個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト813:名前は開発中のものです。 17/04/04 08:29:02.79 Ec88T2kE.net >>773 1本DLしたら1万円貰っても要らねえな 絵がド下手糞だと品質が超絶低下するという好例 814:名前は開発中のものです。 17/04/04 10:55:16.25 jMQ6wtIy.net >>773 一番の理由は、「どんなゲームか分からない」。 それなりに紹介を読み切れば、なんとなくどんなゲームかわかるが、パッとみ不明。 この時点で、まず購入されない。 お前が後に紹介しているゲームは、パッと見でツクール制ゲームとわかり、 ツクール系が好きな人なら買う可能性がある。 加えて、「(サムネ見る限り)ロマサガ風」、「東方」と明確な売りがあるが、 771のゲームは何が売りなのかわからない。 そういう意味でも、市場の問題も懐疑的。 たぶん、オリジナル一般が一番うれるDL販売サイトはDLサイトだろうけど あそこ登録数が多いので、最初に興味を惹かれないと、まず伸びない。 DLサイトなら、作者買いの1DLで終了だろう。 815:名前は開発中のものです。 17/04/04 13:35:34.84 3ipET9o7.net 結局全部過去に >>476に書かれてた内容を繰り返してるだけだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch