【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト544:名前は開発中のものです。 17/04/23 23:25:54.12 5s7bGBeF.net >>538 うんうん、そうだね それでね さらにローカル回転とグローバル回転の違いもあって 親子関係によっても結果が変わってくるから初心者キラーだよね 545:名前は開発中のものです。 17/04/23 23:26:43.59 5s7bGBeF.net >>538 そしてラジアン(弧度法)と度(度数法)の2種類もあってこんがらがりやすいんだよね 546:名前は開発中のものです。 17/04/23 23:27:37.87 5s7bGBeF.net >>538 さらにさらに角度指定もオイラー角とQuaternionの2種類あるしで大混乱 インスペクター上ではオイラー角指定なのに内部ではQuaternionで統一されてるなんてね おかげで、いままで挙げたデータ間を変換し合うために 似たような関連関数がうじゃうじゃ状態 このように回転は初心者潰し満載なんだよね 君はどう思う? 547:名前は開発中のものです。 17/04/23 23:54:14.04 wo9Mw5aO.net unity開発画面のレイアウトについて質問です タブのひとつを別の窓に分けたとき、これを最小化ないし非表示にする方法はありますか? 実際の画面サイズで動かしたいためGameタブを別の窓に分けて大きくしているのですが、 テストプレイ時以外では当然ながら邪魔になってしまいます 今は窓枠をドラッグして毎度後ろが見えるように大きさを変えていますが ウェブブラウザのようにぴゃぴゃっと最小化やレイヤを入れ替えるやり方があるなら知りたいです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch