個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト266:名前は開発中のものです。 17/03/15 18:28:24.96 3vzbqu6f.net 部分的にいえば最終的にはそれくらいになりそうな気がするが 企業と大差ないレベルにするならおそらく要素が足りない。 刹那に限らず全ての同人ゲームに言えることだが メインのシステムで精いっぱいというのが個人製作の限界だと思う 刹那を本当に商業と同レベルにするなら東京の街をある程度自由に歩けるようにしたり、 サブキャラ含むすべてのキャラクターを3Dにして会話させたり、人気声優を起用したり サブクエストを盛り込んでみたりとプレイヤーがやれること、体験できることを増やす必要がある。 でも同人ゲームとなるとそこまでの物量を長い期間をかけてやることはほぼ無理になる。 267:名前は開発中のものです。 17/03/15 18:41:10.91 +UPpCrJq.net 刹那刹那言ってる奴に聞いてみたいんだが、 吾妻邸くわいだんっていうゲームをどう思う? ググってPVなりサイトなり見た感想で構わないから答えてほしい 268:名前は開発中のものです。 17/03/15 18:46:28.38 RfFrX9hZ.net >>259 ふつうに面白そうだと思う。 ただ、アクションが面白そうと言うのでは無く 探索とか謎解きが面白そうと感じたね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch