個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名前は開発中のものです。 17/03/19 18:04:14.44 owZE+TPk.net CMって企業がタレント雇って自社の商品紹介するんだぞ ここの馬鹿はそれすら分かってないのかい? おまえらは金もコネもないんだから才能はあるが運がない中堅以下の ユーチューバーを活用すればいい 高校生ぐらいなら安く使えるだろう 355:名前は開発中のものです。 17/03/19 18:08:55.82 4oPg5+Td.net この手の話題ってジャンルやプラットフォームで大きく変わると思うんだけどなぁ。 アプリゲーム作ってる身からすると、 そもそも企画段階から、作りたいもの作ってる人と 売れるものを作ろうって人で色々変わってくると思うんだよね。 後者であれば、まずユーザー獲得しないといけない かつ 予算ない ので、話題性や拡散性に重きを置いた企画を練るべき。 バズらせること・目につくことを第一目標に。スクショ云々ってやつね。個人デベロッパーがバカゲー作るのはこの辺が理由だよね。 あと、宣伝をドーピングってのはどうかと思うよ。ブーストみたいなのはドーピングだけどさ。 ユーザー獲得の先を左右するのが、内容だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch