【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト765:名前は開発中のものです。 17/06/09 00:45:02.56 zR6KvyS+.net オールクラスは いま存在する全レベルにある全アクターを全部検索して配列として返すものだから、同じアクターが2つ以上あったらどれを接続していいか分からなくなるからおすすめしないが… まあそれをやりたいならactor has tagを使ってアクターを選別させるのと 一番最初にアクターオールクラスとhas tagを一回だけ使って目的のアクターを探すといいよ。 そうしたら重いのは最初の一回だけだから。 766:名前は開発中のものです。 17/06/09 01:07:34.72 zR6KvyS+.net アクターを探したら、そのアクターを変数にして、その変数化したアクターから目的の変数を抜き出すといいよ 767:701 17/06/09 12:58:43.02 S079oHJJ.net アクターをキャラクターに作り直して GetPlayerCharacter するのでなく、 今あるアクターにGetAllActorsOfClass を適用することで 希望通りの動作をさせることができました! 皆さんたいへんありがとうございました。 768:名前は開発中のものです。 17/06/09 18:41:06.22 vBNgiNQT.net 確かにReference作ったら一回の処理ですむ! tagは使ったことないけれどとても便利そうだから触ってみようかな・・・ 解説動画欲しいぃ~ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch