【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.netat GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト266:名前は開発中のものです。 17/01/07 04:01:57.46 HUJwt/kY.net >>264 ちょっと勘違いしてる 半透明の描画が重いのは事実だが、それは透過合成を行なう場合の話であって、 板ポリを葉っぱの部分だけ描画する場合シェーダーは透過部分を飛ばす感じになるからむしろ軽い 267:名前は開発中のものです。 17/01/07 19:54:59.97 4frMeFFs.net >233 sketchupというサイトにいく→ 「3Dモデルを検索」→ 「train」とかそんな単語で検索 クロスシートが多いかもしれないが通勤電車っぽいものもある (sketchupのモデルはunity内で使うことができます。売ったり公開したりは別な話ですが) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117292.jpg 268:名前は開発中のものです。 17/01/08 03:13:48.29 VgajAV2B.net いつだったかRefrection ProbeのBakeが ピンクの縞々になるということで質問したもんだけど 解決したんで報告 結論から言うと、グラボがウンコだったためですたw GTX1060に変えてスッキリ解決 ↓のVolumetric fogもtube lightsも完璧動いてる https://github.com/Unity-Technologies/VolumetricLighting いやー流石にQuadro 1800の化石グラボじゃダメだったわw スレ住民のみんな、グラボはとりあえず良いもん積んどいたほうが ムダな時間取られなくていいぞw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch