個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト428:有名なったらまったく相手にされない場合もあるけどね。それは運 個人でゲーム作ってる人も個人でユーチューブ動画作ってる人も ジャンルは違えど一緒なんだって 成功してる組織でやってればゲームクリエーターで、個人でやってればニートにしか見えない自称プログラマーで 成功してる組織でやってれば芸能人で、個人でやってれば遊び半分のくだらないど素人 俺はそんなんじゃなくて個人の方が才能も個性も強い奴が多いと思ってるからね ただ金の引っ張ってきかたが分からない、コネがない、運がない、アンテナが高くなくて 日の目を見れないだけ 429:名前は開発中のものです。 17/03/22 19:21:57.47 aykSu+ZW.net 実践して成功してから言ってくれ 430:名前は開発中のものです。 17/03/22 19:25:33.76 Fd8OORNc.net >>410 インディーズ ↑なんでズを付けちゃうの? 素人さんなの? 音楽市場では昔からインディーズって呼ばれてるんだよ 最近のゲーム市場ではインディーと呼ばれてるってことは知ってたが 良く耳に馴染んでないから間違ったら嫌だったから昔からの音楽市場の言い方になってしまったよ まあキモオタは音楽の世界なんか知らんからこの話は余計だったか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch