個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 17/03/13 08:06:32.73 YnSGp8DJ.net マーケティングやらニッチ需要を見越して凡ゲーを戦略で売る� 160:カゃ限界があるんだよ 161:名前は開発中のものです。 17/03/13 13:09:10.96 8C4XPqcz.net Steamで販売する場合、売り切りとDLC課金のどちらが有利なんだろ? 162:名前は開発中のものです。 17/03/13 15:39:38.25 ETm1kShg.net >>157 限界はあるけど潤う程度は儲けれるぞ で、儲けた金で好きなことやる 163:名前は開発中のものです。 17/03/13 17:44:23.65 juKIofMJ.net プレイヤーのアンケートと宣伝費と実際の売れ行きを突き合わせた結果として 宣伝された良作>>>宣伝された凡作>宣伝されなかった良作>>>宣伝されなかった凡作 というのがあった記事はどこのサイトだったか…… >>157 別に凡作を作れとは言ってない 凡作だろうとそうでなかろうと欠かさざるべき宣伝努力とはという話であって 164:名前は開発中のものです。 17/03/13 19:15:02.63 aB0cJHf5.net >>160 このスレの人たちは良い物を作れば自動的に超売れるという立場だから 宣伝された凡作>宣伝されなかった良作という部分が特に理解できないみたい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch