【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト189:名前は開発中のものです。 17/02/15 12:03:28.58 vCfvN+J1.net componentだけにタイムラインイベント発動出来ましたー 公式フォーラムにもHow Raycast on component in blueprint? ってのがあったのでそれを参考にしつつ、 インターフェイスBPでイベントを引き渡すのやめて、 親となるinteractBPを作り幾つかのカスタムイベントを作る プレイヤーBPでinteractBPをcastしてイコールやらブランチで 対象のコンポーネントの判断してinteractBPのイベントへ分岐させればできました。 後はinteractの子BPをつくればいくらでも応用が効くって感じで解決! スッキリ 190:Blender使うマン 17/02/15 22:25:49.37 bG3eXMv0.net お世話になっております。 コリジョンに関しての質問です。 マリオ64のような、探索できる3Dゲームの 背景を制作したいと思っています。 ① コリジョンは一般的にどのように作っていくのか? ② コリジョンは外部3Dソフトで作ることはできないのか? ③ オートコンベックスコリジョンを複数のメッシュに一括で使う方法は? 簡単な形状なら自動作成や、 ボックスコリジョンの手動配置でできるのはわかりますが、 少し複雑な形状になると手間だったり自動作成がうまく機能しないです。 「少し複雑な形状」にならないようかなり細かくパーツ分けするのでしょうか。 また、この作業を全メッシュに簡単にやる方法あれば教えてほしいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch