【UE4】Unreal Engine 4 part6at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト612:名前は開発中のものです。 18/01/02 19:15:10.54 lnqzfGPL.net ちなみに Actor として生まれたやつは、MyPlayerCharacter にはなれないよ。 親は語れるけど未知の子供は語れない まるで俺らのようだね 613:名前は開発中のものです。 18/01/02 19:18:16.78 lnqzfGPL.net 個人的な見解だけど キャストはオブジェクト指向的にロジックを抽象的に扱う場合は多用するが 個人制作の範囲なら特になくてもこまらないだろうなとは思う、多分、俺は死ぬけど エンジンが提供してる関数とかは抽象的に扱ってるものが多いので それこそ GetPlayer~シリーズとかね、それらを扱うのに使うくらいじゃないかなぁ 614:名前は開発中のものです。 18/01/02 19:28:30.36 vhrbzjyP.net WidgetBPにちょっかい出したいときもキャストよく使うよね 615:名前は開発中のものです。 18/01/02 21:02:21.76 910Dw9FZ.net キャストないと何かに当たったときにダメージ判定できないじゃん 616:名前は開発中のものです。 18/01/02 21:20:56.97 910Dw9FZ.net いや無理やりブループリントインターフェース使ってダメージ受け渡すという手もあるにはあるか それはそれで面倒くせー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch