【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch676:名前は開発中のものです。
17/05/05 07:22:32.12EIOVkM5L.net
>>668
Rigidbodyの継承元であるComponentのこと。
ジェネリックでないGetComponent(Type type)とGetComponent(string type)はその名前の通りComponent型を返す。任意の型にするにはas演算子かキャストが必要。
ジェネリックであるGetComponen<T>()の場合、関数の戻り値の型を指定できるため、Tに指定した型を返す。

URLリンク(msdn.microsoft.com)
URLリンク(msdn.microsoft.com)

このレベルの入門書の記述では、C#の基礎を飛ばしていきなりUnityの使い方を書くために曖昧な記述になる
きちんと理解したいならC#の基礎から学ぶしかないが、ここで躓くレベルだとC#の絵本ぐらいしか勧められる本がない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch