【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 17/03/13 23:34:25.78 /bPdtvm+.net 前者のほうがええやん ドアとかのmesh使いまわせないじゃん ドアの開け閉めのBP作るとなると ドアのピボット位置とか大切よ 319:名前は開発中のものです。 17/03/13 23:39:09.29 RQnDGKOL.net >blenderで作った壁やドアをUE内で一個ずつ組み立てていくべきか それが正攻法 http://historia.co.jp/archives/5230 は超邪道 320:名前は開発中のものです。 17/03/14 00:03:16.49 sYONMF4Z.net >>311 >>312 なるほど!助かりました!ありがとうございます! 321:名前は開発中のものです。 17/03/14 00:07:54.00 3ovOXQ6B.net まるごとしちゃったら当たり判定どうすんのよ 絶対困るわ 322:名前は開発中のものです。 17/03/14 00:13:06.19 lDF15/7+.net でも個別組み立てだとライトマップとかちゃんと理解してないと 切れ目に変な影出て頭抱えそう 323:名前は開発中のものです。 17/03/14 00:35:32.10 8JEsBkM9.net 壁を枚数指定や3Dウィジェットで伸ばせるコンストラクションスクリプト組むまでが通る道 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch