【UE4】Unreal Engine 4 part6at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 17/05/30 22:04:49.90 JL44uCBZ.net うーむ おれのUE4はディフォルトでホイールコロコロが拡大縮小だったからわからんわ なぜ君のUEではZ軸移動なってるの? 251:名前は開発中のものです。 17/05/30 22:07:44.18 JL44uCBZ.net エディタの環境設定→ニューポートで出来るでしょう 252:名前は開発中のものです。 17/06/02 07:33:43.68 ocIN1MBJ.net 早くも16.1か 253:名前は開発中のものです。 17/06/02 10:13:34.86 Qc3Ofali.net 早くはないな 254:名前は開発中のものです。 17/06/02 19:17:24.07 QvRDd9em.net supergridについてるメッシュスケールとUVを自動調整してくれるマテリアル関数便利だね 壁とかタイルとか一定方向に引き伸ばしても問題ないメッシュにしか使えないけど 255:名前は開発中のものです。 17/06/03 15:56:59.78 zTJe14Fv.net そんなんコンストラクションスクリプトでscaleをgetしてマテリアルでUVと掛ければいいだけでは 256:名前は開発中のものです。 17/06/03 17:19:42.08 eNgLNtUw.net マテリアルは同じだけどスケールが違う複数のスタティックメッシュの場合は無理じゃね? というか、マテリアルだけで完結できるのは楽だよなー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch