個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト718:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:09:38.88 5pmoXBBg.net 言ってるそばから日蓮脳全面展開でワロタw 719:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:12:27.53 VmkZH+8f.net 嘘でもせめてゲームの話をしてくれよ それならどんな妄言でも馬鹿にしないで聞いてやるから 720:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:14:52.62 8e3lUMEc.net ぶっちゃけると金にならない雑魚プロに用はないかな 技術や能力の高い人や本当に売れている人にだけ用がある 邪魔だから消えな 721:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:16:09.81 8e3lUMEc.net >>690ね 722:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:19:46.59 YLTGHzPr.net 前に出ててた、企業で1万本売れることと個人で千本売れることを同列で比べて後者を問題外とすること一つとっても、「内容」でおかしかったりする 内容がおかしいから内容でここはこうだろうって話はありでしょ 他はしらんけど 723:名前は開発中のものです。 17/03/29 13:43:14.91 lA4tEmaE.net >>694 気になって読み返してみたけど そもそも企業目線のコメントに対して返してた内容だから間違ってないと思うけどね >そもそも企業の言う「売れない」は総売上が開発費を下回った >赤字を指すのであって、売上千本にも届かなかったガチの爆死なんて >そうないよ この書き方だと企業が1000本以上売れたら爆死じゃないっていう風にみえる たぶんそう書いた人間も企業のゲーム名を出してるからその体ではなしてるからそもそも ここに関しては個人のゲームの話ではないね あと売上見せろよっていう話になる前に話が通じない人間が荒らし始めたから 荒れるようなら話辞めると向こうが身を引いてるし逃げたわけじゃないだろうに都合よく解釈する人間が多いね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch