個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト998:名前は開発中のものです。 17/04/12 12:11:34.40 0gpi8a4i.net 長文はいつも頭おかしいしスルーでおk 999:名前は開発中のものです。 17/04/12 12:12:48.83 H0JxvSW+.net 個人事業主ってのは世の中にいっぱいいて 農家であったり漁師であったり店を開いていたり 失敗するパターンもあるけど上手くいく場合も多い しかし、個人製作ゲームでは、そこまですら軌道になかなか乗れない ほとんどが十中八九ダメ では根本的に何故ダメになるのか?ほかの事業と何が違うのか?ということと 金儲けしたくてゲーム作るならその労力で別のことをしたほうがマシでは? ということ この二つを見つめないことには個人製作ゲームが売れない理由は見えてこない グラがしょぼいとか宣伝がどうとか 言ったところでどうにもならない上に表層的なことはどうでもよい 仕組み的に成功しにくいんだよ 1000:名前は開発中のものです。 17/04/12 12:17:04.46 bhvBCCUY.net >>960 病院いけよ基地外 1001:名前は開発中のものです。 17/04/12 12:18:04.80 /WVQt2Zs.net 何で作ったことも売ったこともない奴が、 軌道に乗れないとか十中八九ダメとか物知り顔で語れるの? ゲームの市場規模すら知らなかったように全部妄想だから? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch