■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.3■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.3■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト366:名前は開発中のものです。 21/05/18 19:09:49.03 RGJfS1o6.net >>365 うおお最先端だね 367:名前は開発中のものです。 21/05/18 23:05:28.66 cg0MbXQg.net https://i.imgur.com/MDr5eTu.jpg 最先端といえば、流行りに乗ってVRもできるよ。表情を自動で読み取れるようにした 368:小澤典行 21/12/26 14:37:08.39 LSgd0e2kx 神奈川県小田原市の間中病院の小澤典行院長が新型コロナウイルス感染症について感染のリスクを無視して 病院の収益の増加だけを優先しています。 クラスター発生に関しても「クラスターが発生したのはコロナ患者さんを一生懸命治療した証なのだから 誇りに思うべきだ。クラスターが発生するぐらいコロナに立ち向かうぐらいでないと医療関係者と言えない。」 と小田原市の医師会で発言しています。他の医師たちは唖然としていました。 PCRセンターを設立した際も、「国からの補助金だけでお金がかからないのだから病院が丸儲けになる。」との ことで設立しました。現場の職員はコロナワクチンも出回っていない時期に、感染対策も不十分な状態で 新型コロナウイルス感染症疑いの人を多数検査せざるを得ませんでした。 元手がかかっておらず、需要はあるので病院の収益になりましたが、 職員たちは非常に危険な状態で高い感染リスクを抱えたうえで治療にあたっていました。 現在は「PCR検査はもはや不必要」の持論を展開しています。エビリンスがあるから大丈夫のことですが、 非常に危険な上にPCR検査をしない理由が「手間がかかるから。」とのこと。 小澤典行氏の新型コロナウイルス感染症に対するリスク無視の姿勢は非常に危険です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch