個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト899:名前は開発中のものです。 17/04/06 10:17:37.17 vnGPV9C8.net まぁ完全にビジネスライクに考えるのなら 幸福になる魔法の壺を売りまくって儲けるにはどうしたらよいかって視点になる 魔法のツボを売ることができるノウハウがあるなら クソゲーを売ることだって可能だろうからな しかしそういうのは俺もあまり好きじゃなく ここはやはり物づくりの原点に立ち返って あくまで趣味として自分の納得できるものを作って 売れればラッキーってのが健全だろう 個人で宣伝なんて、とてもとても 巨大資本の広告代理店が必死にやってあの程度なのに というわけでこんなスレにたむろせず、ゲーム作れ どうせ予算と時間が限られているんだから絵にしろ音楽にしろ理想通りにはいかない なるようにしかならないんだよ、こんなものは 900:名前は開発中のものです。 17/04/06 10:22:00.72 wXSr00XT.net オリジナル一般だと、DLサイトで200前後売れてれうなら、 ぶっちゃけ中堅だからな~ 4gamerに取り上げられてた事を考えると、露出もしてるし DLサイトの方はそれなりにどんなゲームかわかる。 作風と前編後編に分けた悪手を考えれば、割と出た方だろ。 4gamerで取り上げられた事を考えると、もうちょっと出てほしいところだろうけど ここからはクオリティ勝負だと思う。値段の割にゲームとして出来がよくない。 ただ、純粋に数出したいなら、エロか2次だな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch