【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト645:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:13:33.91 +IPazPTm.net 可愛いキャラ作りたいならずっと3DCGだけやるよりもイラスト描いた方が近道にはなる フィギュア自作するとバランスのとり方もわかるようになる 646:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:26:05.41 A4ryauVe.net 生き物をモデリングしたいならイラスト描ける力はあったほうがいいと思う(憶測) 僕はロボットに逃げました 647:名前は開発中のものです。 17/05/14 00:03:42.87 700V2OIb.net unrealengine歴3分並みの質問ですみませんが ブループリントでのチーム開発とか分業ってどうやるんですか? 手作業? 648:名前は開発中のものです。 17/05/14 00:28:56.47 abGaqjHb.net ロボモデリングが逃げ道の1つとしてあるけど最終的に仕事が無いからキャラモデリングに戻らざるを得なくなる 649:名前は開発中のものです。 17/05/14 11:46:43.12 8jRwTSFE.net 592ですがアイテムスポーンできるようになりました トリガーのブループリントでオーバーラップしたらイベントディスパッチャー呼び出し レベルにアイテムが出現する位置としてターゲットポイントを配置しておいて、トリガーのアクターにさっきのイベントを追加して レベルのブループリント開いて、イベントディスパッチャー>スポーンアクター 位置はターゲットポイントからGetActorTransformで持ってくる こんな感じにしました。アドバイスありがとうございました! 初心者的にはブループリント間をまたぐ処理がわかりづらかったです 最初は変数とかフラグでやるのかなと思って、トリガーに重なったら変数に1をいれて、レベルのBPでその変数が1だったらスポーン・・・と考えていましたが アクターの� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch