個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト528:名前は開発中のものです。 17/03/26 00:20:28.26 cpog3nFb.net 俺の場合だと、ゲームもアニメも小説も映画も漫画も全部おんなじような話ばかりで嫌になったからだよ ゲームのとあるジャンルにしか出来ない表現が山ほどあるのに誰も気づいていない 529:名前は開発中のものです。 17/03/26 00:28:32.30 8DB2xKQW.net >>508 仕事で作っているゲームと個人で作っているゲームってそれぞれどういう物? 仕事で作るゲームは「基本無料のガチャ課金」じゃなくて「最初に○○円払ったら追加課金は原則無し」っていうのを作らせてもらえてる? 530:名前は開発中のものです。 17/03/26 00:28:42.88 4r1cRAVL.net >>508 ここって、自分で作ったゲームを売るための方法論を語りたい もしくは売れない原因を理解したい、ってのが 前提になってるスレだよね ゲームを作りたい理由や売りたい理由は様々あるだろうけど それをいちいち、あなたは何故そうしたいのか?と問う場所ではないのでは 531:名前は開発中のものです。 17/03/26 00:57:04.52 J/a7M24d.net >>510 仕事は両方だね 個人の方は売り切り >>511 売りたい理由、作りたい理由によって話す内容も変わる 好きなものを作りたいと、売れるものを作りたいは完全に別。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch