【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト388:名前は開発中のものです。 17/04/05 03:57:34.13 +btX4TiW.net そのFBXの元データがスムージング処理されてなければ いくらチェック入れても意味ない 389:名前は開発中のものです。 17/04/05 04:10:43.18 d8dVRsZw.net なるほど、UEが自動でしてくれるワケではなんですね。 ありがとう御座います、頑張ってみます。 390:名前は開発中のものです。 17/04/05 15:09:44.34 uQFYsbg7.net ブループリントが複雑過ぎる 391:名前は開発中のものです。 17/04/05 16:45:50.36 tbxqa4HS.net BPは次第にスパゲッティになるしなw 392:名前は開発中のものです。 17/04/06 13:17:38.89 DmJHnVgg.net ありがとうございます モノポリーが、もぅ少しで完成しそうなのですが、 pygameでウィンドウを2つ作ることは可能でしょうか? 調べた限りでは、見つけられませんでした 理由はmapの縮小版を別ウィンドウで表示させたいからです 下記は無視してください (コンソールでテストして問題無かったので、後はguiを付けるだけ なのですが、右側の枠(4人仕様の情報枠)を使ってしまうと、縮小版のmapを 追加する場所がなくなってしまいます)画面切り替えにすると、その間にCPUが勝手に動くので、 どうしても、同時に表示させたいのですが、何とか成りませんかね http://fast-uploader.com/file/7047004582630/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch