個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト893:L者(Owned)の数は分かる つまり半額セールで入手したのか、ギフトで受け取ったのかは 分からないので、売り上げの計算が出来ないと書いてある つまり販売本数自体はOwnedで表示された数が目安になるって事 894:名前は開発中のものです。 17/04/05 20:19:38.17 u8kCxz9H.net ただ大抵本数稼いでいる日本のインディーズって、バンドルだからな そのソフトが売れてるかどうかの判断には微妙 895:名前は開発中のものです。 17/04/05 20:20:11.20 LnGwuZKn.net なるほど 896:名前は開発中のものです。 17/04/05 20:32:50.13 u5/sSC5Y.net 詳しい事はhttp://steamspy.com/about の"Owned" means "Sold", right?の辺りに書いてある どうやらSteamworksが組んであると(実績が解除出来たりするもの) 表示できるらしい? Steamworksを使うと統計データやランキングの DBが使えるようになるらしいので、その中身を覗いてるって事っぽい?(マジか 897:名前は開発中のものです。 17/04/05 21:36:20.00 jNSxOMM9.net >>858 時期によるんだけど、Ownedと実データがあまり合ってなかったりする 作品によっては参考になるのかもしれんが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch