一人で完成まで頑張るの寂しいからかまってat GAMEDEV一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト858:60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 23/09/25 00:22:09.87 9zDWpNON.net 描画半径が視野角に相当する 859:60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 23/09/25 00:23:15.60 9zDWpNON.net 星屑を距離に応じて縮小描画できる様にした Surface.subsurface(column * width, row * height, width, height) でスプライト・シートを切り出し pygame.transform.rotate で回転 pygame.transform.scale で拡大縮小して 画像の三次元配列を生成して置いて 描画時に画像を切り替える 860:60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 23/09/25 00:29:41.50 9zDWpNON.net 星雲の移動と描画を作った 宇宙の背景とだいたい同じ 無限遠に張り付いて、ローリングする 初期配置だけ、ダイスの各面のランダムな座標にする 861:60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 23/09/25 00:30:27.51 9zDWpNON.net 画面サイズの変更に対応した 倍率 = screen.height / 基準サイズ.height で倍率を求めて、スプライトの初期化時に スプライト・シートを拡大する 描画時も、視野角に倍率を掛ける キャラクタの座標等のデータは、そのままで良い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch