【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:名前は開発中のものです。 17/05/09 19:10:14.54hl5esBj9.net >>753 連続ジャンプを防ぐにはジャンプの発動に条件を設ければよい あと最初からCharacterControllerを使うのはオススメしない、フロントエンドの一番大事な場所をすっ飛ばすことになる 761:名前は開発中のものです。 17/05/09 20:39:01.40e6cTPFg1.net >>754 回答ありがとうございます! 実はこれより前にRigidbodyとCapsuleColliderを使って動かしていて、>>753の問題はなかったのですが ↓の様に地形のちょっとした凹凸部分でめり込んだり出たりと繰り返して、挙動がおかしくなってしまいます http://f.xup.cc/xup8crjizbd.gif そこでCharacter Controllerに変更したのですが アクションゲームならやっぱりRigidbodyにするべきですか? 762:名前は開発中のものです。 17/05/09 20:49:33.80hl5esBj9.net エンジニアを目指してるなら使わない方がいい そういう挙動の修正も仕事の内だし、キャラの移動系は一度は自分で一から組んでおくべき CharactorControllerの中身がどういう処理をして自然な動きになっているのかを知らずに進むのは危険 ゲームデザイナーを目指していてレベルデザインだけをしたいというのなら大いに使えばいいと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch