個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト489:名前は開発中のものです。 17/03/24 18:12:53.94 EIz9zrMJ.net >>470 もちろんそういう人間は否定しないしいいと思う。そうやって作る方が作り手として楽しい。 だけど、何故売れないのか?という話で、ちゃんと売り上げ重視で売りたいと思ってる人間に関してはそれだと駄目。 490:名前は開発中のものです。 17/03/24 18:34:28.53 K9mXhanG.net >>468>>469 正論すぎる。 以前もそういう話が出た時に 企業には勝てないからだから目立つようなものつくらないとね~っていうふんわりした話で終わったんだよね より詳細な考え方とかやり方とかは話し合われていないからそこを教えてほしい。 491:名前は開発中のものです。 17/03/24 19:04:59.02 eB9R90qb.net >>470 そう追加で売れたらいいなあ、は完全にスレチ 492:名前は開発中のものです。 17/03/24 19:21:29.88 EIz9zrMJ.net >>472 ガチレスすると ①自分のゲームにしかない売りがあるか? 世界観、システムなんでもいい ユーザーにとって、他ゲームとは違う要素、体験 ②ビジュアル ①の要素が動画、スクショにした時、伝わりやすいものになっているか? ※グラフィックの綺麗さは関係ない ③話題性 ①の要素が口頭、もしくは文字ベースで説明した時に短い言葉でも伝わるような内容になっているか? ①②③の要素を満たし、ゲームが普通レベルで面白ければ売れる確率はかなり上がる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch