個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト538:ことを考えずに自由に作ってそれが偶然、ユーザーが求めるものに合っていたというケースは当然あるが 売れる確率を上げるならそれを自分から狙っていくべきという話をしている。 539:名前は開発中のものです。 17/03/26 02:07:21.57 Gd6fFaqS.net >>516 悪いが馬鹿を相手にする気は無い まず、何故売れてるのか?の理由を考えてから話せ 少なくともどんなゲームでも真面目に作ってる 真面目に作ってるけど理由があって売れる売れないが決まる、売れたものの理由を考えてそれを学んで取り入れていかないとという話だろ 540:名前は開発中のものです。 17/03/26 02:11:20.59 WpaQuPWf.net 見た感じ一般的な企業がマーケティングに則って流行を読んだ企画しか通さないことをドヤ顔で語ってるっぽいけど それは最低限の売上を統計から推定して開発費を決めるただのリスクヘッジであってベストプラクティスというわけではないし そもそも企業の言う「売れない」は総売上が開発費を下回った赤字を指すのであって、売上千本にも届かなかったガチの爆死なんてそうないよ >>518 まともな販路に乗せれば最低千本はまず間違いなく売れるのに、それでも売れないというならもうそれは人間の言語で作られてないか理解されない芸術方面にでもぶっ飛んでるんじゃないの 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch