17/02/12 07:02:55.01 6udfZ3Xd.net
すみません酉ちょっと変えます
購入したのはロベールのC++入門講座という本です
結構古い?
早速読んでみよう
なんだこれは
こんなのでゲームが作れるのか・・・
というわけで初のプログラミング言語からスタートです
読んでみるとPCに開発ツールというものを入れなきゃいけないらしい
VC++というらしいですがこれでゲームを作るのかな?何もわからないけど進めます
起動してみましたがバージョンが新しいからか参考画像が結構違いますね・・・
手順通りに進めていきます・・・新規プロジェクト、win32、win32コンソールアプリケーション
プロジェクト名はtest・・・
こういう入門系の書籍を読んでて毎回思うのはそれが何なのかをどうせ理解できないだろうと思って説明を省いてるのがすごく苦手です
たとえわからなくても読み返したときに理解できるかもしれないだろ・・・
ところでこれ時代遅れだったり・・・するのかな・・・
>>2
ふおおありがとうございます
実をいうとggろうにもggるワードすら知らない状態なので大変助かります
なるほどこれらはいわゆるツクールみたいな感じのソフトなんですね?
今のところ最終目標は2Dドット絵のアクションゲームでも作るつもりなのですがそれぞれのメリットデメリットなどお手間でなければお教えいただきたいです!