個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:や個人製作は自分のつくりたいものを やりたい放題作るから売れる可能性が低くなる もちろん、自由に作るからこそ新しいも のが生まれるからそこは否定しないが 売れる、売れないで考えるならいい方法ではない。 ノナプルは知らんが、話に上がってた刹那の方は動画やブログでその辺明確にしてたから ぶれずにその層に刺さっているから人気なのではと思う。 124:名前は開発中のものです。 17/03/10 12:21:41.98 tjJQFiNV.net >>120 いっぱい出てると思うけどね何故の部分も過去スレで 125:名前は開発中のものです。 17/03/10 12:26:42.83 tjJQFiNV.net >>122 かなり同意かなと ズバ抜けた製作者なら、需要を自分で作るってのもあるだろうが 大抵の個人制作者は「ズバ抜けてない」訳だしなあ 126:名前は開発中のものです。 17/03/10 15:15:05.54 ySMkiuqV.net >>122 もしよければ教えてもらいたいのだけど 具体的にはどういうことを決めればいいんだろうか? 例えば今まで話に出たゲームとかで説明してもらっている理屈で 話すとどうなるのか理解したい。 書いてくれてる内容はその通りだと思うけど、自分が馬鹿なのかいまいち どうなっているのか、どう考えればいいかの考え方の部分がわかっていない 無知な自分に説明いただけると助かる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch