個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト255:名前は開発中のものです。 17/03/15 13:28:51.50 3vzbqu6f.net なぜ売れないのかというのを話すなら作ってない人間の話も貴重 むしろ買う側がなぜ買いたいと思うのか、逆に買いたいと思わないのかのデータが取れるから 製作者より、一般ユーザーの声の方が重要 それを元にどうやっていくかを考えていくのが改善につながると思うな 256:名前は開発中のものです。 17/03/15 13:44:39.12 dpjjQ0J/.net >>248 わかるし、正しいとは思うけど 相反する意見が出た場合ってどうする? 例えば今作ってるやつは2頭身キャラを配置していくものだけど、ユーザーからのコメントで 2頭身キャラは作ってる世界観のイメージに合ってないというのと、2頭身キャラ可愛い、好きという意見があった その場合どちらの意見を優先的に取り入れればいいのか迷うんだよね 257:名前は開発中のものです。 17/03/15 13:53:29.99 3vzbqu6f.net >>249 ゲームを見ていないのでわからんけど 作り手側がだれに遊んでほしいかによると思う。 例えばキャラクターをメインに持ってきたいっていうのであれば 世界観やそのほかの要素をそっちに寄せていく必要がある 逆に世界観を重視したいっていうのであれば絵をそっちに寄せるべき。 まあ、技術的や予算的な問題もあると思うが 初めにそういうことを決めておけば迷わずに済むし ちゃんとぶれなければ狙った層には響く作品になると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch