【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト866:名前は開発中のものです。 17/07/05 22:42:40.97 tzN7pEB4.net 自分でエフェクト作るなら行ける そうでないなら無理 867:名前は開発中のものです。 17/07/08 06:56:16.29 WsW+BqM9.net マシナリウムみたいなゲームって、キャラクターは3Dモデル使ってるんでしょうか? 868:名前は開発中のものです。 17/07/08 07:00:51.48 19Z6Uu3t.net それは本当にここで聞くようなことなのか? 小一時間考えてくれ 869:名前は開発中のものです。 17/07/08 09:40:07.82 2DnVEcsT.net >>836 ポストプロセスマテリアルを個別に用意するてこと? 870:名前は開発中のものです。 17/07/08 10:51:06.48 19Z6Uu3t.net カスタムステンシルやカスタムデプスでキャラと背景を分けて それぞれにポストプロセスマテリアル使えばいいんだよ もちろん最初から用意されているブラーの使用は禁止な 871:名前は開発中のものです。 17/07/09 18:46:09.37 2P6tYjMw.net unrealEditor上でゲームパッドからのpossesはプレイヤーに残したまま キーボードとマウスの操作権限だけエディタに復帰させてポーズやコマ送りの制御させつつ プレイヤーの操作をコントローラで継続させる方法ってありますか? ゲーム中にキーボードのpauseを押すとゲームが停止して キーボード&マウスのフォーカスがエディタに戻ってくるので エディタ機能のコマ送りなどは可能になるのですが ジョイパッドの操作権まで失ってしまうようでPの操作ができなくなってしまうのです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch