個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1039:名前は開発中のものです。 17/04/12 20:40:11.11 DCBQuszU.net 売れないゲームは品質が足りないってだけの話じゃないのかね 売れるゲームは最低限遊べる動きをしてて、 売れないゲームは「遊べるレベルじゃない」と試用版や事前情報で見切られてるだけ 1040:名前は開発中のものです。 17/04/12 20:45:13.85 bhvBCCUY.net 中古のクソゲーなんざ、300円でも買わねえのと一緒 インディ/同人だからって特別お目溢しされるわけでもなくバッサリ切られる 価値が無いから売れないだけ 1041:名前は開発中のものです。 17/04/12 20:54:15.70 H0JxvSW+.net ソフトウェアは特殊な業種で、通常のモノづくりの いいもの作れば売れる的な発想だけでは語れない部分があるんだよ 実際ありとあらゆるものが無料だったりするだろ そこまでしてシェアを取りにいかないと勝てない特殊な部分があるんだよ もっともデスクトップLinuxやGIMPのようなものは無料にしたところで WindowsやPhotoshopに勝てないし、逆にMSのような巨大資本であっても 少し出遅れただけでスマホ事業はどうにもならなかったけどな こういった特殊性も加味すべし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch