ゲーム製作者が、これは使えないと没にした案at GAMEDEVゲーム製作者が、これは使えないと没にした案 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト48:名前は開発中のものです。 17/03/30 00:17:42.19 ZL0cn0rZ.net 本旨に戻って没ネタ晒すわ。 企画仮タイトル:ツケモン プラットフォーム:未定 概要: ツケモンを売りながら全国を旅してツケモンマスターを目指すRPG(?) 各地で手に入れた食材(野菜等)を他の食材(味噌、粕、ぬか等)で漬けて新たなツケモンを作り、在庫(パーティ)を編成。 1つのツケモンには4つまで「売り文句」を設定できる。 旅の途中に出会った野生の「お客さん」に相性のいい「売り文句」でツケモンを売りつける。 元ネタはポケモンとスーパーや駅でやってる漬物の催事販売。 この企画自体は数年前のボツネタなんだけど、去年はツケモンGOというボツネタが産まれては消えていったよ。 49:名前は開発中のものです。 17/03/30 12:36:01.18 CcfdkOaS.net >>46 ツクールを使って型にはめてRPGを作っていくなら楽だと思うけど RGSS3でスクリプトをカスタマイズするなら面倒になる タイトル画面を自分流にカスタマイズしたいならツクールの膨大なスクリプトを読んで どの命令がどこに関連しているのか?も一つ一つ読んでいく必要がある だが白紙の状態でC++でタイトル画面を作るならそういう面倒なことはしなくて済む 何もない状態からタイトル画面を仕上げるんだから 演出も含めて自分でプログラムして行けばいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch