何一つ知識がない状態からゲームを作るat GAMEDEV
何一つ知識がない状態からゲームを作る - 暇つぶし2ch168:名前は開発中のものです。
17/03/25 18:55:27.91 Dav+E8zM.net
いつの間にか乗っ取られててワラタ

169:名前は開発中のものです。
17/03/25 23:30:20.98 voxnmNei.net
>>162
テキストの拡張子改変したらブラウザで走るjavascriptの方が良くね?
chromeで走らせるとケータイゲー作るには十分な速さもあるし(IEの8倍速らしい)
ノーリスク・コストで試せ、F12ボタンでデバッガも立ち上がる
クラス関係が緩くて、大人数作業には向かないのかも知れないが、どの言語で学んでもアルゴリズムは一緒だし
Web関係行っても良いだろうし、将来的にゲーム自体をC++で作る場合にもツール作成に使える
(中規模のプロジェクトまでなら、緩いクラスの副作用は限定的と言える)
>>150
おススメのアガるアニソンのアルバム教えてよ

170:名前は開発中のものです。
17/03/25 23:53:04.21 voxnmNei.net
>>144
プログラムが出来るようになる比重がそんなに無くて
カタチにするのが最終目的なら、vectorとかでゲームブック的な簡単作成ツールをあたってみて
途中のインタラクション部分が、そのツールで用意されたスクリプトでカバー出来る範疇なら
それで最後まで逝っちゃった方が良さそう
意図通りに動くゲームを完成まで管理しながら作れるようになる確率って5%ぐらいのもんだろうし
色々出来るツール程、本題以外で時間食っちゃって勿体無い気がする
作りたいものがピンポイント = ツールがあるんじゃないかと思ってみた

171:名前は開発中のものです。
17/03/26 07:33:19.04 dKg+idem.net
>>164
前に似たようなの作ろうとしてた時は、Unity+宴(有料アセット)が最短距離だと思ってた。まぁ、私にとってはだけど。
こんな感じだよね?
URLリンク(madnesslabo.net)

172:名前は開発中のものです。
17/03/26 12:05:42.16 Qs27LlWI.net
>>166>>168
情報ありがとう。ツールとか、宴のサイト覗いてみた。
お、これで全部いけるか!?と思ったけど、
あ、これは出来ないんだ…てことが(UIとか課金周りとか?)出てきそうな気がしないでもない。
①宴(orティラノスクリプト)&Unity
(必要に応じてjavaないしc#を学ぶ)
※ノベル部分は楽そう。ただ意図する外見に落とし込めるか判断つかず。
(LINE風の縦スクロール画面、実現できる?ならこっちかな)
②monaca&Javascript等で作ってみる
※LINE風のUIとか縦スクロールとかそれっぽく作れそう?
 ノベル部分の方は①より手間かも。
いずれにせよ完璧に意図通りにしようと思ったらコーディング?が必要ってことだよね多分。

173:名前は開発中のものです。
17/03/26 15:13:09.12 /EFvHbcK.net
>>139
音楽知識無いからイメージに近い曲書いている人に外注してるなぁ
食っていけてるのか心配になるけどネットのお陰でコンタクト取りやすい上に
1曲1万位で書いてくれる人結構いるから20~30万程度で済むし…

174:名前は開発中のものです。
17/03/27 02:42:09.38 HLPGisG1.net
>>169
Unity+宴を勧めた者だけど
プログラム入門から始めて課金周りまでやるっつーのはシステムの難しさやツールとの親和性を超えた所で沢山の壁がありそうね。
前に誰かが言ってたけど、何のツールであれ入門書から始めるのがいいな。
Unityもmonacaも無料なんだし、どちらにしても基本的なプログラミングは必要なんだから、悩まず適当にはじめちゃえw
ちなみにUnityで課金周りはitemstoreが実装早いと思う

175:名前は開発中のものです。
17/03/27 09:12:37.47 M6MpaunW.net
>>166
俺はアニソンは聴かないから知らない
その代り洋楽をよく聞いてるよ
ノリノリ系が好きなので「ダンスマニア・スパークル~ベスト・オブ・90’s・ダンス・ポップ~」のCDを良く聞く
ステップスの「5,6,7,8」とかどう?
聴いてるとノリノリの気分でテンションが上がってきます
5,6,7,8
URLリンク(www.youtube.com)
スマイル.dkの「バタフライ」は日本でもわりと有名
URLリンク(www.youtube.com)
スクーターの「ファイアー」は派手な若者に受けるかな?
URLリンク(www.youtube.com)
エレキギターのリズムと、盛り上がっていくテンションが最高
ファイアーー!ですw

176:名前は開発中のものです。
17/03/27 09:27:00.98 M6MpaunW.net
ダンス系以外の洋楽でテンション上げるなら
ジグソーのスカイハイとか好きだね
イントロからいきなりテンションMAXまで上げてくれるw
スカイハイ
URLリンク(www.youtube.com)
君の瞳に恋してる
URLリンク(www.youtube.com)
ボーイズ・タウン・ギャングの「君の瞳に恋してる」もよく聞く
サビに突入する手前のメロディから盛り上がってサビでスッキリする
I love you, baby
And if it's quite all right
I need you baby
And if it's quite all right
I need you baby
And if its quite alright
I need you baby
To warm the lonely nights
I love you baby
Trust in me when I say its okay
この部分だな

177:名前は開発中のものです。
17/03/27 12:16:30.93 2pcvbabj.net
普段洋楽聞かない俺でも知ってる古い有名曲ばっかりでなんかじわじわくる

178:名前は開発中のものです。
17/03/27 20:58:25.95 a7nn1H+l.net
スカイハイと来たら蛇鶴八拳だろ

179:名前は開発中のものです。
17/03/30 18:42:47.07 eWGSq8wD.net
そして彼らは星になった

180:名前は開発中のものです。
17/03/31 13:29:55.04 XRYiAWi7.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <それぐらいのこと俺にもできる!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

181:名前は開発中のものです。
17/04/01 11:46:43.77 i/n6iVGE.net
>>171
情報ありがとう。itemstore覗いてみた。これはよさそう。
ただ実装するには、Unityじゃないとなんだね。
monacaの独習書を注文してたところなので、一旦こちらから学んでみる。
完成までどのくらい時間かかるか全然イメージわかんけど。

182:名前は開発中のものです。
17/04/01 18:26:34.91 X3YIvEtj.net
実装内容は
>>152
>>153
ですね
monaca頑張って

183:名前は開発中のものです。
17/04/04 06:51:06.25 7O0r1+9A.net
だってよ
URLリンク(www.dotup.org)

184:名前は開発中のものです。
17/04/08 12:40:05.04 6ld14vYm.net
勘違いした厨房のゲーム製作講座読むと
具体的な作法には全く触れずに
ゲーム作りには「愛」が必要とかぬかしてやがるのがある
しかも読者に呼びかけてる(ワロタ
例)
あなたのゲームには愛はありますか?
等…
そういったオナニィ文章を載せているだけで肝心のゲームは未完成
根性でゲームが作れたら苦労しないわな

185:名前は開発中のものです。
17/04/08 14:03:48.67 DnPMxYJZ.net
趣味でやるなら、愛がないと始まらない。それは事実。
しかし継続するには技術が必要だよね。当たり前。
しかも色々と必要な技術が。絵とか音とかプログラムとか。
プログラムをゲームエディタで代用するにも、そのエディタに精通しないといけないし。
愛を継続するには技術が必要だし、技術を培うには愛が必要。
さあ、卵が先か、鶏が先かw

186:名前は開発中のものです。
17/04/09 05:07:41.10 XOlam9qA.net
中学生のブログに大人が何を求めてるんだ
その頃はみんな考え方が幼くて当然でしょうよ
まだ大人になる前の発展途上の頃なんだし

187:名前は開発中のものです。
17/04/09 06:58:25.60 np2g9mlT.net
>>183
しかし実際の年齢が中学生であるとは言っていないぞ
中学生なみの未熟な人間のブログ・・と言いたかったのかもしれない
その可能性も考慮してレスを読まなくてはならない

188:名前は開発中のものです。
17/04/09 21:05:18.67 +UgHpu9O.net
>>183
熱くなってるという事は

189:名前は開発中のものです。
17/04/14 18:47:50.47 efhXWrcB.net
>何年かかろうと逃げ出さない
記録:1ヶ月

190:名前は開発中のものです。
17/04/14 22:00:13.28 XEbr7Rsh.net
あ~忙しい
忙しいわ~ww ww w

191:名前は開発中のものです。
17/04/16 15:19:22.70 ezcuREoL.net
そして彼らは星になった

192:名前は開発中のものです。
17/04/16 18:47:33.67 Dp/wqPEl.net
個人のゲーム製作者って余裕がないのか、若い芽を寄ってたかって潰そうとするよね
新人潰しても自分のゲームに人が来るわけじゃないのに

193:名前は開発中のものです。
17/04/16 19:00:14.57 nPP0zfOQ.net
尋ね人 : この人探してます >>1

194:名前は開発中のものです。
17/04/16 21:23:05.14 ONnKWKvk.net
>>189
潰したがる奴が多いのは挫折した奴の怨念が渦巻く板だからだろw
個人でもきちんとリリースまで行ってる奴は他人の足を引っ張る事になんか興味ない

195:名前は開発中のものです。
17/04/17 11:26:56.49 q7fTNDeh.net
人を馬鹿にするのは関東の文化。

196:名前は開発中のものです。
17/04/17 21:28:12.08 FqDNshCD.net
はい次の方どうぞ

197:名前は開発中のものです。
17/04/19 12:59:10.04 3mMRJE5P.net
>>192
よくわかってんじゃないか。
東京人は人を馬鹿にすることが昔っから好きなんだよ
安倍総理のポスターとか見掛けたら
誰かが目とか口に穴が空けられてるなんて当たり前よ
昔のロックバンドのライブとか行けば
歌ってる最中のボーカル目掛けて
ジュースが入ったビンを投げてつけたり
お笑い芸人のライブとかなら
下手な漫才やっていたら汚いヤジが飛ぶ
プロ野球でも観客席から選手に向かってヤジを飛ばすのは今でもある
東京ってのはそういう人柄の場所よ

198:名前は開発中のものです。
17/04/22 00:57:37.14 xpmkjrQ9.net
そして彼らは星になった

199:1
17/04/29 22:37:14.01 XlE8SSUQ.net
どうも大変ご無沙汰です、>>1です!
せめて今月のうちにと顔を出しに来ました
ゴールデンウィーク・・・?知らんな・・・
スレの書き込みもちまちまと読んでいこう・・・
5月はどうなるかなー今月よりは全然動けるかな?と思います
やっと人並みの生活に戻れる・・・のか?
いやしかし久々すぎて何してたか覚えてないですね・・・そうSTGだSTGを作ろうってところで止まっていた・・・
全然関係ありませんがケイブ祭りというのがあったらしく友人にデススマイルズの資料集をねだって買ってきてもらいました
とてもかわいい

200:名前は開発中のものです。
17/05/18 22:14:26.74 QYOOZmb5.net
復活を願ってザオラルかけとく

201:名前は開発中のものです。
17/05/18 23:55:08.17 jTjCvYPv.net
こう言うニートでゲーム作りたいとか共通するのが、核となるゲーム部分はなんとなくRPG(大長編)かな程度でストーリーとか主人公(ヒロイン)の絵だけぽんぽん出来上がってくるのみ(だいたいレス2桁あたりでそれも終了)
レス200あたりで通すがりのおれみたいな奴が適当なこと偉そうに書き込んでるラクガキ板化して完全終了

202:名前は開発中のものです。
17/05/19 00:53:25.07 2FXxXYjD.net
スレ立てる前にちょっとネットで入門見ながら作り始めてみればこんなスレ立てて全レスする暇もないと気づけただろうに。DirectXでSTGなんてネットにいくらでも作り方のってるのに
読むかわからない本買ってそれっぽい事言って名無し相手に虚勢張るのに時間コスト割いて終わり

203:名前は開発中のものです。
17/05/19 08:10:12.99 Mf7NIg0J.net
URLリンク(mkendv.web.fc2.com)
↑c++とDXライブラリで作ったSLG

204:名前は開発中のものです。
17/05/19 08:10:52.54 Mf7NIg0J.net
URLリンク(mkendv.web.fc2.com)
↑c++とDXライブラリ�


205:ナ作ったSLG



206:名前は開発中のものです。
17/05/19 09:40:57.12 IXPip0ra.net
途中から見てないけどまだc++やってるのかな。もしまだこのスレ見てるんならこのレス含めてこんなスレ早々に捨てて一日30分でいいから制作に時間回そう
>>2にあるゲームブログラミングの館の入門と龍神録メイキングとVC++、DXライブラリで知識ゼロから問題なく作れる。最終目標らしいARPGも作れる。信じろ
イラストできるなら何とでもなる。まぁがんばって

207:名前は開発中のものです。
17/05/19 19:52:45.35 Q1i7K8iC.net
UE4はプログラミング勉強に回す労力とコストを最小限にし2Dや3DのCGの勉強もUE4と並行して出来るのがいいよ
勉強して行くとゲーム完成までのプロセスのワークフローを学べる
プロトタイプを作って、ゲームのアートは後に回す
プロトタイプで面白いの出来たらゲームアートを装飾しても面白いと言うフローでゲーム作成しやすいように設計されてる
UE4の映像のチュートリアル見るとそう言う完成までのワークフローを繰り返し説いてるから

208:名前は開発中のものです。
17/05/19 21:25:01.95 xjUUmpf/.net
UE4は知らんがDXライブラリはやめとけ
リソースのハンドルをintで管理なんて
洞窟に住んでる原始人並みのプログラミング環境だよ
まずここで設計の悪さが知れるだろ

209:名前は開発中のものです。
17/05/19 21:51:06.45 GRx9WvHC.net
じゃあint以外の何が良いんだよ

210:名前は開発中のものです。
17/05/20 00:19:18.57 3KMclGat.net
DXライブラリは3Dも扱えるけどこれを使ってたいくつかの同人サークルがUnityに乗り換えてるよ
2Dも対応したから戻る必要も無くなって今更と思わね?

211:名前は開発中のものです。
17/05/20 05:09:00.85 ar0PvfUB.net
DXライブラリは最近スマホ対応したが
文字コードに署名とUnity方が便利だから

212:名前は開発中のものです。
17/05/20 17:19:45.56 muEoz2/W.net
恐らくまだ妄想段階でしょ
・リアルが忙しい
・PC壊れた
・病気で入院
いづれかの3種の神器を使いし者は例外なくエタる定め

213:名前は開発中のものです。
17/05/20 20:15:04.87 pTDwSJWh.net
エンジンでも言語でもどっちでもいいけどそれすら決めずにスレ立ては失笑

214:名前は開発中のものです。
17/05/23 20:53:40.34 AhBwccLu.net
エンディングNo.2 俺達の戦いはこれからだEND

215:1 ◆q6CK.me6ko
17/06/12 05:14:57.22 MbBB2dhw.net
お久しぶり、そしておはようございます、>>1です!
6月のそれも中旬・・・だと・・・
またしても久々の現状報告ですが何もやっていません・・・
ゲームの設定を考えるために航空関係の本を通勤時間に読んだりしているのですが
ぶっちゃけスレ的には何もやっていないのと等しいですね
まじでなんもやってねえや・・・やっべえ・・・
といった感じで、また五月病が治りません!
働きたくねえ・・・
そんなわけでまたまたとりあえずの書き込みで恐縮です、今週末から活動再開したいなぁ・・・

216:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:12:23.38 DECYPYrT.net
無理しないで来世からでいんじゃね?
働かなくていい富豪の息子とかゲーム作りの天才に生まれ変われば楽勝やん
なので今世は記憶を来世に持ち越す方法を探すことに専念すべきだと思う

217:名前は開発中のものです。
17/06/17 05:01:24.14 FrQftyE8.net
ぞろぞろ活動再開?

218:名前は開発中のものです。
17/06/18 13:08:38.86 rbSLi69P.net
無理でしょ

219:名前は開発中のものです。
17/07/02 08:50:15.16 vL1rrerC.net
とりあえず何も出来てないのにレスはいらん
・・・の多用がうざい
妄想語るなら誰でもデキル

220:名前は開発中のものです。
17/07/03 17:58:16.92 tyImsCr1.net
> ゲームの設定を考えるために航空関係の本を
なんというダメ人間w こりゃダメだ。

221:名前は開発中のものです。
17/07/04 08:10:16.70 jGViaAR1.net
受験勉強で英単語覚えるのが嫌で
海外の文化の勉強になるからとディズニーランド行くタイプだな。

222:名前は開発中のものです。
17/07/05 08:03:09.77 Mox9tHcG.net
コンピュータの勉強するからと親にパソコン買ってもらってエロゲしかしないパターンだな。

223:名前は開発中のものです。
17/07/08 20:27:26.06 UB5zuDjD.net
口ばっかり達者で全然仕事出来ないパターンだな

224:名前は開発中のものです。
17/07/10 16:50:54.26 YaVtsguF.net
子供が読書するからと本代をねだっておいて、漫画買ってくるタイプだな

225:名前は開発中のものです。
17/07/11 07:06:24.46 ZhC+3Xt8.net
お前らの体験談だな

226:名前は開発中のものです。
17/07/13 22:19:39.08 +IYcoR6U.net
> ゲームの設定を考えるために航空関係の本を
持ってると言ってたロベールのC++入門講座から
逃げてる時点でこいつは一生スキルが身につくことはない。

227:名前は開発中のものです。
17/07/14 16:49:15.09 OXnShXe6.net
C++なんて一週間もあれば基本的な文法は通せるでしょ。
それをせずにどうでもいいゲーム設定を考える本って・・・w
半年経っても何一つ知識がないままかよw

228:名前は開発中のものです。
17/07/16 12:29:21.67 8uEEVVcs.net
> 1. 何年かかろうと逃げ出さない
> ゲームの設定を考えるために航空関係の本を
ゲーム製作技術と何の関係もないな。完全に目の前の目標から逃げてるw

229:名前は開発中のものです。
17/07/18 12:38:37.70 mvbQItIG.net
>>1 がカスすぎて笑えるw

230:名前は開発中のものです。
17/07/18 12:53:07.77 7FEw7Wns.net
>>223
ゲーム設定がどうでも良いなら、一生、足し算と引き算でもしてろ!
シネェカス野朗!!!!

231:名前は開発中のものです。
17/07/18 23:44:07.76 nTnXZLKa.net
C++ は、最高に難しいから、体当たりしてはダメ。
ずっと遠回りしながら、攻めていく。
登山で言えば、横へ進んでいく
まずこの本を3回読んで、オブジェクト指向を学ぶ。
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

232:名前は開発中のものです。
17/07/19 16:06:29.80 oMGEL81X.net
>>226
半年も足し算引き算から逃げてるから言ってるんだよ。登山の一歩目すら踏み出してない。
まずはこれを3回読め。
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

233:名前は開発中のものです。
17/07/19 21:46:06.81 ui6+W0pq.net
2回も言わんでいいでしょ

234:名前は開発中のものです。
17/07/20 01:08:57.04 pz+aX2P5.net
2回じゃない。3回読むんだ。
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

235:名前は開発中のものです。
17/07/20 13:24:09.58 YAiK4cSl.net
ことりん「Javaさん、かい」

236:名前は開発中のものです。
17/07/23 23:07:23.00 wHXFnvdP.net
>>1
このスレの削除依頼出しとけよ、ボケ。

237:名前は開発中のものです。
17/07/24 22:03:48.49 +SDjm3sF.net
そして彼らは星になった

238:名前は開発中のものです。
17/07/27 02:26:43.70 dfNsPKao.net
2で答えが出てるのにこのザマだからな

239:名前は開発中のものです。
17/08/18 23:37:08.89 Cva6CpXH.net
2Dならとりあえず8×8か16×16の2色か3色のドット絵を適当に数百個ぐらい描いてそれをつないだり重ねたりして作ればいい
一通り作っておけば飽きて他ゲー作りだした場合とかでも役には立つ
もし神ゲーが完成した場合はガチで描きなおせばいい

240:名前は開発中のものです。
17/12/21 01:33:40.23 mI8bjWV/.net
ゲームを作れるようになりたいので、このスレを利用させてもらう
・スペック
プログラムは、java少し
絵は無理、単色かマウスぐりぐりで書く
音も無理、幸いにもマイクはあるので必要になったら作る

241:名前は開発中のものです。
17/12/21 01:36:33.93 mI8bjWV/.net
環境とか
android
java+OpenGL
ようやく絵が表示できた程度
思った場所にはまだ表示できていない
数学分からん
3Dの迷路っぽいのが出来たらいいな

242:名前は開発中のものです。
17/12/22 00:03:30.02 qXAKmWxQ.net
なんとか思った場所に表示できるようになった
ただ行列の値とか、何度も修正しての結果で正しいのか間違ってるのかは分からない
勢いでビルボードとやらも手を付けたかったけど全然理解できなかったので後回し
次は実際に動かしてみたいかも
URLリンク(i.imgur.com)

243:名前は開発中のものです。
17/12/24 07:03:10.63 ddXI4hWt.net
Google先生→個人ブログ+リファレンスより
チュートリアル+リファレンスをまず始めにやるべきだった
大量に便利なサンプルあるじゃん
と、今まで何も進んでませんでした

244:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:24:37.66 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
HP94MNCSZQ

245:名前は開発中のものです。
18/02/17 07:18:30.24 G/oBdhuK.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

246:名前は開発中のものです。
18/09/24 15:56:05.28 TfoNNpIv.net
もういいよこんな国
遊星爆弾落としてしまえ

247:名前は開発中のものです。
19/01/20 00:13:36.24 o9z0JbO/.net
もうすぐ完成するんだ
ほとんど出来たんだ
いまフォトショップでボタンとか作ってるんだ

248:名前は開発中のものです。
19/08/12 00:10:44.61 5BEPzy6X.net
完成させたよ。リリースしたよ。

249:名前は開発中のものです。
19/08/12 00:48:10.19 5BEPzy6X.net
〉Unityはプログラミング言語の名前じゃないってことか。
そのあたりの用語もまだきちんと覚えられてない。。。
2年半前こんなこと言ってたのか
そらまあ時間もかかるわけだw

250:名前は開発中のものです。
19/08/12 01:03:36.35 5BEPzy6X.net
すっかり過疎ってるのな
でもここで相談させてもらってからほぼ毎日コツコツ作ってた。
思ってた以上に大変なことだらけだった。
最初に助言をくれた方々には心からありがとうと言いたいです。
URLリンク(play.google.com)

251:名前は開発中のものです。
19/08/20 00:01:08.40 jTiamGH6.net
>>246
>>1が完成させたのかって思っちゃったじゃん
途中に書き込んだLINE風の推理物の人ね
Android持ってないからゲームはできんけど、おめでと

252:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch