【UE4】Unreal Engine 4 part6at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト533:名前は開発中のものです。 17/12/13 18:57:00.54 IotT1rVx.net >>517 差を分析しないから前に進めないんだぞ 534:名前は開発中のものです。 17/12/13 19:11:10.32 6LqUtSKH 535:.net 536:名前は開発中のものです。 17/12/14 01:53:05.53 3Y3yJsR1.net UE4がカバーする範囲が広大すぎて、技術とかバージョンの話も互いに重なるところが少なく、自分語りにしかならないのでは…… 537:名前は開発中のものです。 17/12/14 08:22:17.05 fpuqjDVR.net >>523 お前が触ったこともUE4関係の話を仲間内でしたことがないこともよく分かった 538:名前は開発中のものです。 17/12/14 10:25:43.83 3Y3yJsR1.net 逆に問うが、何が重なるのかね? 三ヶ月おきの頻繁なバージョンアップで個々の追従時期は異なり使用バージョンも多様。 BPとC++の比重も異なり、サブレベル分割やアクター分割のポリシー、マテリアルの運用、Marketplaceの活用、物理表現の実装方法、併用するDCCツールなど何もかもが異なり、 それによって遭遇するバグも千差万別。 それがIssue TrackerとAnswerHubの膨大な件数(と投げっぱなしの質問)に反映されている。 Unrealという同じエンジンを使っていても、それは同じ地球に住んでいるという程度のことで、僕らの話はほとんど噛み合うことがないのではないかね…… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch