【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト244:名前は開発中のものです。 17/02/25 14:35:40.21 Ofj/zWSu.net >>234 一番違うのはガベージコレクションがないこと newで作成したオブジェクトやmallocで割り当てたメモリは必要なくなったら自分で解放しなければならない だいたい解放忘れてメモリリークを組み込むのがC++初心者の常 245:名前は開発中のものです。 17/02/25 14:47:45.86 /mLcd+pz.net ガベコレ無いのはCだろ C#と被る部分だけでもコーディングはできるし C#知ってればそれなりにできるよ あくまで言語の基本的な部分での話しならな UE4でC++を使う場合とか考えるとまたちょっと難しくなってくるけど 246:名前は開発中のものです。 17/02/25 14:51:44.56 /mLcd+pz.net あ、勘違いC++はBoehm GCとか使わないと自動ではなかったわ、すまん 247:名前は開発中のものです。 17/02/25 15:13:54.88 yoib8I3K.net ありがとう じゃあC#で作ったコードを見直して、いちいち「ここでメモリ解放しようかな」って 思うとこで1行ずつ足していったら、 だいたいC++で作るのと同じってこと? もうちょっとなんかありそうなんだが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch