個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト828:名前は開発中のものです。 17/04/04 21:36:41.87 d8IqrfDr.net そんなもん、ソフトに限らず世の中いっぱいあるじゃん 829:。いちいちダメ出ししてたら人生楽しめないっちゃよ。 830:名前は開発中のものです。 17/04/04 21:38:29.48 d8IqrfDr.net 中島みゆきさんも「空と君とのあいだ」で語られてる様に、憎むことであいつに縛られないで~ 831:名前は開発中のものです。 17/04/04 22:01:49.21 Dzmw05N/.net そんな事いったらかわいそう 制作者が悩んでアドバイス欲しくて書いたかもしれないのに 832:名前は開発中のものです。 17/04/04 22:29:26.27 d8IqrfDr.net だったらはっきり意見くださいと書けばいい。 こっちが想像して語る必要無し。想像が合ってるかわからんし、時間の無駄。 833:名前は開発中のものです。 17/04/04 22:48:27.05 3VJOAtYW.net コンサル料… 834:名前は開発中のものです。 17/04/04 23:41:49.86 jiBvZRwO.net 経営者は人間管理がメインであって何かを開発したり発明したりなんてしない 一流の学者や知識人は企業もしないし経営もしない ノーベル賞を受賞するような人はたいてい小金持ち止まり ロバートキヨサキを読めと言ってるだろ オタクは狭い世界しか知らないアホだからすぐに騙されるんだよ オタクは職人と一緒で自分の世界を究めるアーティストなんだよ そう言う資質は経営者と真逆だと言っていいだろう 起業家のアーティスト気質もある程度は必要だがそれだけじゃ失敗しかない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch