個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト378:名前は開発中のものです。 17/03/20 18:35:23.34 R7xYg+Ya.net >>363 Steamに30%、パブリッシャーに50%で手元に来るのは20% しかもパブリッシャーの販売実績の為に強引に$1以下の値段でバンドル配信されるのが現実だと思うが、 50%も売上寄越してくれるパブリッシャーってどこだよ? 379:名前は開発中のものです。 17/03/20 18:39:42.28 H0Vkuefk.net グリーンライトを単独突破できずパブリッシャーに頼らないといけない時点でもう自ら負けを認めているようなものだな 380:名前は開発中のものです。 17/03/20 19:09:42.48 /4z4HUXq.net >>365 普通にいるけど、ただその他色々条件があったりする 例えば赤字だった場合投資された広告費や在庫の補填が契約内容に盛り込まれてたする いわば借金に近い感じかな >>366 グリーンライトの審査に関してはパブリッシャー関係なく通った パブリッシャーに関してはリリース後の販売展開、広報の面でお世話になってる感じ。 グリーンライトに通らないようなゲームは向こうも赤字になるから声は掛からない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch