【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト572:名前は開発中のものです。 17/05/10 04:22:44.46 dwUvlHO1.net ゲームモードにExecute console commandに Show collisionって入れたら出来ました… 573:名前は開発中のものです。 17/05/10 04:53:37.50 eFHl+e1y.net >>552 はい、やっていません 今からやりたいと思うので具体的にどのチュートリアルのどの部分をやると良いか教えていただけますか? 574:名前は開発中のものです。 17/05/10 04:55:13.25 qSkw09HH.net 極める本やろうよ… 575:名前は開発中のものです。 17/05/10 06:13:58.36 sPiIgyta.net >>556 最初から最後まで全部やるといいよ 576:名前は開発中のものです。 17/05/10 06:56:55.90 ZjOHjggr.net チュートリアルなんて検索に引っかかったところを適当にやるだけでいいと思うよ ちなみに自分もビヘイビアツリーとか扱いにくかったんで、キャラクター派生クラスに直書き 577:名前は開発中のものです。 17/05/10 08:34:45.97 1JHVhCvR.net >>549 まあ、Unityも5以降に随分グラ良くなったから、 それほど差はなくなっているけど、 それぞれのグラフィックデモ見ればまだ違いはあると思うよ オブジェクトのエッジの処理とか、エフェクトのボリューム感とか ちなみに、細かい技術的な違いは専門的すぎるから、オレはわからん Unity https://youtu.be/GXI0l3yqBrA UE4 https://youtu.be/drxRTnC_zZQ あと、お金と時間をかけて突き詰めれば似たようなグラになるけど、 ここまでのグラ出すのに必要な苦労は、はるかにUE4のほうが楽 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch