個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト297:名前は開発中のものです。 17/03/15 21:47:40.72 PgWu+HjP.net >>285 アクションか 敷居高いな 2Dのものなら出来なくはないが売るとなると3Dが、やはりいいんだろうな 見栄えもするだろうし 298:名前は開発中のものです。 17/03/15 21:49:41.44 YX0YgEE4.net 500くらいじゃね? 6万再生ってことは1%の600未満の販売が見込める 299:名前は開発中のものです。 17/03/15 21:50:39.27 XDtLLl9K.net トータル百本程度の想定なら「まあそれくらいなら売れるんじゃね」って俺も同意してやるが、 そんな低レベルの材料を持ち出してマーケティング考察とか馬鹿じゃねえの 300:名前は開発中のものです。 17/03/15 21:55:48.87 P8cidmw8.net 海外じゃ雰囲気ゲー系の2Dアクションがやたら受ける傾向にあるよね 厳密には3Dだけど インサイドとか、そのチームが作っただろう前作も確か受けてたよね やたらああいう系が目に 301:つく wiiuで出てた折り紙のゲームとか。 ローカライズもあんまり必要ないだろうからっていう理由もありそう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch