個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 17/03/10 00:58:20.93 aMJGlV5o.net ぱっと見どんなゲームかも分からないから解説頼みたい 116:名前は開発中のものです。 17/03/10 01:04:20.60 a3i2e4Bv.net http://s.gamespark.jp/article/2017/03/08/72065.html ランダム生成された世界を冒険するRPGなんだってさ 117:名前は開発中のものです。 17/03/10 01:22:24.57 aMJGlV5o.net ㌧ 古いOS使ってんなと思ったら画面全部がゲームなのか 118:名前は開発中のものです。 17/03/10 11:30:58.18 ySMkiuqV.net 日本産でこれからヒットしそうな個人や同人のゲームって何かある? 洋ゲーに関しては市場も違うし、初めから海外マーケティングと決めていれば 別だから正直参考にはしにくいのよね 119:名前は開発中のものです。 17/03/10 11:39:14.91 a3i2e4Bv.net のなぷるやら刹那がどうとか上で言われたばかりやん… 120:名前は開発中のものです。 17/03/10 11:46:55.55 ySMkiuqV.net >>119 いや、ノナプル、刹那含めいろいろなタイトルで理由まで知りたいんだよね なぜ人気、なぜ売れそうと思うのかとか。その基準は海外と日本とでは違うし 毎回深く掘り下げずに、これおもしろそう、これ売れそう止まりで終わっちゃうから 結局”なぜ”の部分の意見が出じまいになってると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch