んではちょっと開発の話に戻ります
すいませんが
キャラの成長値はイベントで変わることができないのかな?
ラングリッサーとか、FE覚醒とifみたいに
ゲーム最初のキャラメイクはいろんな質問で
このユニットの成長値を変動させるのは
やはり普通では無理かな?
質問結果でその成長値に当たってるユニット/ボーナス合ってるクラスを選ぶ/アイテムを追加するのは
同じ物いっぱい作らないといけないから
さすがにめんどくさすぎ
597:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:42:12.54tvVjW3nX.net
ユニットの能力変更→成長率
598:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:44:34.40JP7BdF+P.net
>>583
そういえばこれあった、全然忘れたw
ありがとう
599:名前は開発中のものです。
17/05/01 17:59:48.118IO8Q3V8.net
コマンドは後から更新で継ぎ足したものでごちゃごちゃしてきたから
一度見やすく整理してほしいな
600:名前は開発中のものです。
17/05/02 02:14:04.73fjRk1m9Q.net
>>581
作者のブログはこちら
URLリンク(b.dlsite.net)
601:名前は開発中のものです。
17/05/02 02:16
602::16.10ID:nqKjh5BR.net
603:名前は開発中のものです。
17/05/02 06:00:13.26N9Wi9XCl.net
あの!もはや伝説の巨匠となったまさひと氏が
早くも新作に着手!タイトル絵の発注を依頼!?
URLリンク(b.dlsite.net)
僕のゲームで抜けない奴は病気だよ
604:名前は開発中のものです。
17/05/02 06:16:34.04qyM2gf4c.net
下らないヲチは他所でやってね
605:名前は開発中のものです。
17/05/02 11:36:47.206GGPgQIg.net
>>588
リリース直後はバグ修正で忙しいだろうに、
よくそんなに思い切ったことするなぁ・・・
606:名前は開発中のものです。
17/05/02 11:45:52.31Pzn9obGx.net
サポート放棄してるから忙しくないゾ
607:名前は開発中のものです。
17/05/02 13:54:53.35+b6Hv4GN.net
オリジナルモーションで
自動で画像を並べるにチェックを要れずにモーションって作れますか?
下の蘭一コマ目の画像は出るんだけど、
二コマ目以降を新規作成すると、一コマメ目と同じ画像で
突っ立ったまま。
画像を選択する項目があるんですか
探したけど見つからない
一コマ目は槍設定にしたのに、
二コマ目以降なぜか剣が表示されるし
608:名前は開発中のものです。
17/05/02 14:05:57.54+b6Hv4GN.net
画像変更はできました
二コマ目以降槍から剣に変わる現象がわかりません
609:名前は開発中のものです。
17/05/02 14:25:23.63VLHllqMl.net
確かに新規作成やるとそのコマは武器が剣になるな
公式にバグ報告出してきたら?
もう一度槍に設定すると全部槍になるから別に実害ないと言えばないが
610:名前は開発中のものです。
17/05/03 03:21:11.68o0UahmzP.net
コミュニケーションイベントで場所注目を使った時に真ん中の
情報収集ウインドウが邪魔なんですがどうやって消すんでしょうか?
611:名前は開発中のものです。
17/05/03 03:33:47.63HUyy8B01.net
公式が配布してるスクリプトでウィンドウ消す奴があるよ
612:名前は開発中のものです。
17/05/03 04:11:32.19o0UahmzP.net
>>0596
できました!
ありがとうございます
613:名前は開発中のものです。
17/05/04 22:48:23.03oSmr9gA9.net
モーションやエフェクト作る画面で
使ってる素材のキャッシュが溜まってどんどん重くなるってwikiに載ってたけど
テストプレイしてる時にゲームがだんだん重くなっていくのもキャッシュが原因?
614:名前は開発中のものです。
17/05/04 23:44:40.94sTDoAf0h.net
>>598
ゲームプレイ中に重くなるって話なら
相当な数の素材を使わない限り動作に影響が出るレベルには達しないと思うぞ
一戦闘に100種類以上の画像ファイルを使うレベルなら重くなるかもしれない
モーションの数じゃなくてファイルの数ね
何故かゲームの動作がだんだん重くなっていっているなら
おかしなスクリプトがキャッシュ無駄に溜めて重くしているって考えた方が現実的かな
615:名前は開発中のものです。
17/05/05 01:18:19.88oHNlF5LU.net
createImageはゲーム中の処理で使うんじゃなくて
起動時にキャッシュ用の画像として予め用意してそちらの方をゲーム中の処理で使った方がいいっていうのは
マジで周知させた方がいいと思う
てかcreateImageがキャッシュ溜めまくるって公式で解説あったっけ
616:名前は開発中のものです。
17/05/05 04:15:30.34N78PP4gW.net
>>600
それが一番いいかもしれないけど
キャッシュため込む処理を経由しているのが問題だから
面倒な場合はそこを回避すれば良いだけかと
TitleRenderer.drawTitle
WindowRenderer.drawStretchWindow
この2つが記述されているスクリプトは
中で呼び出しているCacheControl.createCacheGraphicsの挙動を作者が考慮しないまま
使用してしまっている可能性があるので要注意ってところですかね
617:名前は開発中のものです。
17/05/05 08:14:22.16jI/lSRz5.net
地形効果のパーツについてる丸とか三角ってなんなの?
618:名前は開発中のものです。
17/05/05 08:28:13.06jsBkNpzT.net
○は誰でも通れる地形
△は通れない移動タイプが設定されてる地形(飛行限定とか)
×は進入不可地形
どの地形が通れるかは地形効果編集で設定する
619:名前は開発中のものです。
17/05/05 20:54:32.06fRsbrk90.net
プレイヤーの成長値とクラスの成長値ボーナスって合計されてるんだよな?
力の成長値が30%でクラスの成長値も30%だから60%なのと
速さの成長値が50%でクラスの成長値が10%だから60%のだと
速さの方が上がってる気がする
620:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:36:20.94rDAzmwBF.net
久しぶりに制作しようと思ってスクリプト入れたんだけど、
入れ方か何かを間違えてるみたいでカスタムパラメータを設定するタイプのスクリプトだけが機能しない
スクリプトをPluginフォルダに入れてから対応するカスタムパラメータ部分に {スクリプトに対応した文字列} を入れてるんだけど、
それ以外でSRPG Studio側で何か設定しないといけないとかあったっけ?
本体のバージョンは1.124
カスタムパラメータを使わないスクリプトはちゃんと動いてる
621:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:48:19.61oHNlF5LU.net
{カスパラ名:数値}で入力してる?
622:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:57:58.95rDAzmwBF.net
そう入れてるんだけど、機能してない状況ですね
入れてるスクリプトはwikiにあるバスター系武器をカスタムで作れるスクリプトで、
対応した武器のカスタムパラメータに{buster:1}と入れてる
もう1つ>>361氏のスクリプトのフォルダの中にあった敵に支援与えるスクリプトで
そっちも{rival_support:true}と入れてるけど機能していない
機能していない以上、こっちの設定がどこか間違ってるはずなんだけどなあ
623:名前は開発中のものです。
17/05/05 22:59:00.06jS4gFvsL.net
俺も同じ症状にかかってるわ
カスパラ使う奴は確率100%に設定しても絶対に発動しない
624:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:13:00.64TnfSBxKV.net
逆支援のスクリプトはウチではちゃんと動くんだけどな
本体最新
スキル効果か有効相手のとこで余計な設定してるのかもしれんね
625:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:46:20.54p9aNkV2P.net
今バスター系武器をカスタムで作れるスクリプトに{buster:1}入れたけど機能してるな
新規作成したままいじってないアイテムにカスパラ入れただけで動いた
カスパラに{buster:1}以外の何かを入れてるとかpluginに他のスクリプト入れてるとかはない?
626:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:50:36.40XEUe6cfW.net
計算式系は競合起こしやすいからなあ
627:名前は開発中のものです。
17/05/05 23:57:32.56rDAzmwBF.net
ああ、どうやら>>610の言う通りみたい
あの後新規作成したフォルダでは機能してたからスクリプト1つ1つ抜いて調べてたら、
命中とかの計算式をいじったファイルを抜いたらちゃんと機能するようになった
多分計算式弄った時に余計な所も変えちゃってたのかも
お騒がせして申し訳ない
628:名前は開発中のものです。
17/05/06 00:17:04.06SCDPryDK.net
計算式変更をプラグインにsingleton-calculatorを入れてるなら、多分そのファイル自体が競合しているな
推奨される方法ではないがScriptフォルダの方を書き換えると競合を避けられる場合がある
アプデの度に書き換え直せないといけなくて面倒だけど
629:名前は開発中のものです。
17/05/06 00:49:03.24kPo3dss5.net
もしプラグインにsingleton-calculator丸々入れてるならそうなるな
CompatibleCalculatorだけいじるものみたいだからAbilityCalculatorを
抜き出してる場合なら競合しそうにないけど
630:名前は開発中のものです。
17/05/06 17:49:29.66IWpHxRj6.net
誰か教えてください。
テストプレイもマップテストもできなくなりました。
�
631:Xクリプトエラー Error:singleton\singleton-currentmap.js Line 442:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 公式に問い合わせた方が良いですか?
632:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:02:10.46XYz1/P4x.net
ver1.123と1.124でちょっと変わってるから書き換えてる可能性
var obj = root.getCurrentSession().getSymbolDecoration(type);
↓
var obj = root.getSymbolDecoration(type);
633:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:08:16.24gmrlQfNU.net
問題となっているスクリプトを特定してくれないと誰もわからない
634:名前は開発中のものです。
17/05/06 18:14:39.43IWpHxRj6.net
解決しました!
ありがとうございました!
635:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:31:16.87gmrlQfNU.net
>>615
その要領をえない質問の仕方
もしやと思ってたけどまさひと君か
636:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:33:06.84IWpHxRj6.net
>>619
お世話になりました。
637:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:33:52.84Q6u1pmf0.net
解決したから良いじゃない
あとまさひとの話題をここではしないでくれ
638:名前は開発中のものです。
17/05/06 19:35:04.10IWpHxRj6.net
>>621
僕は自分のブログへ戻ります。
639:名前は開発中のものです。
17/05/06 22:17:11.45j6Hs77tH.net
>>621
いつものやつが荒らしているだけだろ
スルーしようぜ
640:名前は開発中のものです。
17/05/06 22:52:33.64j6Hs77tH.net
嫉妬してねーでゲーム作れよカス
内容から察するにスクリプト作ってるうちの誰かさんってところまではバレバレなんだよ619さんよお
641:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:05:20.276ONh/QKc.net
スレリンク(erodoujin板)
まさひとの話はこっちでしろよ
642:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:17:35.20hK15Irh5.net
>>625
だから嫉妬してないで作れよw
643:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:45:48.32AZeVWthI.net
なんだこれ…
644:まさひと
17/05/07 00:49:57.11hRE3PL0e.net
まさひとは僕です。
皆様、僕のブログへお越しください。
腹パン・リョナ絵が充実しております。
ブログはこちらです
URLリンク(b.dlsite.net)
645:名前は開発中のものです。
17/05/07 00:56:38.876ONh/QKc.net
>>628
嘘をつくな!お前の言うことは大半が嘘だ!!
646:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:29:23.19hhV6scHz.net
残念ながら2か月で10万アクセスを達成するまさひと先生と君らじゃ
月とチンカスくらいの差があるのがわからないのかい
現実をみなよ、そんなだからいつまでたっても引き籠りニート童貞なのさ
647:sage
17/05/07 01:38:17.99MGymgeul.net
>>630
まさひとは相互リンクを募集し始めてから突然10万アクセスとか言い出したけどさ
あのブログのアクセスカウンターの数字はその1日前くらいまでせいぜい2万そこいらだったんだよね
たった1日2日で7~8万もアクセス増えるわけがないから10万アクセスっていうのも捏造なんでしょ?
大体今まで散々息を吐くように嘘ついたり自演してきた人間の言う事なんて誰もまともに信じてませんよ
648:まさひと
17/05/07 01:41:03.34hRE3PL0e.net
月間アクセスが10万pvを超えているのは本当です。
649:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:42:23.496ONh/QKc.net
いや、嘘だろ
嘘つくなよ
650:まさひと
17/05/07 01:46:45.52hRE3PL0e.net
いいえ、本当です。
嘘だと思うならアクセスカウンターを見てください。
証拠はこちら
URLリンク(b.dlsite.net)
651:名前は開発中のものです。
17/05/07 01:52:29.026ONh/QKc.net
あのカウンターいくらでも捏造できるからな
嘘つくなよ
652:まさひと
17/05/07 01:59:09.23hRE3PL0e.net
あのカウンターは捏造できません。
嘘だと思うならDLsite.comにサークル登録してください。
そしてブログを作ってください。
653:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:02:30.706ONh/QKc.net
�
654:ィ前は嘘しか言わないよな
655:まさひと
17/05/07 02:05:21.10hRE3PL0e.net
>>637
はさかさん、あなたが嘘を言っています。
656:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:07:41.19htzW5fMh.net
ブログに誘導してアクセス数稼ぐのが目的なので絶対にまさひとブログのリンクを踏まないように
657:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:13:12.43lbSx+khT.net
まさひとって奴気持ちわりーから消えろよ
658:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:20:54.756ONh/QKc.net
正義の国の第三王女のアップデートをすると言っておいて販売停止にした事は嘘じゃないのか?
お前は嘘しか言わないよな
659:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:32:23.19MGymgeul.net
発現率100パーセントの致命的なエラーが発生した事にして作品登録抹消したみたいだけど
DLsiteからは動作確認してもエラーはなかったっていう返事が返ってきてるからね
アプデが面倒になったから消しただけってのが証明されちゃったんだよ嘘つきまさひと
660:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:48:28.31MGymgeul.net
>>636
いつも通りこういうのでアクセス数水増ししてるだけでしょ
URLリンク(raclacreative.blog.fc2.com)
661:名前は開発中のものです。
17/05/07 02:54:32.096ONh/QKc.net
トラフィックエクスチェンジ小山商店の時から散々やってきたものね
662:名前は開発中のものです。
17/05/07 04:10:50.32hK15Irh5.net
俺の知的好奇心を満足させる作品はいつでてくるのだろうか
今のところ俺の作品以外で俺を満足させられるものはない
663:名前は開発中のものです。
17/05/07 04:57:16.18U9H02kNK.net
アクセス数水増しでの不正アフィが凄まじい額だって新聞に載ってたな
664:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:41:26.86jjabaf7c.net
すみません教えてください。
村の設定なんですけれど、仲間の誰が村に待機しても村コマンドがでてきてしまいます。
主人公だけが訪問できるようにするにはどう設定するのがよいでしょうか?
領域でやってみたのですが、待機にしてもイベントが発生してしまって・・・。
665:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:47:53.79nInJzOdH.net
条件をユニットにして
主人公と位置情報を条件にすればできるよ
666:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:49:14.72iOJtuoZh.net
ユニットタブ→アクティブ比較
667:名前は開発中のものです。
17/05/07 11:56:46.60jjabaf7c.net
647です。
いくつか方法があるみたいですね。
ユニット指定までは思いついたのですが・・・。
ありがとうございました!
668:名前は開発中のものです。
17/05/07 14:11:57.197cTA2Khr.net
位置情報でやると一度主人公が待機した後なら誰でも訪問できるようになるから領域で主人公指定した方がいいよ
669:名前は開発中のものです。
17/05/07 14:38:15.169uSrj3Fl.net
村イベの条件指定なら位置情報も領域も変わらんと思うけど
まあ個人的には>>649を推す
670:名前は開発中のものです。
17/05/07 15:39:14.997k42xHfi.net
この程度の基本がわかってないのか
671:名前は開発中のものです。
17/05/07 17:14:20.34JWTpOfeo.net
俺も領域指定でやってた
他にもやり方あったのね
672:名前は開発中のものです。
17/05/07 22:04:49.51hu+6b1oc.net
有償(Webマネーとかアマゾンギフト券)か、
画像素材(マップチップorアイコンで50点くらいリクエストに応じます)と交換で
スクリプト書いてくれる人いないかな
マップ上のキャラチップの待機アニメと移動アニメを画像サイズの横幅2倍~にして
アニメを3fから6fくらいにしたいんだけど
スクリプトは数字いじるとか簡単なことくらいしかできないから、出来る人にお願いしたい
673:名前は開発中のものです。
17/05/07 22:46:32.80iOJtuoZh.net
移動アニメはイベントコマンドでの移動だけツール側の処理で手が出せない罠
674:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:18:49.93FDsXRtxH.net
それはSRPG Studioでやろうとする事自体に無理を感じる
675:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:35:34.50hu+6b1oc.net
>>656
>>657
そうだったんだね、レスありがとう
変な依頼発言して�
676:ツ汚しごめんよ おとなしく3fでどこまで追求できるかチャレンジしようかと思います 思慮してくださった方々に感謝
677:名前は開発中のものです。
17/05/07 23:52:00.64uY20560J.net
>>658
メアド晒してくれたら送るよ
678:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:12:34.52Z64XWl4Y.net
>>659
わー、ありがとう。助かります
メール欄に捨てアド載せておきました
もしよければこちらのアドレスで打ち合わせさせてください
679:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:51:33.794mXiaL42.net
いやいやいや…
680:名前は開発中のものです。
17/05/08 00:59:42.95UEAhbl/X.net
できないって言ってる人がいるのにどうなの
681:名前は開発中のものです。
17/05/08 01:44:51.5026xvXzw/.net
実際にできるのかどうかだけ教えてほしい
682:名前は開発中のものです。
17/05/08 02:53:43.39BEv1AxXU.net
出来るって言ってるのもいるんだから
勝手にさせとけば