個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト694:名前は開発中のものです。 17/03/27 17:46:31.25 JDgX8Aml.net >>664 詳しくはないが人件費は単純に給与だけの話ではなく会社の設備費や維持費、会社に入る純利益なども含まれた金額になる ただ個人開発の場合それが当てはまるかは知らんね 695:名前は開発中のものです。 17/03/27 20:30:21.56 td+jO/GZ.net ここで売れそうって言われてるタイトルってどれも本職ゲームクリエイターの個人作品ばかりだな 素人で頑張ってた界隈が最後底辺業界人に蹂躙されて終わるというコンテンツの末路迎えてるみたいで嫌だ 696:名前は開発中のものです。 17/03/27 20:32:38.28 yQrbwJZw.net 少なくともアンダーテイルの人は本職じゃない 697:名前は開発中のものです。 17/03/27 20:59:00.64 JDgX8Aml.net >>667 少なくとも売れそうって思われる時点で底辺じゃないだろw 嫉妬丸見え 698:名前は開発中のものです。 17/03/27 21:11:13.22 td+jO/GZ.net >>669 いや本職で相手にされないから出張ってきてるんだろ 通用してたら業界の中から素人の集団に飛び込んできたりしないよ 嫉妬というか日本の娯楽業界のほとんどはそれで潰れてきてるから終わりが近いのは確かだよ 求められるレベルが高くなって供給側が追い付かなくなるからな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch