【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.netat GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch429:名前は開発中のものです。
17/02/01 17:50:42.44 u60YANlC.net
ZBrushでモデル作成、リトポ、UVMapなど作成でUnityへ出力ってここは他のツール絡めた方がやり易いとかこの辺に問題があるとかありますか?
まだZBrushCoreで遊んでるだけなんだがいい感じにモデリング出来るのでそれがらみのツールだけでパイプライン行けるならいいかなと思ったんだけれど…

430:名前は開発中のものです。
17/02/02 07:01:18.33 NNiAEjVd.net
そもそもUnityは単なるゲームエンジン
データは他のDCCツールで作って
インポートするのがデフォだぞ
あとZBはあくまでスカルプトソフト
モデルはMayaなりMAXなりmodoなり他のツールで作れ
個人的にゃモデリングはmodoオススメ
たかだか10万だし安い
ホビイストにゃオススメ

431:名前は開発中のものです。
17/02/02 07:12:36.32 H6m8qbA2.net
Blenderでええやん

432:名前は開発中のものです。
17/02/02 08:55:44.77 dWWQJ833.net
>>428
なるほど!
試してみます!
ありがとうございます。

433:名前は開発中のものです。
17/02/02 10:46:14.03 oWXyrFu9.net
>>430
ZBrushとZRemesherでリトポするんじゃダメなん?

434:名前は開発中のものです。
17/02/02 10:47:40.92 oWXyrFu9.net
Blenderもちょっと触ったことあるけれどZBrushでリトポしたものだと何か支障があるのかなど聞きたい。

435:名前は開発中のものです。
17/02/02 11:18:48.72 673wvmAp.net
すみません、同名の過疎スレのほうに書いてしまったようなのでこちらでも失礼します
標準のパーティクルシステムにDoFエフェクトをかけたいのですが
一つのオブジェクトとして全体にかかります
二個用意して疑似的にすれば見た目はクリアできますが
これを1オブジェクトでやる方法ないですか?

436:名前は開発中のものです。
17/02/02 13:28:41.17 UmW58JYt.net
>>435
アセットを買えばできますよ。たしかスクリプトのあたりにあったと思います

437:名前は開発中のものです。
17/02/02 14:10:15.05 SwpAN+oA.net
>>436
アセットを買いたいのですがアセットを買うにはどうしたらいいですか?

438:名前は開発中のものです。
17/02/02 15:28:34.82 H6m8qbA2.net
流石にワロタ
高校生か?VISAカード作ってどうぞ

439:名前は開発中のものです。
17/02/02 17:46:55.39 zHdc+yAm.net
>>438
多分期待している解答は入れ子構造なんじゃないかとエスパーして誘導してみる
>>437
アセットを買えばアセットを買えると思いますよ。
確かサービス/決済あったと思います

/// <summary>
解答は以下のスクリプトを利用して作成されました
(C)アセットおじさん
/// </summary>

440:名前は開発中のものです。
17/02/02 23:58:45.91 Odzr3ID1.net
>>437
アセットを買えばできますよ。

441:名前は開発中のものです。
17/02/03 00:14:44.47 lA0odnAU.net
本物パネェ

442:名前は開発中のものです。
17/02/03 19:02:05.64 57AYCZJf.net
Windows7 + VisualStudio2015で
UnityのスクリプトファイルやEdit Scriptクリックした等時に、
VisualStudioが立ち上がるんですが
すでに立ち上がってる時も別に立ち上がるんですが
これ防ぐ方法ありますか?

443:名前は開発中のものです。
17/02/04 10:28:35.14 hYrUvCjm.net
初心者的質問ですが、
unityちゃんの表情変化の方法を教えてください。
「runのアニメーションにはangry1を顔に適用する」ようなイメージです。
FaceUpdateを利用すればいいのはなんとなくわかるんですが、
これで検索するとどれも「FaceUpdateというエラーがでてるので削除」か
他にあったのは「コードは省略します」ぐらいで
消されちゃ困るって感じで進めてません・・・。

444:名前は開発中のものです。
17/02/04 10:33:43.25 Qx+YQnSr.net
このサイトは目を通しました?

445:名前は開発中のものです。
17/02/04 10:33:52.73 Qx+YQnSr.net
URL貼り忘れ
URLリンク(kitposition.hatenablog.com)

446:名前は開発中のものです。
17/02/04 15:23:52.82 hYrUvCjm.net
そこが「コードは省略します」です

447:名前は開発中のものです。
17/02/04 15:40:19.82 Qx+YQnSr.net
ん?サンプルコードが省略されてるだけで
//OnCallChangeFace(string)メソッドにモーションの名前を引数として渡して呼び出すことでモーションを切り替えます。
って書いてるぜ?

448:名前は開発中のものです。
17/02/05 08:42:09.87 7clbjpds.net
そうかそうか

449:名前は開発中のものです。
17/02/05 10:08:08.97 oLZw2+gJ.net
URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch