個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト342:resumi 17/03/18 22:49:53.90 dmYbTqkx.net https://goo.gl/NrL6ir これは、普通にショックでしょ。。 本当なの? 343:名前は開発中のものです。 17/03/19 12:34:10.67 cUq5C9Yn.net >330 有名タイトルソシャゲ―を会社で作ってるがそんなに甘くない もちろん初動は大事だが、内容があれだと離脱や継続率が減り DAU、MAUが減少、ARPPUが下がるから ダウンロード率を稼いだうえでマネタイズフローやUXをキチンとしていないと 長続きしないし、運営費で金を持っていかれていずれ赤字になる。 真面目にソシャゲ―を作るなら1カ月、2カ月で回収できる開発費じゃないから 数ヵ月かけて開発費をプラスにするようにするようにしなければいけない 344:名前は開発中のものです。 17/03/19 15:18:06.20 au/2eL1u.net >>332 俺は>>330じゃないけど、これソーシャルじゃないでしょ? 個人製作レベルのゲームの成功事例ってことでしょ。 これを成功と呼ぶかは怪しいけど。 ランキングの順位もDL数も「成功」の指数足り得ないって指摘は同意だわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch