【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:名前は開発中のものです。 17/03/28 11:23:48.64 /vMAGEkD.net 605 : 名前は開発中のものです。2017/01/14(土) 18:46:55.20 ID:Pp40ZpuX steamは北米・ロシア・スペイン・ドイツ・中国が 売り上げの大半を占めていて日本は1%前後 steamで売れているのは北米で売れているだけ 606 : 名前は開発中のものです。2017/01/14(土) 19:09:05.67 ID:HdR8nbYS 英語を使うか言語そのものを排除しないと駄目やな 海外のブラウザゲームを見れば解るがアイコンを多用している 多言語に翻訳するよりアイコンで表現した方が早い あと文章表現に頼るところの多いRPGをsteamで売るのは難しい 片道勇者でフリーダ王女が翻訳でフリーダ王妃にされたらしいが これは日米の倫理観の違いだな 原則的に欧米では「子供への暴力行為」は児童ポルノと同義 従って少年少女のファンタジーは児童ポルノ 日本とは感性が異なるのでよくある目の大きいアニメ絵は気持ち悪い 宇宙人とか昆虫の類に見えるらしい あとはニンジャとかアクションで出していけば売れるだろ多分 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch