個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト76:名前は開発中のものです。 17/03/09 10:50:35.13 lgeOyAgi.net オレもショボグラがヒドイとは思ってないよ VVVVVとかSuperHexagonみたいなミニマリストの職人が作るゲームは美しいしカッコイイ 下記のゲームなんかも一見ショボグラだけどリリースされたら億単位で売れると思う http://wobbledogs.com/ 77:名前は開発中のものです。 17/03/09 10:55:26.47 rvq27wxe.net >>76 無責任な予測すると、売れなさそう というかこれどんなゲーム? そもそも 78:名前は開発中のものです。 17/03/09 11:03:12.76 rvq27wxe.net undertaleにしろcrossyroadにしろ「何がありどんなことをするのか」 というのがちゃんとPVに盛り込まれてるわけだが(FNAFはちょっとでなかったけど) >>76は……ゴートシミュレーター? 79:名前は開発中のものです。 17/03/09 11:09:22.19 i0YN3IMt.net sporeやら46億年物語的なゲームかね 80:名前は開発中のものです。 17/03/09 11:21:45.91 FSbVQFGP.net AIを学習させて遊ぶ系? グラ的なセンスで勝負する感じではないな http://i.imgur.com/e3hJxKu.gif http://i.imgur.com/YQfjKQU.gif http://i.imgur.com/gJUPjvl.gif https://forums.tigsource.com/index.php?topic=53994.0 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch